年収700万円以上800万円未満の仕事の本音

みんなの平均満足度

平均年齢 42.15歳
総合平均 3.1298 [3.13点]
給料 3.5133 [3.51点]
やりがい 3.4484 [3.45点]
労働時間の短さ 2.4631 [2.46点]
将来性 2.8171 [2.82点]
安定性 3.4071 [3.41点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。


700万円以上800万円未満の仕事の本音一覧

全部で678件の投稿があります。(551~560件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 理学療法士
投稿者名 ris        投稿日時:2013/05/23 19:19:30
年齢 40歳
年収 700万円以上800万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 2 [2点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 医師と同等に思われる患者の期待
この職業のここが悪い 学校増えた
先生と呼ばれいい気になる
仕事内容の詳細 痛みの治療
介護士の指導
機能訓練
理学療法士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:8人中6人
職種 臨床心理士
投稿者名 さくら        投稿日時:2013/05/21 11:17:52
年齢 35歳
年収 700万円以上800万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 5 [5点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 自分の好きな事が仕事になっている。
色んな人と関われる。
非常勤の仕事を選ぶと、勤務日数を調整でき、
子育てと両立しやすい。
この職業のここが悪い 国家資格ではない。
非常勤だと、社会保障等がない。
多分野の仕事を色々任されることが多い。
頼まれると仕事を断りずらい。
仕事内容の詳細 スクールカウンセラーと病院勤務。
カウンセリングや補助業務。
週4日勤務の割には、収入は良いと思う。
常勤で働く方が落ち着いて仕事はできたが、
収入は非常勤にして、倍になった。
臨床心理士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:33人中28人
職種 翻訳家
投稿者名 洛中洛外        投稿日時:2013/05/18 01:22:44
年齢 35歳
年収 700万円以上800万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 4 [4点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 会社員から兼業フリーまで、働き方に多様性・柔軟性がある。ある程度基礎ができあがっていれば、1年現場を離れただけで浦島太郎ということもない。学生か学者に準じたスタイルの生活ができるので、一生学生をやっていたい人間には理想的。

納品先を安心させられるかそれ以上の品質を維持できれば仕事が途切れることはなく、食いっぱぐれがないという意味で安定性は高い。また現時点で機械と取り合うような仕事をしていれば別だが、高度な言語処理はサービス業などと同様、早々機械に取って代えられるものでもないと思われ、技術革新の時代にあっても比較的将来性がある。専門性の高い、あるいはニッチな分野は意外と対応できる人が少なく、過当競争もない印象。これは士業など、他の専門職と比べると特に顕著。また専門分野や前職での経験など、何らかのベースがあって参入する人も多いので、予備校や専門の院に入り直さなければほぼなれないそれらの職種と比較して先行コストは低く、昨今では費用対効果も高いといえる。

収入は実力+α営業力、その他社会人としての総合力次第。すなわち、実力が突出していればヒトとして多少アレでも下手な会社員よりは稼げるが、ほどほどだと生活費を稼ぐために営業力等でカバーする必要が生じる。無論、取引先や現場の上司も人の子、社会的適応力や良識はある方がいいのは言うまでもない。なお社交性はあってもなくても務まるが、孤独への耐性は必須条件。
この職業のここが悪い 独善に陥りやすい。
SEの次ぐらいにパソコンの前に長居しがちなため、足腰を痛めがち。3年を過ぎる頃には独り言が癖になる。
基本、案件という名のプロジェクト・ベースなので完了時のすっきり感はあるが、常に勉強々々なのであまり気が休まることはない。頭の隅にはいつも仕事のことがある。ただこの辺はプロになれば、どんな職業でも同じかも知れない。
仕事内容の詳細 読む、書く、調べる、掘り下げる、苦吟するといった作業の繰り返し。安定して食える水準に達するためには、体力や市場の分析力も必要。

