【職種】地方公務員が明かす仕事の本音

  1. ツイートする

地方公務員の基本情報

仕事内容 地方自治体で働いて地域住民に貢献する
平均年齢※ 33.2歳
平均年収※ 400万円以上500万円未満
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。

みんなの平均満足度

総合平均 (108件) 3.0000 [3点]
給料 2.7000 [2.7点]
やりがい 2.4000 [2.4点]
労働時間の短さ 3.1000 [3.1点]
将来性 2.6000 [2.6点]
安定性 4.3000 [4.3点]

その他の公務員・政治に関わる仕事

地方公務員の仕事の本音一覧

全部で108件の投稿があります。(41~50件を表示)
<<前へ   1  2  3  4  5  6  7  8  9  10     次へ>>
投稿者名 あかこ        投稿日時:2017/05/06 09:39:36
年齢・性別 24歳(女性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 4 [4点]
安定性 4 [4点]
地方公務員に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
仕事内容の詳細 一般事務
幹部や係員へのお茶出し、来客へのお茶出し、電話応対、福利厚生事務、行政文書の管理など
この職業・職種のここが良い 東日本大震災後、勤務地が自宅から近い職場に配置される傾向になった。また、職場の雰囲気や業務量等にもよるが17時15分の定時で上がることもできるため、仕事と家庭の両立がしやすい。
残業代は、朝早く出勤した分と17時15分以降に残業した分があればその分をつけてくれる。
この職業・職種のここが悪い 係によって仕事内容が全く異なるため、係替えがあると一から覚えていかなくてはならない。
また、私の今いる係は人によって仕事内容が全然違うため、その人が不在だとわからないことがある。
電話応対も精神的に病んでいる人やクレーマーからの電話が比較的多い。
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:6人中4人
投稿者名 金木犀        投稿日時:2017/04/17 12:50:55
年齢・性別 23歳(男性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 1 [1点]
安定性 5 [5点]
地方公務員に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
仕事内容の詳細 事務職
窓口対応、電話対応、庁内からの調査依頼に回答する
この職業・職種のここが良い なし

強いて言うなら、残業の無い部署に配属されたら毎日定時退社。
この職業・職種のここが悪い 部署異動で数年間かけて築き上げた知識や人脈を全て奪われる。かつて居た部署に戻れる可能性はほぼゼロ、全く関係無かった部署に飛ばされて、また一からのスタート。入庁してからの俺の3年間は何だったんだ?誰か教えてくれよ。

田舎の市役所は人格破綻者の巣窟。味方なんかどこにも居ない。客も大概は日本のダニ。平日の昼間に貧乏臭い格好で市役所来る時点でお察し下さい。

仕事もクソ。客も職場内もクソ。そして超薄給。結婚なんて到底無理。そんな所に一生拘束されるのが市役所職員。ただ、社会のド底辺を生き続ける安定性だけは評価5点です。

2020年までにこの仕事辞めようと思います。

この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:42人中31人
投稿者名 公務        投稿日時:2017/03/19 03:41:40
年齢・性別 33歳(男性)
年収 600万円以上700万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 3 [3点]
地方公務員に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
仕事内容の詳細 内部管理(総務・人事等)
この職業・職種のここが良い 余程のことがない限り、クビにならない。
産休や育休などが取得しやすい。
この職業・職種のここが悪い 仕事の難易度や量のバランスが部署、また同じ部署でも担当者によってもバラバラ。それにも関わらず、同じ年代であれば同じ給料である。また、年功序列のため、仕事が出来ない中高年層は楽な部署か普通の部署でも比較的楽な仕事内容で高い給料をもらっているため、不公平感がある。また、残業の量や休暇の取得も人によって仕事が偏っているので、不公平感がある。出世願望がなければ、公務員は働いたら負けという要素が強い。
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:15人中9人
投稿者名 のり        投稿日時:2017/01/15 10:42:41
年齢・性別 45歳(男性)
年収 400万円以上500万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 3 [3点]
地方公務員に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
仕事内容の詳細 農業補助事業、ほか農林関係。
農業振興の地域なので業務量膨大。他の課とちがい、できた書類を受けるのではなく、農家から聞き取り現場に出向いて書類を作成。
国から緊急的な補正予算対応も多く、ショートノーティス。
激務。農業振興関係で激務でないところは、振興に力を入れていないだけか、県がみかねて代わりに動いているだけだと思う。

