年収300万円以上400万円未満の仕事の本音

みんなの平均満足度

平均年齢 31.5歳
総合平均 2.39002 [2.39点]
給料 2.2044 [2.2点]
やりがい 2.6271 [2.63点]
労働時間の短さ 2.1864 [2.19点]
将来性 2.1292 [2.13点]
安定性 2.8030 [2.8点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。


300万円以上400万円未満の仕事の本音一覧

全部で4722件の投稿があります。(641~650件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 自衛官
投稿者名 限界士長        投稿日時:2020/08/21 21:53:41
年齢 26歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 自分は教育隊の頃は楽しかったのですが部隊に配置されてからいいと思ったことは何も無いです……
この職業のここが悪い 人手不足を個々のフル稼働で補おうとする無茶ぶり、優秀な人ほど使い潰され任期で辞めるか病んで辞めるか最悪死にます。中隊が手離したくないと言うだけで強引に陸曹候補生試験を受けされられる人も……
仕事も何日も山籠もりがざらでやっとの思いで帰って来れば土曜に警衛や整備、また月曜からフル稼働の地獄…増える激務に変わらぬ給料(少ない)
休日出勤の手当の代休制度はもはや意味がなく長期休暇を代休で処置される始末。
これから入隊を考えてる人へ、人生を国防に捧げても平気なような方で無いとやって行けないと思います。任期ならと入ったが最後、辞めるのは認めないなどと言われるのでよく考えて入ってください。自分は一刻も早く辞めたいと思いながら日々を過ごしています。
仕事内容の詳細 教育部隊なので各種教育等の支援が主体、他には屯地の雑用、 謎の競技会やイベントへの参加、(滅多に無いが)暇な時は整備やランニング
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:15人中14人
職種 自衛官
投稿者名         投稿日時:2020/08/21 21:14:18
年齢 20歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い ゴミの相手の仕方がわかる
この職業のここが悪い 人間を飼っていない
そんなんで本当に国を守れるのか?
本当に守る気があるのであれば人間を雇え
まずそこから始めろ
仕事内容の詳細 頭の悪い奴の面倒
自衛官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:11人中11人
職種 林業
投稿者名 やましいさいなんたん        投稿日時:2020/08/18 14:43:49
年齢 40歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 山で食べる昼飯は、うまいかも。
体力と根性があれば誰でもできる。
作業員は、採用に学歴は左右されない。
この職業のここが悪い 親方や、熟練者の作業の進め方、考え方にかなり左右される職場であり、従わなければならないとされる傾向がある。
令和なのにここは昭和のままだととても感じる。
日給月給制だから、天候に左右され給与が安定しない。
職員はボーナスあるけど、作業員はなし。
交通費は支給無し。現場が遠いと辛い。
チェーンソー、草刈機、その他道具備品類は全て自腹。
補助金に頼る傾向があり、新しい発想がうまれない。
先行きが見えないし、利益が生まれないから、給料も上がらない。
何年働いても、一定の基準までしか収入が得られないから、所帯を持つと生活が苦しくなって辞めたくなる。
独身の人には向いているかも。
体力的にも、年齢を重ねる毎にきつくなってくるから、その覚悟が必要。
一緒に働く仲間との関係も良好に保つことが重要になってくる。そうでないと続けるのがしんどくなる。
3K、危険、キツい、汚い。
仕事内容の詳細 地ごしらえ、植林、下刈、間伐
伐採、架線集材、搬出、運搬、作業道設置
牽引具使用による特殊伐採
その他
林業に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:9人中7人
職種 自衛官
投稿者名 元海自        投稿日時:2020/08/18 01:55:30
年齢 24歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 2 [2点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 船に乗ってタダで海外に行ける。
休みはまぁまぁもらえる。
いくつかの職種は民間船でも役に立つ
この職業のここが悪い 海自から民間の商船に行ったんですが転職1年目で年収130万も上がりました。同じ船乗りでこんだけ年収が違うんですよ。金物を磨けば戦争に勝てるとでも思ってるんですかねぇってくらい金物ばっかり磨いてます。停泊中仕事がない時は本当にない。タバコ吸って終わり。コピー用紙の使用量が多すぎて紙上自衛隊とも呼ばれてる。プライバシーはない。酷いと3段ベッドよくて2段。よく窃盗が起こる。
入るなら一般曹だけはやめたほうがいいです。自衛官候補生の方がまだいい。というかほんと上の人間は現場の声を聞かないし聞こうともしない。言いたいことはまだあるけどありすぎて…これくらいにしときます。
