年収500万円以上600万円未満の仕事の本音

みんなの平均満足度

平均年齢 37.26歳
総合平均 2.83156 [2.83点]
給料 2.9648 [2.96点]
やりがい 3.1171 [3.12点]
労働時間の短さ 2.3095 [2.31点]
将来性 2.5194 [2.52点]
安定性 3.2470 [3.25点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。


500万円以上600万円未満の仕事の本音一覧

全部で1648件の投稿があります。(191~200件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 刑務官
投稿者名 原田        投稿日時:2021/05/13 14:30:27
年齢 34歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い ごますって気に入られれば、安泰
この職業のここが悪い 上司のご機嫌とりをしなければ、ゴミ扱いされる。

夜勤で被収容者三百人を職員一人で見なければならないところもあれば、被収容者5~6
人を職員一人で見るところもあるなど、職員の配置がおかしい。

武道ごっこやって、ごまする事が刑務官の王道。だいたいそういう奴は、本来の目的である改善更生のかの字も見えていない。

まず、受刑者の前に刑務官を改善更生しなければ、受刑者の改善更生は不可能。
仕事内容の詳細 ごますり、ボタン押し、飲み会、立会、連行、申し出対応、仕事してるふり、派閥ごっこ、武道ごっこ
刑務官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:31人中29人
職種 土地家屋調査士
投稿者名 誇りの調査士        投稿日時:2021/05/08 14:45:00
年齢 36歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 5 [5点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 公共性がある。資格があってこその仕事。
この職業のここが悪い 必然的に労働時間が長くなる
仕事内容の詳細 ほぼ土地境界確定、更正、分筆
土地家屋調査士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:9人中2人
職種 音楽教師
投稿者名 現教員        投稿日時:2021/05/04 11:09:26
年齢 45歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 5 [5点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 安定した給料。
この職業のここが悪い 授業以外の雑務が多すぎる。
無駄な会議が多い。
仕事内容の詳細 音楽の授業以外に空き時間は他のクラスに指導に入っている。
例えば不登校児童のお世話、荒れてるクラスの監視、いつでもヘルプで呼ばれる。
音楽教師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:8人中7人
職種 スーパーバイザー
投稿者名 むむむ        投稿日時:2021/04/25 09:56:36
年齢 25歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 2 [2点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い ・暇な時は暇なので、時間を自由に使える。
この職業のここが悪い ・営業手当がみなし残業代。残業が多いと評価に繋がるのでみなし残業代を超える残業が発生しても残業報告しない人が多い。
・週末も仕事後も加盟店から連絡がくる。
・クレーム対応に時間が取られる。
・廃棄予算のため、加盟店によって発注ノルマが達成できなかったりする。
・SVの仕事は店舗指導だけじゃない。範囲が広く、新店オープンや改装を担当すると残業の日々が続く。
・営業所中での役割によっては朝7時から資料を作ることもある。
仕事内容の詳細 ・発注指導
・本部施策の落とし込み
・クレーム対応
・売場指導(自分でできない加盟店が多く、基本SVが売場作成)
・新店、閉鎖、改装
・家主交渉
・週末加盟店からの連絡対応等
スーパーバイザーに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:2人中2人
職種 行政書士
投稿者名 田舎人        投稿日時:2021/04/25 06:08:36
年齢 39歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 3 [3点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 土地関係を嫌がる行政書士さんがなぜか多いみたいで、他で断られた人がよく来る。そしてその場で依頼される。

役所の人と仲良くなると、いろいろ細かいことまで教えてもらえる。
なんでそんなこと知ってんの?って不動産屋さんによく言われる。

土地関係は許可申請をいくつか組み合わせないといけないケースが多いので、報酬が高くなる。
この職業のここが悪い 土地関係は地元の根回しが肝なので対人関係で気を揉む。依頼者にちゃんと挨拶回りしといてね。って言っても基本やらない。で、こっちが挨拶回りに迷惑行ったときに地元役員に嫌味言われる。

ハンコ集めが大変。地域によってローカルルールがあるので対応がしんどい。農地転用は特に。
最近は依頼者に地元対応を任せてる。
依頼者に主体性を持たせないと。土地関係は、報酬払うんだからあんたがちゃんとやってよ。っていう考え方では成り立たない。

土地関係をやったことがなさそうな行政書士さんが手を出して失敗したような案件が回ってくると大変。疑心暗鬼になってしまってる依頼者が多いので事細かく説明して信用してもらうしかない。


質が低い行政書士さんがちょいちょいいる。
どう考えても許可下りない案件なのに依頼者に大丈夫って言ってしまった人がいた。100%無理だよ。って教えたら、依頼者に大丈夫って言っちゃったのにどうしてくれるんだ!ですって。
そう言われましてもねぇ…
仕事内容の詳細 農地転用、開発許可など土地関係専門。
それ以外の業務はまったくわからないので頼まれたらすぐ人に振る。
行政書士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:12人中10人
職種 土地家屋調査士
投稿者名 おとぼけ        投稿日時:2021/04/25 05:19:36
年齢 40歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 3 [3点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 内業も外業もあるのでメリハリがある。
人の優しさが身に染みる。ご苦労さまの一言でまた頑張ろうって思える。
地元の方々との世間話は楽しい。測量中は困るけど。

