年収300万円未満の仕事の本音

みんなの平均満足度

平均年齢 30.76歳
総合平均 2.04502 [2.05点]
給料 1.6026 [1.6点]
やりがい 2.6424 [2.64点]
労働時間の短さ 2.0282 [2.03点]
将来性 1.8784 [1.88点]
安定性 2.0735 [2.07点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。


300万円未満の仕事の本音一覧

全部で7201件の投稿があります。(1141~1150件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 医療ソーシャルワーカー
投稿者名 のん        投稿日時:2019/10/26 19:09:40
年齢 31歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 2 [2点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 患者さんの困り事、不安に思っていることを解決することができてありがとうと言われた時にはやりがいを感じる
この職業のここが悪い とにかく給与が安い。
業務内容に対して給与があまりに低い。

コミュニケーションがとれない医者、患者にも下からお願いしなければいけないこと、板挟みや、そんなこと言われても困るというような内容のクレームを言われることが多くストレスが溜まる。
全ての病院に該当するわけではないと思うが看護師の気が強いためこちらも気が強くなければやっていけない。

困難なケースに当たっても少人数且つ激務なので相談できない。
仕事内容の詳細 ベッドコントロール
介護保険制度障がい者保険制度等の説明
生活相談全般
雑用
他医療機関との各種調整

医療ソーシャルワーカーに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:10人中8人
職種 病棟クラーク
投稿者名 やめたい        投稿日時:2019/10/25 11:54:46
年齢 30歳
年収 300万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 一人の時間
この職業のここが悪い 看護師が無責任。ミスは全部こちらに責任転嫁。上司(医事課)は現場をわかってないから、相談しても的外れ。もう相談しない。
仕事内容の詳細 外来、回診医師代行入力。オーダー関係すべて。書類関係作成。呼び込み、電話対応。
病棟クラークに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:6人中6人
職種 ツアーコンダクター
投稿者名 マリン        投稿日時:2019/10/23 21:35:40
年齢 60歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い お疲れ様 楽しかったの言葉 又、ご一緒だと嬉しい 時折お土産有り 国内は ほどんと歩いた。海外は自分の好きなアジア制覇した。
この職業のここが悪い 企画が悪いと 全部添乗員の責任アンケートなど最悪 又バスが悪いとこれも添乗員の責任バスはバス会社にと思う 自分達も、新しい車に乗りたいって
仕事内容の詳細 準備 業者への確認 お客様の連絡 観光地の資料コピー 指示表を見て始めの所は、自分で調べる
ツアーコンダクターに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:7人中5人
職種
投稿者名 L        投稿日時:2019/10/23 15:04:15
年齢 18歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 1 [1点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い ない
この職業のここが悪い ※部隊によります。
先輩からの陰口、パワハラ、モラハラ、アルハラは日常茶飯事
出来もしない仕事を突然おしつけられ出来ないと人によっては手を出してくる人もいる。
休みの日プライベートがめっちゃ制限される。(下っ端は旅行などほぼできない)
土日休みだったのに断りもなく唐突に仕事をいれてくる。
上官は仕事中下っ端が仕事してる中タバコすったり、携帯いじってたり寝てたりと見ててムカつく。
精神安定剤など頼りにしないと仕事が普通にできない環境です。正直近々退職を考えてます。
正直入隊はおすすめしません。そとの企業の方が絶対充実した生活が送れるはずです。
仕事内容の詳細 戦争ごっこ笑笑
先輩の機嫌取り
掃除
に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:0人中0人
職種 歯科技工士
投稿者名 辛い        投稿日時:2019/10/23 06:42:37
年齢 25歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 患者のためになるのかな?とは思います。
患者本人には会っていないのでなんとも言えませんが
自費診療をメインでやっている、ベテラン技工士さんは稼いでるそうです。
それも、ごくわずか
自分が、ごくわずかの人間になれるとは思わない方が良いです。
この職業のここが悪い 国家資格で安い給料、休みはほぼない、残業代は0円、汚れる、
毎日13時間ほど働いてます。残業代なんてありません。
馬鹿馬鹿しいです。
患者のため??人のために頑張るのは良いことですがあまりにも見返りが少ないです。
安月給で休みもほぼなく、先輩方も厳しい方ばかりです。正直辛いの一言に尽きます。
この道を選んだ自分が馬鹿馬鹿しいです
国家資格なら給料を良くして欲しいです
ほんと国が動かない。50代が大半を占める業界だから将来は重宝される??
今は海外へ頼む歯科医師も増えてます。
今後はさらに海外へ頼む医師も増えるでしょう
未来なんてあるのか、わかりません。
国が早く動いて欲しいです。
助けて欲しいです。
仕事内容の詳細 まだ新人の自分はインレー、クラウン、コアをメインでやっています。
模型作りも最初の4カ月ほどしました
25歳ですが技工歴は半年ほどです
技術を身につけるために頑張ってます
いつか自費診療を触りたいです
歯科技工士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:47人中47人
職種 大工
投稿者名 元奴隷        投稿日時:2019/10/22 15:06:53
年齢 38歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 忍耐力の形成
この職業のここが悪い 日当11000円。
各種保険・税金を払ったら手取り15万円程度では無かろうか?
早朝から親方の家に行かされ、仕事終わっても親方の家で修行(と言う名の雑用)
労働時間15時間程度。
日曜と正月三が日以外は仕事。

