年収300万円未満の仕事の本音

みんなの平均満足度

平均年齢 30.77歳
総合平均 2.04464 [2.04点]
給料 1.6024 [1.6点]
やりがい 2.6419 [2.64点]
労働時間の短さ 2.0283 [2.03点]
将来性 1.8778 [1.88点]
安定性 2.0728 [2.07点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。


300万円未満の仕事の本音一覧

全部で7211件の投稿があります。(2531~2540件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 保育士
投稿者名 みこ        投稿日時:2017/11/06 09:59:58
年齢 24歳
年収 300万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 子どもたちに「せんせぇ~!」と言われてぎゅっとされると癒される。
成長が目に見えるし、親御さんよりも先にその瞬間に出会える。
この職業のここが悪い 完全にピラミッド型の人間関係。
先輩が何かしてたら「代わります」と言って代わらなくてはいけない。言わないと他の先輩に「みこ先生早く代わりなよ」と言われる。こっちが他の雑用させられてても、やらなきゃいけない。下っぱだから慣れてない準備に手間取ってても、「遅い。やる気あるの?」と言われる。だったら慣れてる先輩がやれば要領良く終わるのに。
だから上に登り詰めれば楽できる。

座ってられない1歳児には、椅子の背もたれに身体を縛り付ける。
悪いことすると押し入れに入れる。子ども自身はされても理解できない年齢だから入れられても泣かない。入れた先輩は子どもが泣かないから忘れてそのまま。結果、「なんで泣かないの~(笑) 忘れちゃったじゃーん(笑)そういう時は泣かないと~(笑)」と言いました。
虐待を目撃した瞬間でした。

上にはぺこぺこ頭下げて、下には奴隷のように接し、子どもには仲良く遊ぼうと教えてる。
女しかいない職場だったから、本当に感じ悪い。このような環境で育つ子どもがかわいそうだし、そんな職場で尊敬できる先輩もいない。何も得るものはない。辞めて正解。

書き物は基本持ち帰り。土日なんて遊べない。
仕事内容の詳細 子どもたちの健康管理、成長記録の作成、日誌作成、保育案の作成など。
とにかく、書き物が多い。
保育士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:14人中12人
職種 造園士
投稿者名 一般底辺高卒        投稿日時:2017/11/05 11:48:28
年齢 26歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い ・仕事でやったことがそのまま身につくので、会社以外でも仕事で培った知識が役に立つこともある
この職業のここが悪い ・給料安すぎ、需要の低下もあるから本当に将来が不安。
・仕事に誇りが持てない。草取りで飯食ってますなんて恥ずかしくて言えない。
仕事内容の詳細 公共施設、個人のお客様のお宅の管理作業。
剪定、草刈り、薬剤散布など。
庭を作る仕事は減って来ています。
造園士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:14人中5人
職種 自衛官
投稿者名 クソ組織        投稿日時:2017/11/05 11:31:51
年齢 18歳
年収 300万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 最高の同期が出来る
任満金が貰える
貯金が出来る
色んな所に勤務出来る
この職業のここが悪い まず、前期後期を通した教育はとても楽しかった。しかし、部隊に入ってからは仕事とは思えない仕事。上司へのごますり、無駄に多く必要の無い休憩。これ、国民からお金貰ってすることですか?違いますよね。私達が教育でやってきたことはなんだったんですか?休憩を一時間も二時間もとる暇あるなら訓練できますよね、それをしないなんてほんっと形だけの組織です。
仕事内容の詳細 武器の整備
ペンキ塗り
清掃
演習
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:10人中7人
職種 自衛官
投稿者名 ゲリ        投稿日時:2017/11/04 19:40:46
年齢 20歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い なし
この職業のここが悪い 全て
仕事内容の詳細 幹部になるための学生
自衛官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:8人中6人
職種 配達員
投稿者名 横そいまい        投稿日時:2017/11/04 16:19:02
年齢 32歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い ・商品を配る時にお客様に喜ばれ、感謝される時がやりがいと感じる。
・人が常に不足状態なので入社しやすい。
・低学歴(中卒)でも入社できる。
・企業研修などない。
・すぐに仕事を覚えられる。
・難しい仕事ではない。
・配達時は自由に仕事が出来るので楽。
・荷物を破損させても、会社が払ってくれる。
・好きなときに食事ができる。
この職業のここが悪い ・給料は全く上がらない。