この職業・職種のここが良い 農業補助事業が目的達成したとき。
この職業・職種のここが悪い 一般職、行政職で入っても、技術的な仕事が求められる。福祉から農林へ異動したら、世界が違いすぎた。県の地方局とのやり取りが多く、本庁までも時間がかかる。品目、地域別の農業団体からの総会案内が多い。内外からは大変だと思われにくい部署だが年度末は死ぬ。
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:6人中5人
投稿者名 上位政令市技術職        投稿日時:2016/11/16 23:08:30
年齢・性別 27歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 2 [2点]
安定性 4 [4点]
地方公務員に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
仕事内容の詳細 内容は多岐にわたるので一概には言えません
この職業・職種のここが良い ・残業が少ない。
もちろん多い部署はあるが、自分のいる場所は少なめ。月15時間程度

・若くても役職になれる。
係長試験を受ければ若くても管理職になれる。ただし年齢による加算があるのでやや年功序列が残る。

・やはり世間体はよい。

・給料が下がる心配がない。
給料がいいわけではないが、法律上決まった給与なので特別安くはならない。
この職業・職種のここが悪い 技術系であることを基準に書きます

・職場に老害が多い。
昔に採用された人間はバブルなどの民間企業が青田買いなどをしてた時代に、民間に入れなかった人間も少なくない。いまでこそ不安定な景気で優秀な人材が安定を求めて入ってくるが、今の職場の頭を仕切っている年代はそう優秀とは思えない。
人間関係が良くないともいう。

・仕事にやりがいが少ない。
企画であれ設計であれ施工であれ、ただ淡々と維持管理更新を行うという意味ではやりがいは少ない。
市役所を監視する団体などとのやりとりや、関係部署との折衝、他企業への協議など、意外とやりとりは多岐にわたるが、これをやりがいと位置づけるかどうかによってこれは変わる。

