【職種】電気主任技術者が明かす仕事の本音
電気主任技術者の基本情報
仕事内容 | 安全な電気利用に欠かせない |
---|---|
平均年齢※ | 48.6歳 |
平均年収※ | 500万円以上600万円未満 |
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
みんなの平均満足度
総合平均 (115件) |
![]() |
|
---|---|---|
給料 |
![]() |
|
やりがい |
![]() |
|
労働時間の短さ |
![]() |
|
将来性 |
![]() |
|
安定性 |
![]() |
電気主任技術者の仕事の本音一覧
全部で115件の投稿があります。(91~100件を表示)
投稿者名 | うかうか亭夢の助 投稿日時:2013/05/02 20:11:11 |
---|---|
年齢・性別 | 65歳(男性) |
年収 | 600万円以上700万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
電気主任技術者に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 | 点検 年次試験 デマンド指導 相談 竣工耐圧試験 所属協会の役員の仕事 |
この職業・職種のここが良い | 混雑するGWにわざわざ行かなくても時分で仕事を調整して 代行を手配すれば平日でも好きなだけ休める 嫌な顧客は断れる そりの合わない上司もいない 自己責任の厳しさはあるが65すぎて勤めて世間ではいくらもらえますか?? 自己を自己で律する楽しさ厳しさもおもしろい なぜもっと早くやらなかったのかと後悔しているくらいです |
この職業・職種のここが悪い | 日曜休日夜間の呼び出し これも勉強スキルアップだと思えば・・・ 前向きに考えられれば特に悪いところはない ただし何事も一人で責任と言うことは会社勤め出身だと最初は孤独感に襲われるかもしれない いわゆる同僚はいないので。 |