【職種】電気主任技術者が明かす仕事の本音
電気主任技術者の基本情報
仕事内容 | 安全な電気利用に欠かせない |
---|---|
平均年齢※ | 48.6歳 |
平均年収※ | 500万円以上600万円未満 |
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
みんなの平均満足度
総合平均 (115件) |
![]() |
|
---|---|---|
給料 |
![]() |
|
やりがい |
![]() |
|
労働時間の短さ |
![]() |
|
将来性 |
![]() |
|
安定性 |
![]() |
電気主任技術者の仕事の本音一覧
全部で115件の投稿があります。(111~115件を表示)
投稿者名 | そろそろ飽きてきた 投稿日時:2010/06/12 18:24:55 |
---|---|
年齢・性別 | 52歳(男性) |
年収 | 800万円以上900万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
電気主任技術者に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 | 半分、管理職業務、電気設備保安試験の代理人みたいな事もやっている。 外部委託制度が自由化されてから、役所からのコンプライアンス重視に対する締め付けがすごい。 それだけ、適当な業者が参入してるということ。 将来的には従来の主任技術者の仕事だけでは、食ってはいけないであろう。 昔ほど楽な仕事ではないよ。 |
この職業・職種のここが良い | 勉強家、向上心を持っているやつが多い。 |
この職業・職種のここが悪い | ある意味、世間知らずな奴らが多い、自分のやり方が一番みたいな。 年を取るほどその傾向が強い。 |