・住民の苦情・陳情対応が厳しい
工事をやれば陳情が出るし、やらないならやらないで陳情がくる。市民から人格否定をされることもままある。
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:17人中13人
投稿者名 こっぱやくにん        投稿日時:2016/11/16 20:27:28
年齢・性別 35歳(男性)
年収 400万円以上500万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 2 [2点]
安定性 4 [4点]
地方公務員に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
仕事内容の詳細 ○福祉、教育から政策立案、税務関係、子育て支援、予算・計画の策定、商工業の振興、農業・漁業の振興、地域のイベント企画、総務・人事関係など、業務は多岐にわたる。違う部に異動すると、民間でいうところの他業種転職に近いくらい仕事の内容が変わる。
○幹部になるとイカれたクレーマーや圧力団体、議員の対応に忙殺され、仕事の大半を占めるようになる。
○議会の対応、根回し、ゴマすり。
○出世を諦めれば楽な部署を渡り歩くことも可能。
○良くも悪くも縦横の人間関係が濃いので、コミュ障にはかなり辛い。
この職業・職種のここが良い ○部署によっては早く帰れる。
○仕事ができなくてもクビや出向になることがあんまりない。
○役所なので大きな転勤は基本的にない。
○ローンが借りやすい。
○産休・育休が取りやすいことが多いので、子育てと仕事を両立したい女性には良いかも(その分男は大変だが・・・)。
○出世を諦めて窓際で適当な仕事をしても、出世コースに乗った人と給料は大してかわらないしクビにもならない。仕事よりも自分の時間を大事にする生き方が民間よりも実現しやすい。
○自分の良心を押し殺して議員の言うことをひたすら聞いていれば、自ずと出世できる。
○マスコミがいかに自分たちに都合の良いところだけを書いて世論を操作しているか実感できる。
この職業・職種のここが悪い ○自分の市だけかもしれないが、とにかく議員の力が強くて、不当な圧力がハンパない。治外法権と言っても良いレベル。出世すればするほど議員の対応に追われることになるので、自分も含めて「絶対に出世したくない」という考えの人が多い。
○出世すると責任はアホみたいに増えるが給料は窓際のヒラと大して変わらない。
○部署によってブラック・ホワイトがはっきり分かれる。福祉の特定分野や財務関係の部署に行くと本当に地獄を見る。最近は人員削減のためブラック職場が多くなっているように感じる。
○常に市民からはとても冷たい目で見られ、攻撃の対象になる。飲み屋などでは怖くて絶対に職業を名乗れない。頑張ったことや成果を挙げたことはまず報道されないが、ほんの些細なミスでもすぐに新聞に載って壮絶に叩かれる。
○特に若いうちは給料がびっくりするほど安いのに、世間から高給取りと思われ、恨みを買う。
○福利厚生が良いと言われるが、国家と違って財政健全化のため手当、福利厚生が削られまくっている。そのへんの民間企業のほうがよっぽど良い。
○財政状態が悪い市町村・都道府県は今後破たんする可能性があるので、試験を受けるときは厳選したほうが良い。
○合併した市町村などは職場の人間関係や住民感情が悪いことがある。
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:25人中23人
投稿者名 役場マン        投稿日時:2016/08/22 21:33:41
年齢・性別 40歳(男性)
年収 500万円以上600万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 3 [3点]
安定性 4 [4点]
地方公務員に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
仕事内容の詳細 大半の課室は事務仕事が中心で物事を事務で動かすって感じ。私が今いる課では住民の人達や各種委員の人達に こちらのからのお願いを聞いてもらって協力や了解を頂かないと進まない業務内容ばかりのため、頭を下げてばかりだし、礼儀正しい公務員であることが第一になってくる。また気乗りせずにやる気がなくても 依頼先の人達にはやる気があるように見せかけるテクニックも時には必要になる。
この職業・職種のここが良い 役場の職員ということで地元の人達からの信頼がある。名刺は地域限定ではあるが 信頼を得れる魔法の名刺とも言える。地方行政と言えども公務に携われているという自負を持てる。課室によるが 自分の都合で休みを取りやすい。上司は自分も好きなときに休みたいから部下の休暇届を快く決済してくれる感じがある。休暇は一時間単位で取れるので 4時頃に早退して歯医者に行くなんて余裕でできる。
民間と違い売り上げやノルマを気にせずに業務に集中できるところが良い。
この職業・職種のここが悪い 公務員の経験しかない先輩や上司が多く、感覚を疑ってしまう人も未だに多くいる。 おまけに自分の好き嫌いだけで仕事を選ぶ税金泥棒もいる。そんな奴の下にいると 仕事がいっぱい回ってきて大変なことになる。
何といっても仕事を選べないので一時的であっても担当業務が集中するようなことがあれば、休日に朝から晩まで仕事に出るのは当たり前になる。もちろん手当など出ないし 回りも見て見ぬふり状態で 大量の仕事を抱え込むことになる。
また副課長になるまでは ヒラもみんな一緒でなんの権限もなく いちいち上司に伺いを立てる必要があり めんどくさい。
正義感が強い人や短気な人、人に使われるのが嫌いな人は向いてない職種である。安定性があるからというだけで、この仕事を選べば 年々嫌になっていく。
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:26人中21人
投稿者名 基礎自治体管理職        投稿日時:2016/08/03 22:20:02
年齢・性別 49歳(男性)
年収 1000万円以上1200万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 4 [4点]
安定性 4 [4点]
地方公務員に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
仕事内容の詳細 管理職8年目だが、異動が常にあるため、一概には言えない。官房部門で頭脳労働にこき使われることもあれば、最前線で営業マン的に働くこともある。
この職業・職種のここが良い 何だかんだ言っても、自分なりの「正義」を貫ける。
この職業・職種のここが悪い 住民に近い点は、面白さにつながると同時に、いわゆるクレーマーなど非常識な方々の多さに辟易とする。
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:7人中1人
投稿者名 市役所        投稿日時:2016/07/24 23:01:40
年齢・性別 22歳(男性)
年収 300万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 3 [3点]
安定性 4 [4点]
地方公務員に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
仕事内容の詳細 人間関係がすべて。狭い人間関係の中でヘマをすると居づらくなる。きっと鬱が多いのもそういうことなんじゃないかな。人間関係が濃いから飲み会も断りづらいし。
とにかくやりがいは職場(担当する課・役割)によって全然違うと思う。
市民に怒鳴られるのが仕事の場合もあれば、人助けをしているという実感を得られる場所もある。
また、課内で知識やノウハウを蓄えていける場合もあれば、庶務になってしまうとおっさん達の雑用をするだけの毎日になる場合もある。
残業の量も配属する課によって全く違う。

