【職種】刑務官が明かす仕事の本音
刑務官の基本情報
| 仕事内容 | 服役中の人たちの生活指導や職業訓練をする |
|---|---|
| 平均年齢※ | 34.8歳 |
| 平均年収※ | 400万円以上500万円未満 |
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
みんなの平均満足度
| 総合平均 (447件) |
|
|
|---|---|---|
| 給料 |
|
|
| やりがい |
|
|
| 労働時間の短さ |
|
|
| 将来性 |
|
|
| 安定性 |
|
刑務官の仕事の本音一覧
全部で447件の投稿があります。(61~70件を表示)
| 投稿者名 | 御坊2 投稿日時:2022/11/20 00:23:25 |
|---|---|
| 年齢・性別 | 38歳(男性) |
| 年収 | 500万円以上600万円未満 |
| 給料 | |
| やりがい | |
| 労働時間の短さ | |
| 将来性 | |
| 安定性 | |
| 刑務官に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
| 仕事内容の詳細 | 被収容者の監視 教養人なら、居心地の悪い クソな職場に身をおき、日々 苦痛に耐える毎日 |
| この職業・職種のここが良い | 予算の7割が、職員の給与や手当関連ですが ほとんどの納税者は知らない。 不景気やら失業で苦しむ人々のことなど 他人事。経済時勢など気にしなくて オッケーな世間知らず、頭お花畑な人種。 |
| この職業・職種のここが悪い | 教養の無い職員が多数派である。徒党を組み、他の職員の悪口いうことで、優越感に 浸る下品な職員が多い。幹部は三年程度で、転勤なので、ことなかれ主義ばかり。古参が現場を牛耳る、そしてズブズブな関係を形成。こんなんで、まともな職場 が形成されるのは、難しいでしょう。 |

