年収500万円以上600万円未満の仕事の本音

みんなの平均満足度

平均年齢 37.27歳
総合平均 2.83104 [2.83点]
給料 2.9642 [2.96点]
やりがい 3.1158 [3.12点]
労働時間の短さ 2.3099 [2.31点]
将来性 2.5185 [2.52点]
安定性 3.2468 [3.25点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。


500万円以上600万円未満の仕事の本音一覧

全部で1649件の投稿があります。(1081~1090件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 中学校教諭
投稿者名 なおみ        投稿日時:2015/10/16 21:25:34
年齢 33歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 子どもがかわいい。面白い。成長が見られる。
この職業のここが悪い 勤務時間が長い。効率の悪い会議を夜8時から2時間することもある。先生により得意な分野とそうでない分野がえるので、助けあう姿勢があるが、最近の仕事できない人のできない加減がひどく、そのフォローが大変。仕事量に個人差があり、不平等感がある。職場一気に5人小さい子どもがいる女の先生がいたときはさすがに辛かった。
仕事内容の詳細 授業 生徒指導 部活動 行事 校内研修
中学校教諭に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:8人中7人
職種 歯科技工士
投稿者名 けん        投稿日時:2015/10/15 01:37:34
年齢 34歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 独立すればプライベイトな生活全般経費で落とせる範囲が広い。
この職業のここが悪い 値下げが当たり前。その値下げが度を越してます。20代の離職率80%越えてます。不足だからと言ってなろうとは思わない事。不足するくらいの離職率にはブラックなワケがあります。ここまで人間腐れるのかと思える人ばかりです。
仕事内容の詳細 クラウンワーク
歯科技工士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:11人中10人
職種 警察官
投稿者名 どこかのデカ        投稿日時:2015/10/10 16:02:25
年齢 34歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い ・ 普通の人には知り得ない世の中の裏側を知ることが出来る。

・ 暇になることはまず無く、退屈することがない。

・ 何だかんだで犯人を捕まえて、被害者に感謝されることにはやりがいを感じる。
この職業のここが悪い ・ 休みの無さ。幹部は部下の休暇取得率が実績になるので、無理やり取得させようとするが、業務量はむしろ増加しているのでお金の出ない休日出勤で仕事をこなしたり、書類上だけ休暇取得したことにしているのが現状。

・もらえる給与額自体は悪くないが、時給換算するとコンビニのアルバイトと大差ないレベル。

・社会の底辺の人間を相手にし続け、ストレス溜まりまくり。



 ただでさえストレスになる要因が多い仕事なのに慢性的な長時間労働も重なって、うつ病になったり、逆に不祥事を起こす人が多数出ている。

 一応世間に合わせて、ワークライフバランス実現というお題目を唱えているが、実態は皆さんが書いているとおりで改善される見通しはまったく無い。
仕事内容の詳細 捜査部門で犯罪捜査に従事している。
警察官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:22人中21人
職種 診療放射線技師
投稿者名 転職難民        投稿日時:2015/10/08 07:10:43
年齢 33歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 就職先による



忙しい時間と暇な時間がはっきりしている。
この職業のここが悪い 民間病院では認定資格いくらとっても評価さない。



転職時の武器にはならない。



時代は一種よりもマンモ認定



年齢が若くないと転職難しい。
仕事内容の詳細 レントゲン業務全般
診療放射線技師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:13人中12人
職種 電気主任技術者
投稿者名 神戸のオッチャン        投稿日時:2015/10/06 20:32:53
年齢 60歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 4 [4点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 電気の責任者なので責任が有るものの、無茶苦茶気楽。

何より、53歳で転職して最初から正社員。

3年ちょっとで主任となりました。

実力さえ有れば、こんな気楽な仕事ないと思う。

77000ボルトの特高受電設備での仕事ですが、2種を31年前に所得し、まったく電気(強電)の仕事はしていなかった、と言うか、したくなかった(感電がこわい)。弱電の仕事をしておりましたが、45歳ごろから、老眼が始まり、小さい部品を見るのが辛くなり、部品が大きい強電の仕事に変わりました、
この職業のここが悪い 認定で資格を取った人数十人と話す機会が有りましたが、危険を感じる程の素人です。ひどい、直列と並列が分からん者、テスターが満足に使えないもの、、、、1種の1次試験に2年前合格しましたが、二次を受ける気にもならない、なぜって認定の1種がいましたが、300万円の電動機を燃やしてしまう(バカバカしくて、どんな結線したかも聞いてない。認定の2種、AC100vの結線に極性を考えて、これは右や、左や、、、、アホか、DGRでもないのに交流の極性を言うな、認定の3種、通常200Vで1Aしか流れない電動機に漏電発生--リセットすること数十回、真っ黒け!検 電器を使って検電は、結構だが検電器で3相短絡させるやるも居た、、、

