年収500万円以上600万円未満の仕事の本音

みんなの平均満足度

平均年齢 37.27歳
総合平均 2.83104 [2.83点]
給料 2.9642 [2.96点]
やりがい 3.1158 [3.12点]
労働時間の短さ 2.3099 [2.31点]
将来性 2.5185 [2.52点]
安定性 3.2468 [3.25点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。


500万円以上600万円未満の仕事の本音一覧

全部で1649件の投稿があります。(561~570件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 非破壊検査技術者
投稿者名 P太        投稿日時:2018/08/28 07:43:33
年齢 45歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 3 [3点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 国内外至るとこに行けます。
仕事の達成感をもてます。
この職業のここが悪い 仕事に対する向上心、責任感を持った人と そうでない人と二分化した人達のところです。
仕事内容の詳細 大型工業製品の非破壊検査、プラントなどの保守保全業務
非破壊検査技術者に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:9人中8人
職種 看護師
投稿者名 すみれ        投稿日時:2018/08/26 20:27:31
年齢 46歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い じっくり患者さんや利用者さんと関わる事が好きな方は訪問看護はおススメです。
この職業のここが悪い 汚い家、動物を飼っていたり、タバコや尿臭とかいろんな匂いがダメな人は無理な仕事
オンコール、一日中身動きとれず一晩1000円
仕事内容の詳細 訪問看護
在宅療養者の体調管理、医療処置
日勤のみですが、オンコール待機があり、拘束されます。
看護師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:17人中15人
職種 診療放射線技師
投稿者名 白玉善哉        投稿日時:2018/08/17 20:08:58
年齢 47歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 4 [4点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 機械が発達しても、
とりあえず、この職業が無くなる事は永遠にない。
病院を良くしようと行動し、考える人ほど、人生ドツボにはまったり、損をする職業。適当に働くのが心地よい。
この職業のここが悪い 運が良かったのか、私は給料・仕事内容的に楽な人です。
無駄な出費と時間が多いので断る勇気が必要(行きたくない各種学会出席・技師会費・病院から研修だといわれつつ時間外労働させられるなど)。
仕事内容の詳細 1 般撮の日(40~70部位/日)
2 MRIの日(16部位/日)
診療放射線技師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:9人中8人
職種 学芸員
投稿者名 リョウ        投稿日時:2018/08/14 21:47:38
年齢 40歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 自分で自分の仕事が決められる。好きなことでお金が稼げるし、性別差も特に感じない。
正規職員ならば、仕事と給料のバランスは悪くないと思う。昇進には無縁だけど、自分の選んだ研究分野に関われて良かったと思う。
この職業のここが悪い 展覧会前のプレッシャーと長時間労働がきつい。メンタルがきつい。腰痛と腱鞘炎は辞めるまで着いてくる。指定管理者取れなかったらクビ。
仕事内容の詳細 展覧会の企画、調査、展示、運営。教育普及事業の運営、資料の調査、収集、ボランティアの管理運営、外部での講座、その他大量の雑用。かなり雑用。力仕事大量。
学芸員に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:49人中41人
職種 大学教員
投稿者名 私立大学講師        投稿日時:2018/08/08 16:52:11
年齢 39歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 教員養成系なので、教えがいはある。
個室研究室があるので、仕事に集中できる。
学生との人間関係が楽しい。
職業への世間体は良い。
この職業のここが悪い 人と深く関わる機会が少ない。
雑務に追われ、研究はほとんどできない。
一部、学生や教員の中にパーソナリティ障害や精神疾患の者がおり、妬みなどから、嘘の噂を流されたり、傷つけられたりすることがある。
雑務処理がほとんどなので、事務処理能力が高いことのみで、教員としての資質が高いと評価する上司もいる。
深夜まで残って仕事をすることもざらにある。
仕事内容の詳細 授業、学内業務(入試・オープンキャンパスなど)
研究
大学教員に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:21人中20人
職種 中学校教諭
投稿者名 mari        投稿日時:2018/08/04 21:16:55
年齢 35歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 3 [3点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 生徒の成長を見れること。
この職業のここが悪い 部活指導。土日祝も潰れるのに手当の少なさ。
自由な休日なんてあったもんじゃない。
仕事内容の詳細 授業
部活
生徒指導
プリントやテストの作成
各種会議
その他もろもろ
中学校教諭に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:24人中21人
職種 保健師
投稿者名 のの        投稿日時:2018/08/03 23:41:03
年齢 40歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 色んな人の人生に関わらさせてもらえること。
高齢者からや若いママからも色んな価値観を教えてもらっている。
研修を受ける機会も多いし、住民さんについてのカンファレンスの内容は、自分自身の子育てにも生かすことが出来、すごく得したと思う。