早く覚えて独立しろ!と言われていたが、腕が良いと言われていた大工ですら日当18000円で絶望。
親方も賃貸住まいだし周囲も賃貸住まいばかり。
普通にサラリーマンしてれば土日休み・冷暖房完備で余裕で稼げる金額。
アホらしくて辞めました。

現在はサラリーマンで土日祝休み・ボーナス有りで残業0という素晴らしい環境で大工を見下す生活です。
仕事内容の詳細 リフォーム専門大工見習い。
大工に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:32人中24人
職種 歯科技工士
投稿者名 dtts        投稿日時:2019/10/22 07:06:21
年齢 64歳
年収 300万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い あくまで当方の経験だが、全て納得の上で自営し、30年が経過。 酷い歯科医もあったが、長く良い先生達に恵まれ、今日も1人で仕事続行。定年がなく、従業員もなく、それなりになんとかな成り立ってはいる。開業時は寝食忘れての状態。若かったので持ち越えられたが、今思えば2、3回過労死してもおかしくなかった。自営が可能がメリット。大変だが。
この職業のここが悪い 歯科産業のヒエラルキーの底辺。本来は技術力で評価されないといけないが、コストが優先され、患者さんにしわ寄せが。良心的Drが少ないと思える。ラボ経営者に搾取者が少なからずいる。なので、当方は決して人を使わなかった。CADCAM等、前述は大変革に。小規模ラボは成り立たなくなると思う。
仕事内容の詳細 最初は全てに対応したが、途中からデンチャーワーク専門に。長年の経験が生きるので、若手より勝る自信はある。ほとんど保険技工。高齢化社会で、仕事は絶えない。 あと10年程でリタイアします。
歯科技工士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:16人中14人
職種 自衛官
投稿者名 ?(二回目です)        投稿日時:2019/10/22 06:19:56
年齢 25歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い ・社会人一年目から出るボーナス。私はここしか働いてないから多いか少ないかも分からないが。
・福利厚生。
この職業のここが悪い 以前3月11日に投稿しました。
その時は辞めたい辞めたいと思い夜な夜な営内で涙を流す日もありましたし、嫌な事があった訳でもないのにふと涙が出たり本当に鬱状態で体に異変も出ていました。以前、「もう無理です辞めますさよなら」とここに記載しましたがその後本当に辞めて今は地元に戻り就職し、実家で暮らしています。
これを見ている人の中にも辞めたいと悩んでいる方や、「自衛隊 辞めたい」とかで検索してこのサイトを目にした方も
いらっしゃるのではないでしょうか。
私自身そうでしたし、その頃は辞めたくて辞めたくて精神的に参ってました。
ですが辞めた今、その頃のことが嘘のような生活と充実感で一杯です。
なのでもしそうやって悩んでいる方がいるなら、自分の身は自分で守って欲しいと思います。
ほんの少しだけとは言いません、とても大きな勇気が必要かもしれませんが、その勇気を持って他の誰でもない大切な自分自身のために、身近な同期や先輩に相談をするとか、上司に辞める意思を伝えるとか、現状を変えるために
一歩踏み出すことが大事だと私の経験では思いました。
重い話だと笑われるかもしれませんが、逆に笑って頂けるのであればそっちの方が嬉しいので、めちゃくちゃ笑ってください。笑笑

