【職種】国家公務員が明かす仕事の本音
国家公務員の基本情報
仕事内容 | 国家機関や行政執行法人などで働いて社会に貢献する |
---|---|
平均年齢※ | 32歳 |
平均年収※ | 400万円以上500万円未満 |
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
みんなの平均満足度
総合平均 (22件) |
![]() |
1 2 3 4 5 給料 やりがい 労働時間の短さ 将来性 安定性 |
---|---|---|
給料 |
![]() |
|
やりがい |
![]() |
|
労働時間の短さ |
![]() |
|
将来性 |
![]() |
|
安定性 |
![]() |
国家公務員の仕事の本音一覧
全部で22件の投稿があります。(11~20件を表示)
投稿者名 | Ⅱ種 投稿日時:2015/07/04 02:06:26 |
---|---|
年齢・性別 | 31歳(男性) |
年収 | 300万円以上400万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
国家公務員に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
仕事内容の詳細 | 国会答弁用の情報・資料の収集と整理 議員や1種の鋭い指摘やら思いつきに耐えられるあらゆる情報を網羅し整理する。 それらが一目で分かるようにパワポを作る。(無理ゲー) そしてそれらを上司に見せて、鋭い指摘や思いつきを言われ、やり直しを繰り返す。(お前がやってみろ) |
この職業・職種のここが良い | クビにならない。 出世や他人の評価を気にしなければ、給料は保障されている。 ポストは無数に有るため、やる気ゼロのダメ人間や異常な繁文縟礼主義者、周囲に迷惑を掛けるクズ人間でも(出世や他人の評価を気にしなければ)生きていける。 地方局などの出先機関は、県や外部機関に実務をやらせてるので、結構ひま。 |
この職業・職種のここが悪い | 上司は絶対。 判断を下すのは上司なので、上司には、仕事上の生殺与奪権をすべて握られている。 ゆえに、日頃からの顔色伺いがマスト。 上司次第で繁忙度も精神的負担も変わる。 粘着質の上司、絶対服従や滅私奉公を求める上司に当たると死ぬ。 1種と2種の給与、人事の待遇差。 1種は対外折衝が必要な場面が多く、全体を把握し、要点を押さえる仕事が多い。 2種は組織のサポート役として、細部にわたる情報収集・整理が多い。 管理的業務は1種に任される。 |
投稿者名 | ああああ 投稿日時:2014/11/08 08:58:08 |
---|---|
年齢・性別 | 36歳(男性) |
年収 | 400万円以上500万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
国家公務員に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 | 事務。国の仕事は様々。部署によっては拘束時間が極めて大きい。その割に給料が反映されているかというと大変厳しいものがある。 |
この職業・職種のここが良い | ノルマで極端な給料が下げられることはないこと。 |
この職業・職種のここが悪い | 向上心がない。 民間以上に上司の機嫌をとらなければならないこともある。 |
投稿者名 | kokkakoumuinn 投稿日時:2014/11/05 17:23:42 |
---|---|
年齢・性別 | 49歳(女性) |
年収 | 700万円以上800万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
国家公務員に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 | パソコンと向き合う(WORD、EXCEL)。 事務的 サラリーマンに近い(一緒) |
この職業・職種のここが良い | 給料が安定している。 将来、潰れることがない。 冷暖房が効いている。 誇り高い 公務員は、頭が良いというイメージが強い |
この職業・職種のここが悪い | ずっとパソコンと向き合う(立つことがない)。 ストレスがたまる。 転勤が多い。 出張が多い。 |
投稿者名 | 晩飯まだ? 投稿日時:2014/10/15 14:13:58 |
---|---|
年齢・性別 | 41歳(男性) |
年収 | 600万円以上700万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
国家公務員に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 | ・某官庁の専門職。といってもWORDやEXCELをツールにした事務的な管理業務。奧は浅いが、仕事の幅は広い。本日は今週月曜日の代休。 |
この職業・職種のここが良い | ・官庁にもよるが、たぶん定年退職まで潰れない。社会保険庁や農林水産省地方出先みたいな例外はある。 ・給料は最初は親から仕送り頼みたいくらい安いが、昇給していくし、ボーナスもメチャクチャなダウンはなくて安定感はある。 ・営業ノルマはない。 |
この職業・職種のここが悪い | ・とにかくストレスがたまる。人をはねのけるくらいの根性がないと長く持たない。 ・良くも悪くもメリハリがなく、いつまでこの仕事続けることができるんだろうか?みたいな不安感が常にある。 ・近い将来、日本国の財政は破綻する。今は終わりの始まり。 |
投稿者名 | リンリン 投稿日時:2014/10/13 14:22:34 |
---|---|
年齢・性別 | 45歳(男性) |
年収 | 600万円以上700万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
国家公務員に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 | 事務から技術的な仕事から、いろいろ。勤務は不規則。 |