結論-電気の仕事してる認定のおっさんら、勉強しない、そらしない、する人間なら、試験で資格をとる。
仕事内容の詳細 電気設備の点検、修理、改造(メーカーの回路、どっから見ても、考えても、金もうけの為に、簡単な回路をわざわざ複雑にしてる)。仕事の8割は、メーカーや業者の設置した回路の変更(よりシンプル化)
電気主任技術者に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:106人中97人
職種 電車運転士
投稿者名 パトリック        投稿日時:2015/09/30 22:00:26
年齢 35歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 4 [4点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 仕事量の割に給料が多い。

一人で仕事ができる。

接客がない。

マニュアルで決められたことだけやればいい。

慣れてしまえば何も考えなくてできる。
この職業のここが悪い 長時間抑止が退屈で仕方ない。

まぁ座ってるだけで給料つくんだけど…
仕事内容の詳細 貨物列車の運転
電車運転士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:11人中8人
職種 僧侶
投稿者名 邪念        投稿日時:2015/09/28 22:12:19
年齢 35歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 5 [5点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 労務に対する単価が非常に高い。

今後の高齢化社会に対し上手に運営すればそれなりに伸びる。
この職業のここが悪い 檀家制度に縛られる。

総代などに古い考えが蔓延しており先進的な経営の邪魔になる。

仕事内容の詳細 法要、墓地管理など
僧侶に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:3人中1人
職種 イラストレーター
投稿者名 ヤムクン        投稿日時:2015/09/28 03:17:34
年齢 38歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 好きな事をして収入が得られる。自分自身の腕が上がる、寝たいときに寝れる、やればやるほど収入が上がる。何よりも、誰かの役に立ってるという喜びを感じるし楽しい。
この職業のここが悪い 不規則、寝不足、運動不足で身体を壊しがち。
仕事内容の詳細 キャラクタデザイン、 広告イラスト、コンテ等
イラストレーターに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:63人中57人
職種 ヘアメイクアーティスト
投稿者名 まこと        投稿日時:2015/09/28 00:28:37
年齢 24歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い やはり、一般人では経験できないことが多々ある。

普通では経験できないようなことがいっぱいあるので、刺激がほしい人にはもってこいの職業だと思います。

有名人など、著名な方々と仲良くなれるが、人付き合いが物を言う世界なので、飲み会など断れないし、愛想笑いが上手くないと難しい
この職業のここが悪い 収入はそこそこだし、制作さんなどとても気を使ってくれるが、ドラマや映画の拘束時間は尋常じゃないです。
仕事内容の詳細 主に、専属の女優さんのヘアメイクを行っておりました。海外など様々なところについていくので、自分のスケジュールは掴みづらいです
ヘアメイクアーティストに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:34人中32人
職種 職業訓練指導員
投稿者名 付けたり削ったりする人        投稿日時:2015/09/26 09:15:54
年齢 37歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 2 [2点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 取り敢えず就職活動での苦労も含めて仕事を辞めない限りは仕事に困ることはない。卒業年代にも左右されない。仕事柄、社会の転職市場の厳しさを実感してなおこのメリットは大きい。

他職種より業務が楽な割りには給料が良い。どんな馬鹿でも続けていれはそれなりにはなる。

この職業のここが悪い 就職活動なるものをまともにしたことがないので世相に疎い(当方職大卒)と思う

実際に訓練を受けに来る人は半数以上は給付金目的なのでやりがいは薄い。

訓練受講生を見下している文化がある。どんな立派で一生懸命生きてる人でもここに来る奴はクズみたいな文化。(これはある意味では政府の意向と言ってよい)

仕事内容の詳細 当方職業訓練の大学校卒業。就職活動なるものをまともにしたことがないので世相に疎いです。



正直廃止されないことが不思議でかつ将来的に不安。



民間企業との調整とかもあるのでそれなりに大変ですが、他職種と比べると低レベルの職能・知能でまあまあの待遇を得られるので良いですね。「こんなバカの私でもこんなになれました」的世界です。

自分より明らかに上と目される人も見下せます。
職業訓練指導員に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:18人中16人
<<前へ      次へ>>

他の年収の本音を見る


honne.bizでは、の職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。の、就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。