【職種】自衛官が明かす仕事の本音
自衛官の基本情報
仕事内容 | 日本の領土と国民の安全を守り、国際社会の平和を担うプロ |
---|---|
平均年齢※ | 30.4歳 |
平均年収※ | 300万円以上400万円未満 |
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
みんなの平均満足度
総合平均 (2149件) |
![]() |
|
---|---|---|
給料 |
![]() |
|
やりがい |
![]() |
|
労働時間の短さ |
![]() |
|
将来性 |
![]() |
|
安定性 |
![]() |
自衛官の仕事の本音一覧
全部で2149件の投稿があります。(131~140件を表示)
投稿者名 | 海です 投稿日時:2022/04/04 00:59:54 |
---|---|
年齢・性別 | 21歳(女性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
自衛官に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 | 私の場合 船の機関の整備、それに関連する書類等の整備 |
この職業・職種のここが良い | まぁないですね。強いて言うなら衣食住タダ。とはいえ制限が多いしプライベートなんてもんは無いのでよくはないです。 |
この職業・職種のここが悪い | 陸、空は分かりませんが朝が早すぎる。(私は毎朝4時半起きで5時くらいに出てます。)人間性に欠ける人が多め。要領悪いし、上司の間で意見が噛み合わず、指示される内容も異なるので指示される方はすごく迷惑している。(どっちやっても怒られるという理不尽極まりないです。)真面目な人が馬鹿を見る世界。多すぎてキリがないです。 私は護衛艦に乗り組んでいますが、出港中なんて一番リラックスしたい居住区が一番ストレスですね。(男性は分かりませんがWAVEはほんとに苦労します。)潔癖症が多いですね女性は。明治大正昭和くらいで時代止まってますよ。お淑やかにしなさいみたいな文化が根強く残ってますね。(男性より体力面などで劣る部分も多いから男性にそういうとこで負けんなみたいな感じでしょうかね)それにあわせなきゃなんないんでまぁしんどいですよ。自衛隊いる時点でお淑やかもくそもないのにね。 また育休とか取得できるのはいいですが、取れるのは子供が3歳になるまで。「育児と仕事両立できる!」みたいに謳ってますけど、実際はその間陸上部隊とかに配属になるので給料も船乗りに比べたらがくんと落ちますし、(陸上、士長で手取り10万くらい。貯金どころか生活すら出来ないです。海曹であればまだマシでしょうが。)それを子供がお留守番や自立するまで続くんですよ。子供が自立したところで船に乗ってもブランクありますし取り戻すのはすごく大変だと思います。そういうことも多めなので、結婚しても子供を作れなかったり、女性は辞めていく人が殆どです。もちろん結婚もして子供もいてちゃんと両立できている人もいますけれど。少ないのが現状だと思います。なので私もさっさと結婚してさっさと辞めたいですねこんなところ。 自衛隊に入ろうとしている女性に言っておきますが絶対続かないし、痛い目みます。楽しいことは1ミリもないです。もう一度入るのを考えた方がいいですほんと。私が挙げたものの他にも不遇なこと、理不尽なこと、色々あります。プライベートなんてもんはありません。女性には合わない職業なのかなと思います。元々が男社会ですから仕方ないです。男女平等とは言いますが、やっぱり女性と男性違いはあるので、続けるのは至難の業だと思う。(結婚願望とかなくキャリアウーマンになりたいのであれば止めませんね。) それでもいいのであれば止めません( ’-’ ) 入ったらわかると思います。 メリットもありますが、デメリットの方が多い気がします。仕事もそれなりに多いし、下っ端には暇な時間がないので、ただただ無駄な体力精神力を消耗するだけです。気が休まらないです。何度鬱になったことか。 |