年収700万円以上800万円未満の仕事の本音

みんなの平均満足度

平均年齢 42.14歳
総合平均 3.12666 [3.13点]
給料 3.5096 [3.51点]
やりがい 3.4448 [3.44点]
労働時間の短さ 2.4610 [2.46点]
将来性 2.8144 [2.81点]
安定性 3.4035 [3.4点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。


700万円以上800万円未満の仕事の本音一覧

全部で679件の投稿があります。(371~380件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 大学教員
投稿者名 某国立大任期付助教        投稿日時:2016/05/14 21:55:00
年齢 30歳
年収 700万円以上800万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 5 [5点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い やりがい、給料
兼業も、きちんと届けを出せばできる
この職業のここが悪い 無駄な会議は多い
仕事内容の詳細 働きながらドクター取って、民間からの転職です。兼業もしていますが、大学からの給料だけで額面で月60もらえています(住宅手当て2.7万含む)。年俸制でボーナスはないので年間720ですが、正直ここまで給料がいいとは思いませんでした。学内研究所勤務のため、授業はなく、雑務も大学院所属の同僚と比べると圧倒的に少なくて、研究環境としては大変恵まれています。任期付なので安定性は低評価にしましたが、普通にやってればどんどん業績を増やせるのであまり心配していません。
大学教員に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:8人中1人
職種 カーディーラー営業
投稿者名 ぷーさん        投稿日時:2016/05/05 02:11:56
年齢 35歳
年収 700万円以上800万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 販売が増えるとお客様が増える。するとリピートで販売台数が増える。車検、点検、保険などのインセンティブも増える。給料も増える。軌道に乗ると楽しい仕事です
この職業のここが悪い メーカーとディーラーとの決定権の差がある。ディーラーの意見の影響力がほぼない。社長次第で大きくやり方が変わる。書き物、報告ごとがやたら多い
仕事内容の詳細 自動車販売 保険 アフターサービス
カーディーラー営業に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:19人中15人
職種 アナウンサー
投稿者名 マミー        投稿日時:2016/05/04 09:25:30
年齢 43歳
年収 700万円以上800万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 5 [5点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 育児、家事をきっちりこなしながら 短い時間で収入が得られる。
日常会話程度の英語、韓国語、中国語が出来るとギャラが良い。
仕事は毎日有り 選べます。

この職業のここが悪い 仕事を断るのが大変かも。
毎日情報を吸収し、自分のものにしなければいけません。
ちょっとした言葉遣いや仕草も見られている意識を持たなければいけません。
良き司会者で有る前に、良き人間でなければいけません。
上記全てを楽しめる余裕が無いと辛いかも。。
仕事内容の詳細 テレビ、ラジオのフリーアナウンサー
披露宴 葬儀 イベント司会

