【職種】臨床検査技師が明かす仕事の本音

  1. ツイートする

臨床検査技師の基本情報

仕事内容 医学検査の専門家
平均年齢※ 36.5歳
平均年収※ 400万円以上500万円未満
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。

みんなの平均満足度

総合平均 (214件) 2.8000 [2.8点]
給料 2.4000 [2.4点]
やりがい 3.1000 [3.1点]
労働時間の短さ 3.0000 [3点]
将来性 2.3000 [2.3点]
安定性 2.9000 [2.9点]

その他の医療をサポートする仕事

臨床検査技師の仕事の本音一覧

全部で214件の投稿があります。(181~190件を表示)
<<前へ   14  15  16  17  18  19  20  21  22     次へ>>
投稿者名 ゴア        投稿日時:2012/12/12 20:43:23
年齢・性別 36歳(男性)
年収 400万円以上500万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 2 [2点]
安定性 3 [3点]
臨床検査技師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
仕事内容の詳細 超音波検査と検体検査。比率はまちまちです。
時間外勤務30時間程度+自宅待機が1か月に4回ほど。


この職業・職種のここが良い 縁の下の力持ち。表にでることはないが確実に医療に貢献している…やりがいはそれなりにあるが、ただそれだけなのが現状。



この職業・職種のここが悪い 求められるスキルに比べて地位が低すぎる。業務独占がないのは弱みだ。

勤務する施設により、待遇、教育、地位、業務内容、忙しさなどあらゆる面でかなりばらつきます。

うちの場合
いまの業務に直接かかわる認定資格を取得しても待遇にまったく変化なし。あなたたちが勝手に取得した資格は評価しない、とはっきり言わました。このへんは経営陣の考え方次第でどう転ぶか‥…