共通するのはすべての業務は法に基づいて仕事をするため、法律かじったけどちんぷんかんぷんで全然ダメという人は向いていないと思う。法律知らなくても仕事が全くできなくなるわけではないが。

ある程度仕事内容をマスターしても数年後には異動するため極めるということができない。一生で何か一つのことを極めていきたい人は公務員事務に向かない。
この職業・職種のここが良い 福利厚生がしっかりしている所。
この職業・職種のここが悪い ・村社会なところ。とても息苦しい。地元に友達が多いタイプの人間にはいいんじゃないかな。
・飲み会が多い。飲ミニケーション大好きなとろ。
・若手が薄給。現在自分は年収200万ちょいしかない。
・年功序列は給金や昇進についてだけでなく、職場の空気に染みついていること。掃除・雑務・職場の人のお昼の注文・飲み会でのお酌・市のイベントでの休日出勤、すべて若手の仕事。
・職場に近い場所に住むと役所職員が近所にうようよ居ること。
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:28人中22人
投稿者名 某県庁        投稿日時:2016/07/23 20:52:11
年齢・性別 23歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 5 [5点]
安定性 5 [5点]
地方公務員に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
仕事内容の詳細 補助金交付税の取りまとめ
市へ監査しに行く
事業申請手続き
各行政サービスの必要費用の算定
議会答弁の資料作り
次年度予算算定の資料作り
前年度予算の実績照会
この職業・職種のここが良い まず潰れない
長くても3,4年で異動だから気が楽
デスクワークメイン
この職業・職種のここが悪い 配属先によっては地獄を見る(福祉全般、総務の一部の部署等
国から意味が分からん調査が降って来るので該当部署や市役所の方と頭を悩ますことになる
業務自体がどんどん増えているため平日では収まらないレベルに達することもあり休日出勤もある
クレーマー対処
新人に任せるレベルではない業務量
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:12人中11人
<<前へ   1  2  3  4  5  6  7  8  9  10     次へ>>

地方公務員の仕事の本音を投稿する

※すべて必須項目です。
※信憑性のない情報、公序良俗に反する投稿、同一人物による重複投稿・自作自演等は、削除させていただく場合がございます。

※地方公務員として現在仕事をしている方、もしくは過去に地方公務員をされていた方のみご入力ください。

投稿者名(ニックネーム)
性別      
年齢
この職業時の年収
給料 ←不満 1点    2点    3点    4点    5点    満足→
やりがい ←ない 1点    2点    3点    4点    5点    ある→
労働時間の短さ ←長い 1点    2点    3点    4点    5点    短い→
将来性 ←ない 1点    2点    3点    4点    5点    ある→
安定性 ←ない 1点    2点    3点    4点    5点    ある→
地方公務員のここが良い
地方公務員のここが悪い
仕事内容の詳細
地方公務員に対するあなたの状況


honne.bizでは、地方公務員の職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。地方公務員の、就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。