年収800万円以上900万円未満の仕事の本音
みんなの平均満足度
平均年齢 | 43.39歳 | 1 2 3 4 5 給料 やりがい 労働時間の短さ 将来性 安定性 |
---|---|---|
総合平均 |
![]() |
|
給料 |
![]() |
|
やりがい |
![]() |
|
労働時間の短さ |
![]() |
|
将来性 |
![]() |
|
安定性 |
![]() |
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
800万円以上900万円未満の仕事の本音一覧
全部で361件の投稿があります。(151~160件を表示)
職種 | 大学教員 |
---|---|
投稿者名 | はにわ 投稿日時:2017/02/06 20:55:51 |
年齢 | 40歳 |
年収 | 800万円以上900万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 学生と飲む |
この職業のここが悪い | 研究に追われる |
仕事内容の詳細 | 教育、研究 |
大学教員に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職種 | 建築設備士 |
---|---|
投稿者名 | かんとくさん 投稿日時:2017/02/05 10:09:25 |
年齢 | 31歳 |
年収 | 800万円以上900万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 転職には少し有利かな? |
この職業のここが悪い | 実務での役には立たない |
仕事内容の詳細 | 施工管理なので今は設備士を持ってても意味なし! |
建築設備士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職種 | 建築設備士 |
---|---|
投稿者名 | 元気!電気! 投稿日時:2017/02/02 10:12:44 |
年齢 | 45歳 |
年収 | 800万円以上900万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 案件によっては、国内外の色んなところに行ける。 業務期間中は関係者以外立ち入り禁止エリアに入れる。 色んな業界の仕組み、色んな人の思い、他の国の文化を知ることが出来る。 |
この職業のここが悪い | 慢性的な技術者不足のため、一人当たりの手持ち案件が多く客先に迷惑をかけることが多々ある。 場合よってはクレーム処理に東奔西走することがあり、自分が何屋さんか分からなくなる。 プライベートと仕事の境が曖昧。 |
仕事内容の詳細 | 国内外案件の電気設備設計、設計積算、設計監理 |
建築設備士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職種 | 航海士 |
---|---|
投稿者名 | オイル 投稿日時:2017/01/27 20:29:52 |
年齢 | 45歳 |
年収 | 800万円以上900万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 2ヶ月乗船20日の休暇なので内航タンカーの乗船としては長く無い方です。まとめての休暇なので旅行や普段出来ない家族サービスに時間が取れること。 |
この職業のここが悪い | 船員不足は深刻で40代でも若造。この先どうなるか… |
仕事内容の詳細 | タンカー 石油製品積げ荷揚げ荷作業 当直 メンテナンス 書類等事務 |
航海士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職種 | 大学教員 |
---|---|
投稿者名 | 私大理系殉教 投稿日時:2017/01/23 22:15:05 |
年齢 | 33歳 |
年収 | 800万円以上900万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | ・世間一般よりは自由な立場で研究・発言・行動できる。 ・学生の成長を実感するとやはり嬉しいものである(自分の成果ではないかもしれないが)。 ・時間の使い方がかなり自由だし、堅苦しい服を着なくてもよい。 ・問題ある人物も多いが、話せば理解できる(する気がある)者が業界内で多数派であることは、このご時世としては幸せなこと。 |
この職業のここが悪い | ・組織に絶対的なリーダーがいないか、いても倫理感が欠如している場合が多く、仕事の割り振りが無茶苦茶に偏りやすい。有名ブラック企業以上にブラック化している例も少なくないのでは。世間は不器用でもやっていける職業だと思っているかもしれないが、実際には世渡りの巧さ(というか汚さ)が非常に重要。 ・今となっては断トツの斜陽産業。改善に向けた素晴らしいアイデア自体は実は頻繁に上がっていると思うが、逃げ切り層の既得権主張に対して対抗手段がない世界のため、業界が完全に崩壊するまで実行に移されないだろう。教職員は自業自得かもしれないが、未来の若者は本当に可哀そう。 ・恐ろしく無知で下品な人物が混じっている(そういう人ほど上品そうに振る舞う)。例えば、ネット民と同レベルで、役に立たない文系を潰せとか声高に叫ぶ同僚を見ていると溜息しか出ない。 |
仕事内容の詳細 | 教育50%、委員会等の雑務30%、研究20%というバランス。私大なので雑用が多いのは仕方ないところもあるが、徒労にしかならないものが大半なのは問題。研究ばかりさせろとは言わないまでも、無意味な雑用 から丁寧な教育に資源のシフトをしたほうがいい。 |
大学教員に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職種 | 歯科技工士 |