この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:10人中6人
投稿者名 ∬柊∬        投稿日時:2012/12/02 13:26:23
年齢・性別 46歳(女性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 2 [2点]
安定性 4 [4点]
臨床検査技師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
仕事内容の詳細 血液検査・生化学検査・免疫検査・その他の特殊検査・尿検査・体液検査・細菌検査・ウィルス検査・遺伝子検査などの検体検査。
心電図検査・筋電図検査・脳波検査・超音波検査・呼吸機能検査・眼底検査などの生理検査。
保健所などでは、水質検査・土壌検査なども。
この職業・職種のここが良い 病院勤務の場合、患者さんの治療に必要なデータを医師に提供し、そのデータに基づいて医師は治療内容を決定します。つまり現在の病院では、検査技師が検査を行い結果を出さなければ、的確な治療ができません。また、熟練した検査技師になると、治療又は検査項目に関して医師にアドバイスができるようになります。医師に頼りにされる検査技師も多く、やりがいは大いに感じることができます。
この職業・職種のここが悪い 上記のような重要な仕事内容を取り扱っている上に、様々なリスクも負っている検査技師ですが、その扱いは看護師さん以下であるのが現状で、年収もコメディカルスタッフの中では一番低いように思います。検査技師であり続ける限りは、医師同様に常に新しい医療の知識や技術を習得していく必要があり、研修会・学会への参加や専門書の購入にかなりの費用が必要です。検査技師の地位と報酬は、仕事内容に見合っていないと思います。
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:15人中14人
投稿者名 it        投稿日時:2012/11/14 22:11:24
年齢・性別 23歳(女性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 2 [2点]
安定性 3 [3点]
臨床検査技師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
仕事内容の詳細 輸血・血液・血清検査 血液像スクリーニング
深夜休日のオンコール当番(生化・血液・尿など)
この職業・職種のここが良い たいてい定時に終わること
看護師よりも休みを取りやすい
資格職だから、結婚後もパートであればいくらでも再就職は可能。
この職業・職種のここが悪い 興味のある分野にいけるかいけないかは運次第。
国立大医学部保健学科卒であるが、周りはほぼ全員専門卒。正直周りのレベルが…話す内容が合わないことが辛い。
資格職であるという点意外得なことはない。生命について学びたいのであれば農学部をおすすめする。
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:33人中20人
投稿者名 ひろ        投稿日時:2012/10/20 20:38:13
年齢・性別 49歳(男性)
年収 1500万円以上2000万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 4 [4点]
安定性 5 [5点]
臨床検査技師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
仕事内容の詳細 技師長としての検査部管理業務
超音波検査業務と、年間5回程度の学会発表
年間50回程度の講演
月2本程度の依頼原稿の執筆
(病院給与約1200万円+講演執筆など約500万円)
この職業・職種のここが良い 広い範囲の検査がありますが、興味ある分野で働くことができれば苦労も苦痛ではないでしょう。仕事への興味がつきません。この業種に限ったことではありませんが、自分の努力次第で病院内外で様々な活動ができます。ある程度それに見合った所得もあると思います。
この職業・職種のここが悪い 医師の指示でのみ検査を行う、受動的な立場である。
施設によっては、各分野の専門性よりも広く浅く様々な領域の検査を担当することになる。給料が総じて高くない人が多いので、仕事に対するモチベーションが低い人も多い。
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:46人中30人
投稿者名 える        投稿日時:2012/09/03 00:52:23
年齢・性別 36歳(男性)
年収 500万円以上600万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 4 [4点]
安定性 4 [4点]
臨床検査技師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
仕事内容の詳細 病理検査と細胞診断。二ヶ月に一度救急の当直。
この職業・職種のここが良い 細胞検査士や国際細胞検査士、超音波検査士などキャリアがあれば医師の信頼も厚くなるし、環境が良ければ研究も行える、最近では働きながら養成所卒業ながら飛び級で大学院に入るものもいる。また最近では国境なき医師団や国際資格取得し海外で活躍する連中も出始めている。
この職業・職種のここが悪い 認知度が低すぎる。医療系の中では仕事がきつくないため不当に八つ当たりされる、特にネットなどで。自分を卑下しすぎる技師が多い。頑張らないオバチャンが多い。
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:30人中23人
投稿者名 けん        投稿日時:2012/08/19 16:49:17
年齢・性別 34歳(男性)
年収 500万円以上600万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
臨床検査技師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
仕事内容の詳細 血液検査、主に、骨髄像検査、FCM検査等々
この職業・職種のここが良い まあ、仕事は誰でもできる。出来ないやつもいるが。臨床研究が出来ることは楽しい。安いが仕事はある。
この職業・職種のここが悪い 40代以上の低学歴かつ無能な馬鹿が上司であること(泥舟に乗って沈まぬように頑張る日々)。大病院は年功序列。
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:18人中12人
投稿者名 かかし        投稿日時:2012/07/03 12:35:30
年齢・性別 48歳(男性)
年収 600万円以上700万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
臨床検査技師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
仕事内容の詳細 働く施設で業務内容、労働時間は大きく変わる。
健診施設では残業はほとんどないが、病院では当直業務、検査センターでは残業が多い傾向がある。
この職業・職種のここが良い 国家資格なので、それなりに仕事はある。
特に超音波検査士や病理細胞士等の専門資格があると、
求人、給料等で比較的優位。
この職業・職種のここが悪い 給料が安い。
病院内での地位が低い。
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:20人中14人
投稿者名 タカ        投稿日時:2012/07/01 20:38:16
年齢・性別 41歳(男性)
年収 600万円以上700万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 4 [4点]
安定性 4 [4点]
臨床検査技師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
仕事内容の詳細 ⭕生理検査(エコー、心電図、脳波など)
この職業・職種のここが良い ⭕病気の原因を知る事ができ、生理検査は人相手に検査できる。
⭕よい医師に出会えると、いろいろ指導してもらえる。
⭕日常検査にとどまらず研究をして成果を学会や
論文として投稿できる。
この職業・職種のここが悪い ⭕検査だけの一方通行になりがちで、その後の治療経過がわかりにくい。
⭕病院での地位が低い(他の医療技術職よりも低い)
⭕業務独占がない
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:15人中12人
投稿者名 ヒロ        投稿日時:2012/05/29 20:02:35
年齢・性別 43歳(男性)
年収 800万円以上900万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
臨床検査技師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
仕事内容の詳細 病理検査室で病理標本作製、細胞診と遺伝子検査を担当しています。
この職業・職種のここが良い 診断に関わる業務ですので、緊張感と共に充実感があります。検査の専門家として、医師とディスカッション出来る。
臨床の協力のもと患者様に同意を得て検査材料を用いた研究が出来る。(仕事内容も個人個人のヤル気次第!)
この職業・職種のここが悪い 検査技師の地位が低いこと
組織の中では発言力が低い
雑用が多いこと
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:21人中17人
投稿者名 検査        投稿日時:2012/05/14 02:34:13
年齢・性別 34歳(女性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
臨床検査技師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
仕事内容の詳細 検体検査・生理機能検査をし、診療の補助として役立ててもらう。
生理機能検査では、患者との直接的な接触があるため、コミュニケーションが必要となる。
この職業・職種のここが良い ここが良いというのはあまり浮かばない。
就職した施設の考え方や対応でずいぶん差が出る。
生理検査では、いろいろな人と触れ合える。
この職業・職種のここが悪い 求められるのはかなり高いものや、責任を追及されるものが多いが、待遇はかなり低い。
施設にもよるが、専門の資格を取っても資格それに付随する手当がないため学会費や更新費で相当なマイナスになる。
技師の人数が増えないため、当直がどんなにハードだろうと、次の日の昼まで働くという24時間以上勤務が月に数日あり、体力と集中力が相当必要になってくる。
専門職でありながら、名称独占なだけで業務独占な物はない為、特に検体検査は無資格者でも従事することができる。
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:22人中18人
<<前へ   14  15  16  17  18  19  20  21  22     次へ>>

臨床検査技師の仕事の本音を投稿する

※すべて必須項目です。
※信憑性のない情報、公序良俗に反する投稿、同一人物による重複投稿・自作自演等は、削除させていただく場合がございます。

※臨床検査技師として現在仕事をしている方、もしくは過去に臨床検査技師をされていた方のみご入力ください。

投稿者名(ニックネーム)
性別      
年齢
この職業時の年収
給料 ←不満 1点    2点    3点    4点    5点    満足→
やりがい ←ない 1点    2点    3点    4点    5点    ある→
労働時間の短さ ←長い 1点    2点    3点    4点    5点    短い→
将来性 ←ない 1点    2点    3点    4点    5点    ある→
安定性 ←ない 1点    2点    3点    4点    5点    ある→
臨床検査技師のここが良い
臨床検査技師のここが悪い
仕事内容の詳細
臨床検査技師に対するあなたの状況


honne.bizでは、臨床検査技師の職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。臨床検査技師の、就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。