【職種】電気工事士が明かす仕事の本音
電気工事士の基本情報
| 仕事内容 | 電気配線工事を一手に引き受ける |
|---|---|
| 平均年齢※ | 33.6歳 |
| 平均年収※ | 400万円以上500万円未満 |
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
みんなの平均満足度
| 総合平均 (266件) |
|
|
|---|---|---|
| 給料 |
|
|
| やりがい |
|
|
| 労働時間の短さ |
|
|
| 将来性 |
|
|
| 安定性 |
|
電気工事士の仕事の本音一覧
全部で266件の投稿があります。(51~60件を表示)
| 投稿者名 | メイデンコウギョウ 投稿日時:2018/04/07 22:50:01 |
|---|---|
| 年齢・性別 | 30歳(男性) |
| 年収 | 400万円以上500万円未満 |
| 給料 | |
| やりがい | |
| 労働時間の短さ | |
| 将来性 | |
| 安定性 | |
| 電気工事士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
| 仕事内容の詳細 | プラントの内線工事、計装、シーケンサがメインで防犯灯の設置及び電気の引込工事も行います。住宅工事はやるだけ無駄なのでやらない方針だそうです(プラントのほうが儲かるので |
| この職業・職種のここが良い | 会社によるが残業代がしっかりしているとこもあり、しっかり給料がつく。 全部配線して電気がつくと最高に気分がいい |
| この職業・職種のここが悪い | 上司に怒鳴られ材料を投げられるのは当たり前、そういう昔のやり方はどうかと思う。自分もそうされて育ったが後輩にはやっていない |