「あの時はありがとう」
と10年経っても言ってもらえるのも
ほんと、この仕事を選んで良かったと思う。


この職業のここが悪い 残業が多い。
近隣の保健師さんに聞いてもみんな同じみたい。

管理職の理解がなく、保健師は事務もして当たり前、
でも相談業務は、保健師さんしか出来ないから、とふられ、いいように使われてる。

事務職は血圧一つ測れないくせに、事務のレベルも同等を求めてくるのはどうかと思うが、下に見られたくないので事務も頑張ってこなしている。

予算事務も、講座の準備も、相談の記録も、電話しなきゃいけないとこも・・・と仕事がいっぱいあり、毎日常に追われていて、夢に見る。




仕事内容の詳細 市町村の保健センター業務全般から
1人職種の子育て支援部門へ。
子育て支援講座、発達フォロー教室、子育て・発達相談、発達障害の研修企画、虐待対応
保健師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:27人中25人
職種 自衛官
投稿者名 yabai        投稿日時:2018/07/30 19:58:33
年齢 36歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 確かに給与や福利厚生は安定している
この職業のここが悪い 社会からの選別に漏れたクズの集まり
大学に落ちた・ほかの公務員や企業に落ちた・
どうにもならないので親に押し込まれた
家庭がイカレテいて中卒、高校中退・・・
など。一度かかわるとやめた後も「元自」という肩書がついて回り、一般社会からは        「そういうやつら」  
という目でみられる。それが「元自」の社会的地位
たいていの企業で元自は評判が悪い。
話が理解できない、態度がおかしい、すぐやめるなど。
最初から関わってはいけない。「元自」という
恥ずかしい称号は、一生ついて回る。
やめて30年たっても犯罪をおかせば「元自」と報道される。自衛隊の呪縛からは一生逃れられない。
仕事内容の詳細 公務員というよりは用務員
各種雑用を延々とやらされる
一日中草刈とか、清掃とかあたりまえ
自衛官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:18人中18人
職種 空港業務スタッフ(グランドハンドリング)
投稿者名 ハゲ        投稿日時:2018/07/27 02:33:05
年齢 40歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 2 [2点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 飛行機の近くで働く。
この職業のここが悪い オペレーション主体なので(パイロットも整備もCAもGHも)自分のアイデアや要領を手順の中でしか生かせない。逆に手順以外のことをしてはならない。それが楽と思う人はいいが、成功意欲が高い人やビジネススキルを習得し高い能力で活躍したい人には不向き。
仕事内容の詳細 空港オペレーション
色々な部署を経験
空港業務スタッフ(グランドハンドリング)に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:12人中9人
職種 通関士
投稿者名 ツーカン        投稿日時:2018/07/14 01:40:30
年齢 32歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 実際に貨物中身を見ることは少ないが世界中の製品を取り扱える。
流通しているものへの見方が変わり、関心を持てる。
この職業のここが悪い 基本長時間労働
国家資格なのに手当てが安い気がする
※業界平均約10,000円
メガネ率90%
仕事内容の詳細 税関への輸出入の申告書作成
税関検査立会い
動植物の検疫、食品衛生法など様々な他法令に関する各省庁への申請書作成
輸入許可後の国内配送手配
などなど
通関士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:9人中7人
<<前へ      次へ>>

他の年収の本音を見る


honne.bizでは、の職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。の、就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。