環境が環境なだけに気づけないこともありますが、自分のことは自分が一番わかっているようで分かりきれてない部分もあるので、
ここが居場所ではなかったし、自分には合っていなかった、と割り切ることはとても大きな一歩に繋がりました。本当に割り切りました、未練なんてありません。
ただ今も仲の良かった同期とは連絡を取ったり会ったりしているので、
人間関係の幅がとても広がった事や、辞める勇気を出すことも大事だと気づけたこと、辞めるのは悪いことじゃないと思えたこと、それに関してはここの組織にも感謝しています。

それと何故か参考になった人数が50人近くもいらっしゃって、辛いとかストレス溜まってたりとか本当にゴミみたいな社会だなとか思ってたのは自分だけじゃないんだなと思えたので救われましたありがとうございました。
仕事内容の詳細 これを仕事と言って民間の人に怒られないか分からない。何を仕事と呼んでいいのかすら分からない。
自衛官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:102人中100人
職種 保育士
投稿者名 しーちゃん        投稿日時:2019/10/20 22:57:30
年齢 21歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 1 [1点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い ・子供がかわいい(一部の子除いて)
・資格があれば仕事に困らない。
この職業のここが悪い ・どんな子でも受け入れるから発達障害グレーゾーン児やダウン症の子の保育もしなくてはならない。(そういう子を同じ人間として見れない)
・職員の入れ替わりが激しく人手不足。
・給料が安い。
・休憩が取れないことがある。
・自分の保育観を押し付けてくる職員がいる。(早くいなくなってほしい)
・無資格でも威張れる環境。
近々自分も辞めます。
仕事内容の詳細 乳幼児の保育が中心。
保育士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:18人中8人
職種 動物看護士
投稿者名 さわ        投稿日時:2019/10/19 00:54:02
年齢 32歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 専門職ゆえに、やりがいはあります。
むしろそれしかない気がします。
スタッフの飼育動物は診察費や予防費用などが安くなる。
この職業のここが悪い ・長時間労働、低賃金、ボーナスも不安定
・平均12時間労働なのに8~9時間にカットされる。
・昼休みとは名ばかりで常に仕事中もしくは待機の状態。
・院長は私服を肥すのみ。とにかくケチ。スタッフに還元することはまずない。
・院長の機嫌に振り回される。言うことがコロコロ変わる。
・看護師ではなく、お手伝いさん扱い。
・看護業務(看護師が1日どういう流れで動いているのかなど)を把握出来ていないため、自分の都合で今しなくてもいい仕事を振ってくる。
・やりっ放し、出しっぱなしで片付けない。片付けなくてもスタッフが片付けると思っているから。
・うちは労働条件も勤務環境もちゃんと出来ていると思っている。ブラックとは思ってない。業界がこうだから仕方ない、当たり前くらいにしか捉えていない。
・院長の子供の面倒まで見させられる。
・とにかく自分の時間はとれない。長く続けていくには困難な仕事。
仕事内容の詳細 受付業務
備品管理
診察補助
入院看護
手術補助
清掃
その他雑務
動物看護士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:7人中6人
<<前へ      次へ>>

他の年収の本音を見る


honne.bizでは、の職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。の、就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。