年収300万円以上400万円未満の仕事の本音

みんなの平均満足度

平均年齢 31.5歳
総合平均 2.38996 [2.39点]
給料 2.2045 [2.2点]
やりがい 2.6270 [2.63点]
労働時間の短さ 2.1861 [2.19点]
将来性 2.1293 [2.13点]
安定性 2.8029 [2.8点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。


300万円以上400万円未満の仕事の本音一覧

全部で4724件の投稿があります。(921~930件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 自衛官
投稿者名 自衛隊辞めるマン        投稿日時:2020/01/12 21:33:05
年齢 19歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 2 [2点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い クソゴミでも犯罪さえ犯さなければクビにもならないし、ちゃんと給料が貰える。
教育隊を通して素敵な友人ができる(個人差あり)
この職業のここが悪い 上記以外の全て。部隊にもよるが、矛盾の嵐で疲れる。
やり甲斐は求めない方が良い。自衛隊から民間で活かせられるスキルはアンガーマネジメントのみ。
仕事内容の詳細 掃除
携帯イジリ
艦内巡視
上司先輩のストレス発散係
寝る
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:15人中14人
職種 中学校教諭
投稿者名 ぽん        投稿日時:2020/01/11 10:07:52
年齢 26歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 育休とれる
この職業のここが悪い 長時間労働。
パワハラ。
なんでもやさん。
仕事内容の詳細 多すぎで書ききれないほど。
中学校教諭に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:14人中9人
職種 歯科助手
投稿者名 あん        投稿日時:2020/01/10 23:09:07
年齢 25歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 1 [1点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い グイグイ営業しなくていい
老若男女と接することができる
差し入れをよくいただく
歯の知識
ホワイトニングや治療をやってもらえる(職場による)
この職業のここが悪い 院長の人間性によって良し悪しがきまる。
うちは怒鳴ったりしないけど、人使いが荒く、腕は悪くないけど業務効率が壊滅的だから、スタッフが疲弊しがち。プライドが鬼高いから面倒。
助手は入れ替り激しく、衛生士は長くいる。給料の差でしょうね。
効率よく仕事をやればやるほど、業務量増やされる。でもテキパキしてないと辛いと思う。のんびり屋さんには向かないです。
あと違法行為が蔓延してる。引っかかるとえらい目に遭います。
仕事内容の詳細 受付兼助手

会計、電話対応、カルテ管理、診療入力、請求書等書類管理、発注etc
準備、片付け、清掃、バキューム、レントゲン、在庫管理etc
歯科助手に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:6人中6人
職種 カーディーラー営業
投稿者名 うーた        投稿日時:2020/01/09 09:57:10
年齢 26歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 無し
この職業のここが悪い とにかく給料低い
割に合わないって言うのはこう言う事
常にイライラしていて体に悪い
仕事内容の詳細 客の車直したり、車検
タイヤなどの消耗品売る
老人への耳トレ
カーディーラー営業に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:9人中7人
職種 消防士
投稿者名 伊達        投稿日時:2020/01/09 07:37:35
年齢 29歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 病気して休んでも給料貰える。
毎年昇給する。
事故など起こしても自腹で払う必要がない。
毎月の給料、ボーナスが必ず貰える。
世間体が良い。

この職業のここが悪い 24時間人と一緒は苦痛。
上手くいかない時は何をやっても言われる。
事故や失敗はとにかく怒られる。
たまにしかやらない仕事など時間が経つと忘れる為苦労する。
パワハラ、モラハラは日常茶飯事。
仕事内容の詳細 申し送り
待機ご飯作り方
居場所散策
苦手な上司が居れば、かくれんぼ
たまに出動
モラハラに耐える
パワハラに耐える
競馬、パチンコ、株
消防士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:27人中24人
職種 自衛官
投稿者名 陸上自衛隊陸曹候補生        投稿日時:2020/01/07 10:07:05
年齢 51歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 5 [5点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 安定性は充分にあるが、来月に海上自衛隊の中東アジア海外派遣が決定している。
自衛隊の活躍により世界に認められるチャンスだから腐った組織を腐食する事を期待している。
平成時代の後半で台風等、自然災害が多発している時代で自衛隊が活躍出来ているし民間人には出来ない。
自衛隊独自ならでは。
この職業のここが悪い 上記に記載しているが腐食出来ない部分が未だに残骸されており、糞幹部や糞陸曹が自ら動かずわしら陸士に説教や愚痴や八つ当たりや激怒するしか脳足りん糞組織。
八つ当たりや激怒しても何にも解決に至らない。
わしが過去、所属していた交通誘導警備をしていたが能登地区担当の課長に激似。
陸曹がわしら陸士の行動を平気で晒す。
営内班長の半長靴を磨かされた。
意味不明やし何?自分の道具は自分でやれ。
演習や射撃訓練時に何?食事を糞幹部や糞陸曹の所に持って行かなきゃならないの?病院?じゃないだから自分でやれよ。
仕事内容の詳細 糞幹部や糞陸曹のお世話。
自衛官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:13人中12人
職種 消防士
投稿者名 リンゴ        投稿日時:2020/01/06 10:29:45
年齢 30歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 世間体。
家、車のローンが、通りやす。
この職業のここが悪い 給料が安い。
ローンは通りやすいが、返済が大変。
精神が、安定しない。
面倒な人間と24時間勤務は疲れる。
その場にいない人の悪口で盛り上がる。
噂話しが膨らんでいく。
仕事内容の詳細 理不尽、パワハラ、モラハラに耐える。