いわゆる地頭または専門分野の体系的な知識、高い学習意欲と吸収力、それに謙虚さ(自己分析力とも)と市場分析力があれば、営業力は人並みで十分。タイミングをはずさず言うべきことを言う、変なところとは付き合わないなど、常識判断程度で足りる。分析力は原文の読解や裏取りの調べものに欠かせないので、継続して食べていくにはどのみち必要。
翻訳家に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:44人中43人
職種 検察事務官
投稿者名 みみ        投稿日時:2013/04/29 21:29:13
年齢 40歳
年収 700万円以上800万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 3 [3点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 上記のとうり
この職業のここが悪い 上記のとうり
仕事内容の詳細 皆さんと同じ
検察事務官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:16人中5人
職種 高校教諭
投稿者名 おっか        投稿日時:2013/04/12 23:33:02
年齢 29歳
年収 700万円以上800万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 何と言っても授業を作る楽しみがある。
自分の教科指導についてはある程度自己裁量でできる。
模試や大学入試で結果出るとやりがいを感じる。
生徒から質問しに来るとうれしい。
高校生ともなると、保護者はあまり口を出してこない。
この職業のここが悪い 私学なのだが、少子化で今後どうなるかわからない。
担任をすると、雑務が多くて教材研究をする時間がない。
運動部の顧問をすると、土日がなくなる。
例えば、指導力のない先生の授業を自分のクラスの生徒がエスケープした場合、なぜか担任の責任になる。授業時間はその授業の先生に責任を持ってほしい。
仕事内容の詳細 教科指導、担任、教務、クラブ顧問など。
高校教諭に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:8人中8人
職種 電気工事士
投稿者名 きん        投稿日時:2013/04/09 10:50:21
年齢 44歳
年収 700万円以上800万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 5 [5点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 人それぞれなんでしょうが社会に絶対的に必要とされている仕事であるのは間違いありません。労働条件は過酷ですが視点、思考を良い方向へもって行けばやりがいはあります。
この職業のここが悪い 仕事に悪いと言うのはありません。
仕事内容の詳細 強/弱電工で任せられる業務は必ずこなします。
電気工事士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:2人中2人
職種 医薬情報提供者(MR)
投稿者名 ねこ        投稿日時:2013/04/01 15:45:37
年齢 28歳
年収 700万円以上800万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 給料以外に魅力を感じない。


貯金がある程度行けば辞めます。
この職業のここが悪い 医者の言いなり。
セクハラ当たり前。
医者のご機嫌取り。



仕事内容の詳細 ペコペコする

人間以下の扱いを受けそれに耐える
医薬情報提供者(MR)に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:3人中3人
職種 スーパーバイザー
投稿者名 スイミン        投稿日時:2013/03/11 23:09:36
年齢 32歳
年収 700万円以上800万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 365日自由。
予算編成・経費使用自由。【宿泊費・接待費】
接待される事が多く、様々な業種の経営者とお会いでき交流を深められる。
この職業のここが悪い ノルマ達成。経営者からの信頼が一番。
体力勝負(月平均5000キロ)移動車9時~24時
出張が多い【サービス残業が当たり前だと思わないと出来ない】
過密日程・時間に追われ電話やメール対応が大変【1日で50位電話やメール対応】休日も携帯やパソコンを常に持ち歩いている。
時間がとにかくほしい。自信過剰になります。
仕事内容の詳細 25店舗任されています。1日3店舗を巡回しながら商談・展示会に参加して売上推進を図ります。関東中心です。
スーパーバイザーに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:22人中20人
職種 大工
投稿者名 りょー        投稿日時:2013/03/03 21:39:50
年齢 25歳
年収 700万円以上800万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 5 [5点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 重機を動かせる。
この職業のここが悪い 力仕事が多い
仕事内容の詳細 家を建てる
大工に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:16人中7人
職種 住宅メーカー営業
投稿者名 普通の人        投稿日時:2013/02/22 12:24:34
年齢 50歳
年収 700万円以上800万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 2 [2点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 人と人とのつながり。
人生の先達になれる。
自分にお金も時間もかけられる。
この職業のここが悪い ノルマに縛られる。
家庭とのコミュニケーションが不足する。
ストレスがたまる。
仕事内容の詳細 住宅の販売。
住宅に関する広範囲に及ぶ専門分野のアドバイス。
(ローン、税法、工法、不動産、ファイナンシャルプラン、などなど)
住宅メーカー営業に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:8人中6人
<<前へ      次へ>>

他の年収の本音を見る


honne.bizでは、の職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。の、就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。