この職業・職種のここが良い | お給料が安定しているところ。労働条件で、法律が遵守されることが多いこと(全てではない)。 |
この職業・職種のここが悪い | 人間関係が昔より悪くなった。責任ある仕事を一人でこなし、ストレスが強い。やり甲斐なんてない、義務感だけ。メンタルの病気で辞職した同僚多数。自殺した後輩もいる。田舎では給料下がる一方。 |
投稿者名 | おっさん 投稿日時:2014/07/12 11:21:30 |
---|---|
年齢・性別 | 45歳(男性) |
年収 | 500万円以上600万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
国家公務員に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 | 国家事務 ・法律に基づく、申請手続事務、事業交付金事務、各種企画立案、関係機関との調整、民間企業への指導、立ち入り調査、各規格の検査などなど |
この職業・職種のここが良い | ・決まった場所、決まった時間での労働が基本 ・年休が取りやすい(仕事を計画的に消化できれば) ・上から強制されるノルマは無い(上司との話し合いによる業務目標はある) ・夏はクーラー、冬は暖房の効いた部屋での仕事が基本 ・色々な所へ出張できる(旅好きには良い) ・部署にもよるが社会的な影響が大きい ・希望調書によって、好きな場所、職種を選べる(希望が叶うとは限らない) |
この職業・職種のここが悪い | ・全国転勤ある(家庭持ちには、家族の負担が過重) ・責任度合い、個人能力、社会的影響の割に給与は安い (一般企業より結構安い、但し一般企業とは零細、ブラックは含まない) ・人間関係が複雑(組織が大きいとどこでもだろうけれど) ・2~3年ごとに仕事が変わる(一から勉強しなければならない) ・部署によって、忙しい所、暇な所がある ・仕事で精神的に壊れる人が割にいる |
投稿者名 | ディー 投稿日時:2014/02/09 20:30:35 |
---|---|
年齢・性別 | 20歳(男性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
国家公務員に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 | 7時~16時45分まで仕事 当直になると更に23時から24時まで働く。 |
この職業・職種のここが良い | お金が少なくてもご飯は出るし寝床がある。 |
この職業・職種のここが悪い | 給料が安い。 下っ端の時はごみ扱い。 三日に一回基地に留まる。 承認しないとクビになる。 |
投稿者名 | 工場区 投稿日時:2013/11/08 02:41:45 |
---|---|
年齢・性別 | 31歳(男性) |
年収 | 400万円以上500万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
国家公務員に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 | 工場担当。生産工場で受刑者を監督しながら、受刑生活の面倒をみている。 |
この職業・職種のここが良い | やりがい。愚痴ばかりいってる投稿者は最前線じゃないし、仕事できない夜勤者でしょ。工場担当なってから、仕事出来るようになってから愚痴を言いましょう。 日は当たらないが絶対にやりがいはある。誇り高い仕事。 仕事が出来るようになれば誰からもなにもいわれないよ。 |
この職業・職種のここが悪い | 確かにいじめはある。 被収容者は普通じゃない。つらいこともたくさんある。 でもそれはどこの社会も同じ。 |
投稿者名 | 国家公務員大変 投稿日時:2012/09/08 07:56:21 |
---|---|
年齢・性別 | 31歳(男性) |
年収 | 300万円以上400万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
国家公務員に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 | 仮国家公務員ですよ(=^ェ^=)。なんかもんくある。 |
この職業・職種のここが良い | 給料のみ最高 |
この職業・職種のここが悪い | 陰湿ないじめあり石◯のばかやちしゃきんたまやおかうちんこはちんかすくさすぎ。陰湿な取り調べのためすぐになにやってもばれる。ムーブからいい車になんで変えて悪い頭おかしんじゃねえの。 |
投稿者名 | ひで 投稿日時:2012/08/27 13:52:50 |
---|---|
年齢・性別 | 24歳(女性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
国家公務員に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
仕事内容の詳細 | 2-3年ごとに係、部署を移動する。 事務の仕事。 |
この職業・職種のここが良い | することがなく、定時で帰っていた 仕事はほとんどない 男性がかなり多いので、女性は出会いが多い。 同期も自分も女性は、先輩の公務員と 結婚した。 |
この職業・職種のここが悪い | 飲み会が多い 上司などから飲みに誘われることが多い 上司に気を使う 色んなところにお局様がいる(女性は暇なので、悪口ばかり) 車内での大会などイベントが多い 残業をしたがる上司がいると辛い 仕事以外のことで気を使わなきゃいけない 飲み会、お祝いなど、交際費にやたらお金がかかる 仕事が出来る人は 仕事が多くて頼りにされていて、 その代わりに愚痴ばっかりで働かないおばちゃんがたくさんいた。 |
国家公務員の仕事の本音を投稿する
honne.bizでは、国家公務員の職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。国家公務員の、就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。