・働いている人たちは、学歴が低いせいかやからが多い。

・忙しい時は、常に喧嘩が起きている。

・上の人間の能力がないので、考え無しに物事が進み失敗する。それの尻ぬぐいも下の人間がする。

・名ばかりの役職なので、現場を理解していない。そのせいで忙しい人と、楽な人の差が激しい。そして給料も同じである。

・従業員を使い捨てにしているので、常に求人を募集している。

・新しい人が次から次へと入っていくが、すぐに辞めていく。教えるのが面倒。

・もうけているのは、上の人間のみで、下の人間は低賃金長時間労働である。ほとんどが非正規雇用である。非正規雇用が正社員になる道もなし。

・給料が上がらないのに仕事が増える一方。

・スキルがみにつかない。転職しようにも手に職がつくわけでもなく、他に行った際にアピールできる技術も身につかないので、かえが効かない。

仕事内容の詳細 請負。大手運送会社の荷物を代わりに配達している。

複数の大手運送会社の荷物を、館内で荷受し、それを代わりに手押し台車で配達する。
配達員に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:12人中10人
職種
投稿者名 ももも        投稿日時:2017/11/04 10:57:23
年齢 30歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 5 [5点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 社会的にやりがいのある仕事
子どもや保護者に頼りにされることによる充実感
成長を見れる喜び
この職業のここが悪い 赤ちゃんの鳴き声や、子どもの騒がしい声など騒音の中にいなければならないこと。
持ち帰りの仕事が当たり前にある。
女だらけの職場での、人間関係や、意味のない慣習があること。
早朝から働かなければならないこと
仕事内容の詳細 子どものお世話
行事の準備
個人記録、週案、日案の作成
保護者とのコミュニケーション
に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:0人中0人
職種 自衛官
投稿者名 早く人間になりたい        投稿日時:2017/11/03 16:01:31
年齢 22歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 飯、風呂、住むとこただ
この職業のここが悪い 中途半端な情報ですぐキレたりわけわからない対応をとる奴が多い。ハッキリ言ってこいつらは人間じゃない。入らない方がいい
仕事内容の詳細 上司のストレス発散マシーン
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:8人中6人
職種 管理栄養士
投稿者名 しんどい        投稿日時:2017/11/03 13:06:17
年齢 25歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 献立や行事食等頑張った分だけ患者様や利用者様には喜んで頂けます。
この職業のここが悪い 場合によっては医師や事務員などからコメディカル扱いされない場合もあります。
給料が安い
どれだけ頑張っても給料に反映されません。
病院も、他の国家資格の人に比べたら有り難みが少ない気がします。
病院は特に国が診療報酬の改訂で医療費削減を目指していますのでその影響は患者様はもちろん、医療従事者の給料にも反映されることは考えられます。
看護師の給料が下がるのは考えられにくいので看護師以外のコメディカルが涙を流すことになるでしょうね。
仕事内容の詳細 特養、病院の管理栄養士を経験

特養→直営、資格手当無
管理の資格持っていれば厨房業務できるので資格手当ないけど調理師も管理栄養士の仕事もしてもらえる、経営者側からしてみればコスパの良い職種ですね。
下手しなくても高卒同期の無資格介護職員より手取り少なくて凹みます。
発注、調理、配膳・下膳、栄養管理オールマイティーにこなさなければならない

病院→直営から委託に変更、資格手当有
直営は地獄です。人に恵まれていないと特に。
業務内容は特養とほぼ同じですが栄養管理がより厳しくなるので残業がえげつない。
委託後は、調理業務を全て委託したので書類業務がほとんど
行事食の献立をたてても原価がーなど、直営側の意に沿わないこと多々
病棟と厨房の板挟みにされて身動き取れなくなることも有り
どちらを選んでも一長一短な気がします。
管理栄養士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:6人中6人
職種 林業
投稿者名 職員どもが言う林業の3K        投稿日時:2017/11/02 19:12:21
年齢 47歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い すぐ就職できる
飯場みたいに選別しない
本当に速攻で採用
この職業のここが悪い 研修で騙された後に
チェーンソーと刈払機と軽トラを買わされる
燃料費は支給されない
研修中の段階で就職を見越して軽自動車を買ったのに
何故か指定の軽トラを買わされた
貯金は軽自動車で吹っ飛んで
軽トラのローンで完全に人生崩壊
林業を選んだ自分が悪い(笑)
林業に使った金を稼いだら辞めるつもりだったけど
その時間自体が無駄だと認めながら毎日働いてる
仕事内容の詳細 実際に山で作業しない奴等曰く
林業は儲かる業種なんだそうです
補助金で成り立ってる業種がどうしたら儲かるの?
俺自身の生活に直結してる訳なので
誰か林業に詳しいとされている人達に
具体的に教えてほしいマジで
林業に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:26人中21人
職種 自衛官
投稿者名 国の未来を自衛隊に任せられますか?        投稿日時:2017/11/02 09:00:45
年齢 20歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 外に一生出なければ金は貯まるし飯とかはでる。
この職業のここが悪い 外に出ないとダメと言われたり自衛官は人間じゃない人しかいないため外に出ないと人との接し方が分からなくなる。外に出ると借金作るかギャンブルやらないとやっていけないレベルで給料が低い。外出禁止しか指導の出来ないゴミ陸曹がいる。人間としての生き方を失ってしまう世界
仕事内容の詳細 時給600円代で仕事なのかどうなのかもわからない荷物運びや案内など意味の無いことばかりする
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:10人中9人
<<前へ      次へ>>

他の年収の本音を見る


honne.bizでは、の職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。の、就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。