【職種】病棟クラークが明かす仕事の本音
病棟クラークの基本情報
仕事内容 |
医者と看護師の架け橋的な存在として、医療現場がスムーズに進むようアシストする |
平均年齢※ |
35.5歳 |
平均年収※ |
300万円以上400万円未満 |
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
みんなの平均満足度
病棟クラークの仕事の本音一覧
全部で221件の投稿があります。(91~100件を表示)
投稿者名 |
a
投稿日時:2017/02/24 22:28:17
|
年齢・性別 |
32歳(女性) |
年収 |
300万円未満 |
給料 |
[3点] |
やりがい |
[3点] |
労働時間の短さ |
[5点] |
将来性 |
[3点] |
安定性 |
[3点] |
病棟クラークに対する評価者の属性 |
現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 |
病名登録、各種診断書作成の代行、Drの雑用、オペ登録 |
この職業・職種のここが良い |
派遣だか、一般の事務に比べるとボーナスこそないものの給料は比較的良い。残業代もきちんと出る。残りたいとき残って、帰りたいとき5時で帰れる。ICUにいるので難しい病名や全体的な知識が得られる。雑用を押し付けられたりは全くない。 |
この職業・職種のここが悪い |
ICUに勤務して2年になりますが他病棟と違い電話対応や家族対応は全て看護師なので、ナースステーションに席はあるものの孤立しており、用事があるときだけお願いされます。特定の医師もおらず1人なので、マイペースに仕事はできるが責任は全部自分にかかる。ハートが強くないと続けられないと思う。 |