いろんな方と打ち合わせしたり交渉したりするので人を見る目が養われるというか、初めて会った時点でなんとなく「この人何かヤバそうだな〜」って予感できるようになる。で、大体当たる。

ストレス耐性が付く。いちいち真に受けて引きずってたらやってられない。

行政書士兼業だと1件単価が100万超えもある。
ただ期間もかかるから入金がかなり遅い。
この職業のここが悪い 天気が悪いと仕事が進まない。でも依頼者はお構いなしに急かしてくる。土日祝日が潰れるのは当たり前。家族との時間が減る…
数件抱えるといつも何かに追われてる。

立ち会いが難航して隣接の方から怒鳴られることも。そういう現場に限って依頼者が厄介だったりする。主体性がないというか丸投げというか。あんたの土地の話なんですよ?って言いたくなる。
仕事内容の詳細 境界確定、登記、行政書士兼業なので農転や開発許可など。
土地家屋調査士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:15人中11人
職種 自衛官
投稿者名 好き勝手やりすぎじゃ?        投稿日時:2021/04/21 21:00:35
年齢 46歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い バカでもクビになりません
この職業のここが悪い 調べたらパワハラかました指揮官、続投してますね。
サイトでバカ面さげて恥さらしてますわ。
いい加減血税でふざけるのやめなさいよ。
国民の怒りを買うよ?
仕事内容の詳細 無能な上司のゴマすり
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:27人中27人
職種 刑務官
投稿者名 くだらない        投稿日時:2021/04/20 20:03:51
年齢 30歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 受刑者から「先生のおかげで救われました。」と言われた時、この仕事をやっていて良かったと感じた。
この職業のここが悪い 松葉杖を使っている、足が不自由な職員が転んでしまったとき、周囲の職員は爆笑するというモラルの低さ。

夜勤者というだけでどんなに努力しようがしまいが、昇給の評価はA~Cある中のC。しかし武道バカで所長などにコネがあると夜勤者でも評価Bの勘違い野郎がいる。

私が摘発した即賞(クオカードとかもらえる)レベルの案件を、即賞を取らせないために事実と違う報告書を作成するバカ班長(そもそも報告書は摘発した本人が作成するもの)まあ、私はゴマすりしてませんでしたからね~。

「おはようございます。」と挨拶すると「よしっ!」と返答する日本語が分かっていない上司がたくさんいる。

この掲示版で皆さんが書かれている事は皆さん事実だと思います。
皆さん本当に悔しい思いをしてきたと思います。

法務省や矯正管区の職員の方、この掲示版を見てどう思いますか?

これ以上、無駄な犠牲者を出さないような組織改革を提言しすぐに実行してください。(まあ、どうせなにも変わらないでしょうけれど。)

パワハラ対策のために、刑務官に録音機を常時持っている事を許可するだけでもかなり違うのではないですか?
仕事内容の詳細 ゴマすり、ちんころ、武道ごっこ
刑務官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:62人中60人
職種 獣医師
投稿者名 獣医師って何?        投稿日時:2021/04/19 01:29:55
年齢 51歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 臨床のやりがい それだけ
この職業のここが悪い 獣医師免許があることで、進む道の選択肢が激減する
イギリスの獣医系の雑誌情報で、獣医師の自殺率が高いことを知ったけど、今ならそうだろうねと納得する
仕事内容の詳細 臨床から、安定とプライベートな時間欲しさに公務員に転職。
臨床は、やりがいしかなかったけど、公務員はやりがいゼロ。屠畜検査員か犬猫殺処分するために、あんなにがんばって勉強したのか。。。
臨床時代には先生と言われても、公務員で先生と呼ばれるのは、人間の医者だけ。給料もヒト医者と獣医では桁違い。
東大生が、国試受けない理由がやっとわかった。
獣医師免許返納したら、獣医大時代の学費返して欲しい。
獣医師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:23人中20人
職種 測量士
投稿者名         投稿日時:2021/04/07 06:23:21
年齢 53歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 仕事は、なくならない。
この職業のここが悪い 残業+休日出勤→現場でて、帰ってからまとめ。午後8時にはかえれない。
これだけ残業して年収500万ない人多い。
子供には、絶対行かせたくない職場
仕事内容の詳細 朝8時15出社、現場作業、帰ってから残業でだいたい8時位に帰るね。
現場は、色々な場所ある。川、山、道路。
測量士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:7人中7人
<<前へ      次へ>>

他の年収の本音を見る


honne.bizでは、の職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。の、就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。