年収300万円以上400万円未満の仕事の本音

みんなの平均満足度

平均年齢 31.54歳
総合平均 2.38834 [2.39点]
給料 2.2032 [2.2点]
やりがい 2.6242 [2.62点]
労働時間の短さ 2.1859 [2.19点]
将来性 2.1276 [2.13点]
安定性 2.8008 [2.8点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。


300万円以上400万円未満の仕事の本音一覧

全部で4734件の投稿があります。(1761~1770件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 自衛官
投稿者名 税金泥棒        投稿日時:2018/03/31 09:54:41
年齢 35歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 5 [5点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い アホでもお金貰える
楽出来るところはとことん楽ができる
遊んでタバコ吸えて基本家と変わらない
頭おかしいレベルが尋常じゃない人たちに出会うことにより強固な我慢強さがつく
まともな人は自分の過ちを実感できて退職後は人生を正しく送れるようになれる
この職業のここが悪い 上に色々書いたけど採用した人事もキチカ°イとしか思えない
まともな人が消えていく環境
こいつらじゃ日本守れない
戦争起きたら初手王手レベル
石の上にも三年という言葉があるがメンタルが弱い奴が三年いたら廃人になると思うのおすすめできない
仕事内容の詳細 サボることしか常に考えてない人間の集まる場所
上にたいして媚びを売るのがパッシブスキルとして習得することができる
なにもしてないのに基本威張れ頭おかしくなれる。能力もなにもないのに超一流のプライドをつけることができる
自衛官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:11人中10人
職種 臨床工学技士
投稿者名         投稿日時:2018/03/30 20:22:49
年齢 24歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 4 [4点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い なにかと凄いと言われる
(実際そうでもないような)
定時ダッシュ 年齢層が若い
この職業のここが悪い 経営陣からの扱いが
完全な看護師の下位互換として扱われる。
少ない賃金 低い地位
まして、なんの仕事してるか知られていない
その都度 職業の説明が面倒
歴史が浅すぎて学会が弱い いつまでも下
仕事内容の詳細 透析全般 病棟業務全般 内視鏡全般
脳 心血管治療から周産期 ペースメーカーなど
ほぼほぼ全て オペ直接介助まで。
オンコール体制
臨床工学技士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:25人中21人
職種 児童指導員
投稿者名 ママ        投稿日時:2018/03/30 18:42:58
年齢 45歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 子どもの成長が見られる
この職業のここが悪い 子どもをうむと、時間的に働きにくい。

1つ言えることは、独立して放課後ディをはじめる(代表になる)とかなり稼げるが、評判に左右されるからかなりの努力が必要→どの職業もだが。
仕事内容の詳細 そうじ、こどものケガ注意!

本当は療育したいけど、療育を知ってる職員がいない→給料少ないからこない
児童指導員に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:8人中7人
職種 職業訓練指導員
投稿者名 ポリ新人層指導員        投稿日時:2018/03/30 01:43:45
年齢 24歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 休日の多さが良い所。土日祝休みに夏季特休、年休は入ってすぐに20日間。年休も訓練担当以外で取得しやすく、140日くらいは休めるはず。

勤務時間は7時間半。初めは訓練内容を覚え、資料の作成準備に残業をすることもある。※残業代は報告すればしっかり出る。
仕事を回せるようになると楽。年間のスケジュールもすぐにわかるのでプライベートな時間を確保しやすい。
仕事と割り切って出来る方はプライベートも充実しやすくいい職場。

この職業のここが悪い 精神的に非常に疲れる。訓練生の年齢層は幅広く、年齢が高い方も多くいる。1人の問題児がいるだけでクラスの雰囲気は最低になる。
訓練生のクレームから悩みまで何から何まで対応するので気を張り詰める。
仕事へのモチベーションを保つ事はとても難しい。訓練生のやる気もバラバラ、お金目当ても多く来ます。
仕事と割り切れる方は非常に向いている。

全国転勤で希望は叶いません。特に指導員は難しい。
最初が地方だと都市地域手当も出ません。
仕事内容の詳細 1年目は半年くらい研修を受ける。
2年目から離職者訓練を担当する。
先輩指導員の補助員で実習に参加、座学の聴講を経て授業を行う。※施設によってはすぐに訓練を担当する
3年目からはより多くの訓練やセミナーを担当する。
それぞれの訓練を担当する毎に楽になる。