CM、ナレーション、講師等
アナウンサーに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:13人中8人
職種 金融機関販売・営業
投稿者名 個人向け金融営業        投稿日時:2016/05/02 11:40:47
年齢 29歳
年収 700万円以上800万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 3 [3点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 会社にもよるが、売れればそれに見合った給料が稼げる。
この職業のここが悪い リスク商品が中心になってきているので、警戒されやすい。
信頼を築く土台固めに時間がかかる。
ノルマ商品の扱いと、顧客満足度を上げる商品を薦めることのジレンマ。
満足度を上げつつ、最終的にノルマ商品を売るということをしなければならない。
仕事内容の詳細 投資信託、個人年金保険、外貨預金等の金融商品の取り扱い。
預金が多い個人客への営業がメイン。
金融機関販売・営業に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:2人中2人
職種 特別支援学校教諭
投稿者名 たろ        投稿日時:2016/04/29 18:15:30
年齢 56歳
年収 700万円以上800万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 2 [2点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 給料はよい。
この職業のここが悪い とにかく人間関係。女姓がきつい。休職する人が多いです。鈍感でないとつとまらない。昔よりギスギスしてきた。定年をまつのみ。管理職には普通校よりなりやすいので早く出世した方がよい。
仕事内容の詳細 知的障害学校
特別支援学校教諭に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:19人中15人
職種 警察官
投稿者名 警察官よりマトモ        投稿日時:2016/04/22 17:08:01
年齢 27歳
年収 700万円以上800万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 銃刀法違反に問われない。
暴力団と友達になれる。
馬鹿と真面目に別れる。
警察官に命を守ってもらえる。自分の為に法律を学んで体を鍛える。
その気になればムカつく上司の脳天に拳銃を突き付けられる。
この職業のここが悪い 本当は命が惜しい。
仕事内容の詳細 自分は媚売りの出来ない課
警察官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:21人中10人
職種
投稿者名 想定外を想定        投稿日時:2016/04/19 04:16:39
年齢 39歳
年収 700万円以上800万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 経営の事が金額ベースで全て把握できる
この職業のここが悪い 職域が広すぎる
仕事内容の詳細 計算書類の作成
法人税、消費税、地方税申告書の作成
パソコンキッティング
ネットワーク保守
システムトラブル窓口
携帯電話管理
会社からの貸与品管理
社長秘書的業務
幹事業務
他多くの雑用
に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:0人中0人
職種 消防士
投稿者名 ケツカッチン        投稿日時:2016/04/14 10:09:14
年齢 50歳
年収 700万円以上800万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 2 [2点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 良いところはあまり無いかな〜
私は管理職です
管理職にも毎日勤務いわゆる8時半から5時15分までの仕事の人と隔日勤務いわゆる8時半から翌日の8時半までの勤務の2つのパターンがあり私は隔日勤務です
私は救命士ということもあり救急にも出動します ただ乗り組み配置を私が担当してますので乗りたくなければ乗らなくてもよい配置することができます
火災と救助は件数は多くなく特に交通救助は出動しても活動が無い場合が多いです 最近のクルマは良く出来ていてフロントは激しく壊れていてもキャビンはしっかり残っていてドアは開放出来ますので
ただ救急はやはり多いのでやはり管理職であっても出動しないと偏りが出てきてしまいますので
やりがいがらあるかどうかは各個人の心の持ち方だけだと思います
私の思うやりがいは自己満足ですね
人を助けたいとか役に立ちたいとかよりも自分の活動に満足してしまうところがあります
ですから若い頃は救急現場に行きたくて仕方がありませんでした
しかしこれは人の不幸を待ってるわけで良くないですよね
火災に関してはやはり大事なのは火災予防だと思います
全ての建物にスプリンクラーを付ければ間違いなく火災による被害は劇的に減ると思いますがそんな法整備は無理なんで
でも消防法どおりに建物を建てると火災による被害は少なくなると思います
この職業のここが悪い やはりパワハラはあります
パワハラで辞めた職員はいます
仕事内容の詳細 消防 救急 救助の現場活動と訓練&研修
予想よりデスクワークが多い
消防士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:18人中12人
職種 国税専門官
投稿者名 四暗刻        投稿日時:2016/04/12 23:43:52
年齢 43歳
年収 700万円以上800万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 収入の安定性
この職業のここが悪い かつての職人気質、プロフェッショナリズムは無くなった。単なる営業職に成り下がった。
仕事内容の詳細 与えられたノルマをひたすらこなすハツカネズミ
国税専門官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:9人中5人
職種 診療放射線技師
投稿者名 まーすけ        投稿日時:2016/04/07 12:50:01
年齢 37歳
年収 700万円以上800万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 患者さんからの感謝の言葉
この職業のここが悪い 現在の40代後半から50代半ばまで、しなわち管理職に就いている人は、総じて人間的に変わった方が多い。
他人の意見を取り入れず、自分勝手に物事を決める方が多い。組織として、最悪な環境下の病院に勤めてる若手がほとんど。特に、公務員系病院は本当に内情が酷いと聞く。また、年々給与も下げられている。 これから進学する方にはオススメできない仕事である。以上。
仕事内容の詳細 一般撮影
CT, MRI
診療放射線技師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:31人中30人
<<前へ      次へ>>

他の年収の本音を見る


honne.bizでは、の職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。の、就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。