年収300万円以上400万円未満の仕事の本音
みんなの平均満足度
| 平均年齢 | 31.53歳 | |
|---|---|---|
| 総合平均 |
|
|
| 給料 |
|
|
| やりがい |
|
|
| 労働時間の短さ |
|
|
| 将来性 |
|
|
| 安定性 |
|
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
300万円以上400万円未満の仕事の本音一覧
全部で4741件の投稿があります。(641~650件を表示)
| 職種 | 理学療法士 |
|---|---|
| 投稿者名 | やる人はどんな環境でも結果を出す 投稿日時:2020/09/03 23:59:39 |
| 年齢 | 27歳 |
| 年収 | 300万円以上400万円未満 |
| 給料 | |
| やりがい | |
| 労働時間の短さ | |
| 将来性 | |
| 安定性 | |
| この職業のここが良い | 急性期から慢性期、介護領域から小児、予防領域と幅広く働く場所がある。やりがいは患者さんが良くなっていく過程を見ることが出来る。整形、外傷、脳外科では特に、手術まではDrが中心だがその後からは医者とディスカッションしながらリハビリが中心となり退院までの流れを作っていくことが出来るため医療現場で中心となることが出来る診療科もある。 |
| この職業のここが悪い | 他の記載にもあったが確かにプライドが高い人が多い。若い頃は毎月何万も払って勉強会に行き自己研鑽することが当たり前のようになっているが、協会の力は弱くその後の認定資格も簡単に取れるが維持にはお金が必要でありお金中心となっている感じがある。政権にリハビリ関係者が少ないため診療報酬は年々厳しい。 |
| 仕事内容の詳細 | 三次救急の病院で整形、外傷、内科、外科、脳外科、呼吸器科、心臓外科、循環器の科の配属がある。病前の状態に戻れるように機能訓練(筋力訓練、動作訓練、歩行訓練)を中心に行う。現在はもっと細かく介入する場面は増えている。 |
| 理学療法士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