就職支援や企業回りなど様々な業務がある。


職業訓練指導員に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:16人中15人
職種 作業療法士
投稿者名 とりあえずOT        投稿日時:2018/03/29 15:08:36
年齢 46歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 国家資格なので食いっぱぐれがない。給料を選ばなければこの年齢でも転職しようと思えば出来る。
残業がなく早く帰れる。
この職業のここが悪い 常に周囲の評価を気にして発言や行動しなければならず、精神的に疲弊する。また、結構な肉体労働。給料安い割に勉強会やテキスト代などが高く、何のために働いてるのか分からない。高次脳機能障害、嚥下機能はST、歩行分析、機能面を見るのはP T、心理的サポートは公認心理師もしくは臨床心理士という、OTは一体何が得意なのか謎職業。
仕事内容の詳細 筋トレ、歩行練習、生活動作指導、ADL動作練習、ストレッチと言う名のマッサージ、書類作成など。
作業療法士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:20人中15人
職種 ビューティアドバイザー
投稿者名 みお        投稿日時:2018/03/29 11:49:11
年齢 32歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い お客様が綺麗になって帰られるとやりがいを感じる。
新人が育って、一人前になると嬉しい。
美容、健康に関しての知識が身につく。
仕事柄、綺麗にしていないといけないので同年代よりも若く見られることが多い。
この職業のここが悪い シフト制のため休みが取りづらい。
土日祝は出勤必須。
産休はとれるが、復帰してからかなりキツイので挫折して辞めてしまう人が多い。
入れ替えが激しく、入社1年で後輩2人の面倒を見なければいけないこともある。
3年も働けばベテラン扱い。
長く働いているスタッフと新人スタッフの二層化か進んでいて中間層がいないので、30歳前後のスタッフは板挟みになりやすい。
本社と現場で埋められない溝がある。
百貨店の衰退やネット通販の隆盛により、今後店舗で購入しようという人は少なくなりそう。
長年働いている意識の高いベテランスタッフについていけず、どんどん辞めていくので、今後人手不足で閉店もありえそう。
仕事内容の詳細 接客販売
基礎化粧品、メイクのカウンセリング
(メーカーによっては美容サプリの販売も)
納品・発注・在庫管理
店舗清掃、キャンペーン毎に商品入れ替え、陳列
POP作成
顧客・売上管理
後輩育成、昇進の為の試験勉強
毎月発売になる商品や定番商品の予習復習
お客様から見えない地味な仕事もかなり多いです。
ビューティアドバイザーに対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:9人中7人
職種 自衛官
投稿者名 fire unit        投稿日時:2018/03/29 08:56:19
年齢 23歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い よほどの事やらかさないかぎりクビにはならない
学も教養もなくてもとりあえず続けていればお金もらえる。
この職業のここが悪い 学生のノリの延長線のやつらが多い多い
特に野球部出身のできそこないのヤツら。

国防を志して入隊しても部隊ではそんなこと考えるてるやつは微塵もいない。
悪い所だけ延々と引き継がれていく現状。
なんの仕事でもそうだが職場環境がクソだとほんとに辛い。
同じ部隊に同期は7人で配属されたが最終的に2名しか残ってない(もう1人も辞めるのを考えてる)

いい先輩に巡り合えば最高の生活、だが自衛隊にそんな人は滅多にいない。
仕事内容の詳細 掃除
草刈り
茶坊主
訓練

先輩のつまらん話に付き合う
自衛官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:8人中8人
職種 自衛官
投稿者名 退職した        投稿日時:2018/03/29 07:18:31
年齢 29歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 福利厚生
例え、給料を1日で全部使っても生きていける
この職業のここが悪い プライベートがない
自由がない
休日塀の中で待機がある
休日何故か仕事がある
課業終了後から会計の仕事がある
サビ残有り
ひどい人は、朝方5時まで働いて6時に点呼しての生活(この人は陸士の方でした)
仕事内容の詳細 体力作り
朝から筋トレ
いつも同じ内容な整備
昼3時から駆け足
課業終了から何故か実務の会計
自衛官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:7人中7人
職種 自衛官
投稿者名 shim        投稿日時:2018/03/29 07:09:44
年齢 21歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 2 [2点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 仕事は早く終わる、
給料も普通
公務員としての安定感はある
この職業のここが悪い 実際ここで文句書いているやつは、一個の部隊でしか働いていたことがないと思う
しかし、クソな陸士陸曹は確かにいる
でも、転勤すればまた状況も仕事も変わる
自分のことは棚にあげて辞めたやつばかりが文句を言う
特に陸士は辞めていく可能性があるから、重要な仕事なんて任せれないこんなの自衛隊の特性から分かるはず
それで暇だのなんだのってふざけんな、我慢して続ける人に失礼だ
仕事内容の詳細 通信科、衛星やマイクロで通信系を構成する仕事
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:25人中7人
職種 鉄道・船舶パーサー
投稿者名 やる夫        投稿日時:2018/03/28 23:09:04
年齢 29歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 2 [2点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 年休とりやすい
ボーナス年2回ある
この職業のここが悪い 給料少ない。責任重い。老害が多い。
仕事内容の詳細 新幹線の整備
鉄道・船舶パーサーに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:0人中0人
<<前へ      次へ>>

他の年収の本音を見る


honne.bizでは、の職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。の、就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。