上司のご機嫌とり。

目立たないようにかくれんぼ。

消防士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:5人中5人
職種 配達員
投稿者名 中高年死ね!        投稿日時:2020/01/05 13:14:04
年齢 44歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 昔?は良かったのかな。まわりから見れば単純作業に見えるけど最近はそうでもない。確実に技術革新の波が来ていてついていけない人などもいる。

この職業のここが悪い 中高年が悪い!中高年の態度が酷い!本来ベテランは新人のお手本になるべきなのに。自己愛性人格障害?みたいな人が多い。令和になっても昭和の田舎大工みたいな連中はダメ!特に新人とベテランの差の激しい現場はオススメしない。今の若い人が嫌になる理由がよく分かる。
仕事内容の詳細 主に配達と集荷、いわゆる昔ながらの御用聞きです。
配達員に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:6人中6人
職種 自衛官
投稿者名 もとりくそう        投稿日時:2020/01/05 07:02:13
年齢 27歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 最底辺の集まりなので危機意識が高まる
この職業のここが悪い 閉鎖的な組織なのでパワハラ、モラハラは当たり前のようにあります。
借金持ちが多いです。
個性的な方々の集まりなので嫌になります。
人間関係は陰湿陰鬱、病気持ちも多いです。
頑固頑迷で人の話を聞かない、責任も取らない人が多いです。

この組織で働く人間は何かしらの問題を抱えているのでまともな人にはオススメしません。
仕事内容の詳細 宴会での汚物処理と接待、無意味な恒常業務、仕事を押し付け合うこと、上司のご機嫌取り
自衛官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:18人中15人
職種 カーディーラー営業
投稿者名 ついんたーぼ        投稿日時:2020/01/04 03:35:16
年齢 35歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 少ない額ですが、給料を貰いながら人生の修行が出来ます!
この職業のここが悪い 拘束時間がかなり長いです。
勤務していたディラーは9時オープンですが、8時前には出勤して、店舗と周辺の清掃に始まり展示車両の洗車→朝礼(職場の強要朗読あり)
早出&残業手当ナシ(タイムカードもないので、出勤、退社の時刻とサインを表に記入)

社長(父)常務(息子)常務(社長の義理の弟)その他、親戚筋多数の同族経営で会社と言うよりは、王国(まるで北朝◯)と言う感じでした。

他の方の書き込みにも多く見られてますが、営業マンは客とサービスの板挟み状態です。
工場のキャパはパンク寸前、一方ユーザーの車のトラブルは待った無し!オマケに近年では大量のリコール!入庫可能日が1ヶ月半あと!など

他にも沢山ありますが、特に嫌だったのが給料が安いにもかかわらず、新車を半強制的に買わされるなどありました。

車以外にも割賦、カード、保険、携帯の機種変なども細かく見られます。(後輩はモデルチェンジで型落ちしたスマホを無理矢理機種変されてました)
鬱になる人、人間関係、金銭トラブルで辞めて行く人も多く、私自身も人間関係でウンザリ、好きだった車にウンザリで約9年の勤めを辞めました。
全てとディラーとは言いませんが、外から見る程良い職場環境では無かったので個人的にはお勧めしませんネ(^_^;)

長文ですみませんm(_ _)m 読んでくれた方、ありがとうございます。
仕事内容の詳細 新車、中古車、保険、JAF、携帯の販売
車検、点検のテレアポ&引取り、クレーム対応
店舗業務に関わる全ての雑用及び役員に対する機嫌取り。
カーディーラー営業に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:26人中25人
<<前へ      次へ>>

他の年収の本音を見る


honne.bizでは、の職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。の、就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。