仕事内容の詳細 上司のご機嫌取り。
幹部のウェイトレス
皿洗い
自衛官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:10人中10人
職種 自衛官
投稿者名 国家の税金泥棒        投稿日時:2020/08/17 22:04:45
年齢 22歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 1 [1点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い アホ隊員が大半なので、アホの真似をすれば気に入られると思います。
この職業のここが悪い パワハラやモラハラが優秀な自衛官を育てると本気で思っている奴が多い。
毎年、新人が入るのが恒例なので人間を粗末にする。毎年買って貰えるおもちゃ感覚で新人を扱い、壊れたら捨てるの繰り返し。
新隊員はそんな事も知らず、自衛隊に憧れて入隊したり、性格が良い人だったりするほど、現実の酷さに幻滅、もしくはうつ病になって早期退職していく。
この国が好きであればある程、働きづらくなる組織だと私は思っています。
大体の自衛官が仕事をサボりたいので、自衛官に憧れた志高い人は煙たがれ、優秀で温厚な人ほどいじめや陰口のターゲットにされる事が多いです。
全ての部隊がそうとも言い切れませんが、少なくとも、大抵の自衛官がパワハラをしたことのある前科持ちは多いでしょう。
私は過去、上司に機械室に呼ばれて木刀で脅されながら指導されました。立派な脅迫ですが、本人はそれが当たり前、はたまた生ぬるいとすら思っていたようです。
ハラスメントに関しては最近厳罰化したようですが、まともに取り合う部隊は少ないでしょう。証拠が取れなければ揉み消されるのが常です。労働基準法が適応されないので、ハラスメント被害者は自衛隊を相手に孤独な戦いを強いられます。もし勝ったとしても駐屯地全体から白い目で見られ、結局加害者が笑う事になる。
この組織は公務員の屁だ。この国を守りたいなら市役所に行った方が断然いい。
私は憧れて自衛隊に入隊し、一生懸命努力して表彰もされた事もありますが、自衛隊は大ッ嫌いです。迷彩服も見たくありませんし、自衛隊は破滅すればいいとすら思っています。戦争よ...起きろ!!
仕事内容の詳細 走る
適当に訓練する
自衛官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:19人中19人
職種 自衛官
投稿者名 クソ        投稿日時:2020/08/15 18:14:44
年齢 22歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い ぺーぺーのうちはなんも考えなくていい
上司に媚び売ってれば仕事うまくいってる気がする
この職業のここが悪い 宴会の多さ
上司のアホの多さ
暴力暴言は日常茶飯事
みな安定性を謳ってるが
戦争になったら戦前逃亡は重罪になるので逃れません
なんもわからない高校上がりの子供に制約させて危険を顧みずだのわけのわからない契りを結ばれます
自衛隊は自分と自分の家族以外のことなにも考えてない数が多いです
騙されないように
仕事内容の詳細 意味のない戦争ごっこ
筋力トレーニング
歯も磨けない洗濯もできないような後輩の指導
その他
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:7人中7人
職種 警察官
投稿者名 間違えた分岐点        投稿日時:2020/08/14 20:36:24
年齢 23歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 最高の仲間ができる。
給料は良い。
休みが昔より取れるようになったこと。
だからといって多種多様な仕事がある現代において、わざわざ選ぶ職業でもない。もっと良い給料に休みが貰えるところはある。
この職業のここが悪い 転勤が多いので、引っ越しが面倒、家族がいるならもろ混みで大変。
古い考え方
例え自分の答えが正しかったとしても上がNOと言えばNO。
部屋点検とかもはやプライバシーもくそもない。
大卒で受けようとしてる人達へ、大学出たならもっと自由の聞く仕事に着いたほうが利口です。
もちろんですが、外出外泊も縛られます。
先のことまで考えて職を選びましょう。
何が何でも死んでも警察官になりたいと本気で望んでる人がなりましょう。
仕事内容の詳細 日々アホな幹部の相手
中にはいい人ももちろんいるが、アホな幹部が上司だと早く進めなくてはいけない業務も進まない。(どこの会社でもいるだろうけども)
辞めていく人が多くいるのも当然。
これくらいの愚痴ゆるしてくれ。
警察官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:25人中20人
職種 駅員
投稿者名 飼育員        投稿日時:2020/08/14 11:53:00
年齢 27歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い ノルマがないので時間がくれば終われること。
事故の時以外は思考回路停止しててもok。
年功序列で勝手に昇給していくこと。(ただし駅業務の委託子会社などは昇給しづらいらしい)
この職業のここが悪い 下の方なども書いているがメンタルが弱いと務まらない。
頭のおかしいお客様やパワハラ系上司も多いため、いかに思考回路を停止して機械的に仕事できるかが大切。なぜこんな仕事や雑用をしなくてはならないんだとか考えてはダメ。