---|---|
投稿者名 | 諸葛亮孔明 投稿日時:2017/01/13 02:25:58 |
年齢 | 37歳 |
年収 | 800万円以上900万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | なし |
この職業のここが悪い | みんな聞いて欲しいとにかく今仕事が溢れてる職場の人。これからもし仕事を新規で受ける事があったらとにかくクラウン3千円、インレー1500円と言って欲しい。もう仕事いらないんだからこれで行こうよ。値段ドンドンあげてアホ歯科医師困らせたろうぜ。あいつら腐る程同業がいて患者取り合ってるけど俺らは人手不足。仕事なんか去年何件断ったか。今年からは値段ありえないくらい上げてその値段でやれないならウチは取り引きしねーよバーカっていうことにしてる。ざまーみろだぜ。そんな時代がドンドン近づいてる。というかもうその時代になってるんだ |
仕事内容の詳細 | 全般 |
歯科技工士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職種 | 自衛官 |
---|---|
投稿者名 | ももじろう 投稿日時:2017/01/05 17:25:17 |
年齢 | 56歳 |
年収 | 800万円以上900万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 給料はそこそこいい。全国各地に行ける。(外国にも)身体が鍛えられる(自分は、ひ弱だったが頑丈な体になった) |
この職業のここが悪い | 仕事は、優秀な者に押し付けられる。明日のことが分からない。勤務・訓練で1年の内3分の1は居ない。 |
仕事内容の詳細 | 演習と云うのがあり、一ヶ月に1回位はあって、短くても一週間は山の中を這いずり回らければならない。夏の暑い時でも完全武装で、穴を掘る。偽装をする。通常でも当直勤務・警衛勤務(駐屯地の警備で24時間勤務) |
自衛官に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
職種 | 海上保安官 |
---|---|
投稿者名 | kaiho 投稿日時:2016/12/31 10:38:19 |
年齢 | 35歳 |
年収 | 800万円以上900万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 普通では経験できないことを経験できる。 やりがいがある。 給料が高い。 貯金ができる。 |
この職業のここが悪い | 特になし。 |
仕事内容の詳細 | 海保大出身ですが悪い点は特にないと思います。 他の人の挙げている悪い点は、どの職業でも存在する程度のもので、海保が特に悪いというわけではありません。海保に文句言っている人間は他の職業についてもどっちみち駄目でしょう。 |
海上保安官に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職種 | 税理士 |
---|---|
投稿者名 | 計たん 投稿日時:2016/12/28 12:35:20 |
年齢 | 63歳 |
年収 | 800万円以上900万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 顧問先から一定の信頼を得ている点と税務当局からも一定の委任を受けている。 |
この職業のここが悪い | 根本となる税法への厳密な対応がすべてである点。報酬を得ている顧問先を最優先できない点。結局、立ち位置がアンバランス。責任が重く、失敗が許されない。報酬は責任の重さに対して、相対的に少ない。廃業も視野に入れて、将来像を再設計しているところである。 税務署OB税理士と現職員の関係に疑問を持つような場面を時折目にするが、腹立たしい。 |
仕事内容の詳細 | パソコンの普及で、記帳代行は減少していくと思っています。 顧問先の責任転嫁が大きすぎて、そもそも事業としてやりにくい業種ではないかと思います。 |
税理士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職種 | 大学教員 |
---|---|
投稿者名 | tucky 投稿日時:2016/12/27 02:52:08 |
年齢 | 57歳 |
年収 | 800万円以上900万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | あくまで理想論ですが自分の研究ができる。 |
この職業のここが悪い | 今や大学は文科省の奴隷。どこの世界にやっていることややることを一生懸命文書化することに奔走し、本来業務をできなくする業界があるでしょう。 |
仕事内容の詳細 | ほとんどが文科省の指示による文書作成。義務の講義をこなす。卒業研究は放置状態。 |
大学教員に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
他の年収の本音を見る
- 300万円未満
- 300万円以上400万円未満
- 400万円以上500万円未満
- 500万円以上600万円未満
- 600万円以上700万円未満
- 700万円以上800万円未満
- 800万円以上900万円未満
- 900万円以上1000万円未満
- 1000万円以上1200万円未満
- 1200万円以上1500万円未満
- 1500万円以上2000万円未満
- 2000万円以上3000万円未満
- 3000万円以上
honne.bizでは、の職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。の、就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。