知人にも駅員が何人かいるが、女性を積極採用している会社の方が働きやすいっぽい。
たぶん女性がいることでわけのわからん男社会のルールが緩くなるからだと思う。
仕事内容の詳細 改札での窓口業務(運賃精算や案内など)
ホームの監視
まかない作り(会社や駅による)
駅員に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:11人中11人
職種 自衛官
投稿者名 陸上自衛隊予備2曹        投稿日時:2020/08/11 23:10:36
年齢 52歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 5 [5点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 生活は困らないの理由は衣食住は無料で給与は普通にある。
減額はない。
自衛隊の預金の利息は高い。
この職業のここが悪い 銃剣道初段を保有しているが履歴書に記載しても面接官で無視。
銃剣道を初段が保有しても沙婆には役に立たない。
マイナー武道。
自衛隊で大型自動車免許を取得しても沙婆では役に立たないし50人乗り観光バスや大型ダンプカーやミキサー車は運転出来ない。
自衛隊の大型自動車免許は沙婆では中型自動車免許。
小銃射撃競技で優勝やの銃剣道で師団の優勝しても沙婆には無関係。
小銃射撃で陸曹の教えは見出しや姿勢やがく引きとか教育されたが関係ないし教習射撃で当らないとやたらクリックを調整する。
クリックを調節しても変わらないし無駄。
誰何で不審番や警衛勤務や夜間警備演習があるが沙婆には役に立たない。
自衛隊用語で官品や煙缶や円匙や規整子や上部ひと下部ひとや床尾部や引金室部や営内班や連隊や師団や方面総監は沙婆では役に立たない。
員数も同様で小銃の分解結合を知っても沙婆では使わない。

仕事内容の詳細 何と無く自衛隊の訓練。
自衛官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:9人中8人
職種 自衛官
投稿者名 関○唯一の戦闘○空団は不祥事だらけ        投稿日時:2020/08/11 18:27:42
年齢 29歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 2 [2点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 定年まではちゃんと給料はもらえる。
この職業のここが悪い この基地の隊員は緊急事態宣言が発令中に東京に行き万引きをして警察に捕まった。このことはメディアに報道されていない。このようにこの基地は犯罪者だらけである。ほかの基地や駐屯地もそうだが。空自に入隊を考えている者、教育隊にいるものは絶対この基地にいくな。
仕事内容の詳細 この基地は○○群は鬼のように忙しく。また新型コロナウイルスが広がっているにもかかわらず。観閲式で全国からたくさんの人を集めている。
自衛官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:4人中4人
<<前へ      次へ>>

他の年収の本音を見る


honne.bizでは、の職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。の、就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。