【職種】病棟クラークが明かす仕事の本音

  1. ツイートする

病棟クラークの基本情報

仕事内容 医者と看護師の架け橋的な存在として、医療現場がスムーズに進むようアシストする
平均年齢※ 35.4歳
平均年収※ 300万円以上400万円未満
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。

みんなの平均満足度

総合平均 (220件) 2.3000 [2.3点]
給料 1.7000 [1.7点]
やりがい 2.6000 [2.6点]
労働時間の短さ 3.2000 [3.2点]
将来性 1.7000 [1.7点]
安定性 2.2000 [2.2点]

その他の医療事務・病院運営に関する仕事

病棟クラークの仕事の本音一覧

全部で220件の投稿があります。(101~110件を表示)
<<前へ   6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16     次へ>>
投稿者名 まぁ        投稿日時:2016/09/18 02:10:14
年齢・性別 40歳(女性)
年収 300万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 2 [2点]
安定性 3 [3点]
病棟クラークに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
仕事内容の詳細 メッセンジャー(栄養課・検査課・薬局・事務回り)
物品請求
電話対応
入院患者のカルテ準備・ネームシール作成
病棟プログラム作成
資料等のコピー
会議議事録作成
勤務表作成
検査結果の張り付け
師長から資料作成依頼に対応
病棟日誌・日報の記入モレチェック
有給、残業申請の手続き
この職業・職種のここが良い 自分のペースで仕事が出来る
席を外す時間が多くても何も言われない
事務以外に他の課へも回るため知り合いが増える
座りっぱなしではなく結構動ける
責任感が持てる
ナースさんに感謝してもらえる
この職業・職種のここが悪い 休み明けは仕事がたまる
代わりがいないから面倒な仕事も向き合うしかない
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:10人中8人
投稿者名 もう無理        投稿日時:2016/09/16 23:29:35
年齢・性別 48歳(女性)
年収 300万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
病棟クラークに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
仕事内容の詳細 長い間開業医の医療事務をしていて、この度医師事務作業補助のお仕事で派遣に転職しました。でも実際は病棟クラークでした。入退院準備、内線電話の対応、看護師の雑用、たまーに電子カルテの医師の代行入力。患者さんの退院が決まると、クラークが医師に処方依頼をするので、医師がつかまらないと大変。仕事が進まない。←これって普通ですか? このサイトを先に観ていれば病棟クラークに応募しませんでした。ストレスで眠れなくなりました。
この職業・職種のここが良い よくわかりません
この職業・職種のここが悪い 看護師が怖い。
なんでも屋さん。
一人ぼっちなのに責任が重い。
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:22人中22人
投稿者名 疲れ果て        投稿日時:2016/09/05 00:55:39
年齢・性別 45歳(女性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
病棟クラークに対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
仕事内容の詳細 ネームプレート
入退院受付け
オペ出し連絡
カルテ整理や準備
コピー
スキャン
検体搬送
患者誘導
物品請求
メッセンジャー
雑用
書類整理
この職業・職種のここが良い 生死に関わるので医療機関で働いてる感がありやり甲斐を感じる
コードブルーなどの放送があるとドラマ見たいな通常では味わえない事が味わえる
この職業・職種のここが悪い 看護師に異常に気を使う
各部署からの板挟みで毎日苦情を言われる
患者に怒鳴られる
気が休まらない緊張感が半端無い
身も心もボロボロ
責任や労働に似合わない給料
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:20人中19人
投稿者名 まりっく        投稿日時:2016/09/02 23:17:01
年齢・性別 36歳(女性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
病棟クラークに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
仕事内容の詳細 外来受付、電話対応、検査データ整理、検査案内、掃除、物品管理、予約や変更の対応、その他雑務
この職業・職種のここが良い 病院を知れる、患者に感謝される
この職業・職種のここが悪い 職場での立場が一番下で、何事も出来て当たり前、失敗すればたたかれる。資格もないし、仕方ないじゃんてよく感じる。
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:10人中10人
投稿者名 まい        投稿日時:2016/08/16 21:23:11
年齢・性別 27歳(女性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
病棟クラークに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
仕事内容の詳細 他の方々が書いてる内容と同様。
この職業・職種のここが良い 医師や看護師と近い
レセプトがないので残業が少ない
この職業・職種のここが悪い とにかく本当に給料が安い。
他スタッフから見下される。
何かと押し付けられ、責任転嫁は日常茶飯事。
患者の家族に厄介者が多い。
…キリがないです。
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:16人中14人
投稿者名 外来クラーク        投稿日時:2016/07/05 15:49:40
年齢・性別 35歳(女性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 5 [5点]
病棟クラークに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
仕事内容の詳細 検査の予約、手続き、ご案内、連絡の他、入退院手続き、診療介助、医療器材の洗い物や輸送、環境整備(病院内清掃、洗濯出し、ベットシーツ等の交換、資料作成)等
この職業・職種のここが良い 病院にかかる診療が安くなる(契約による)、体調をくずして病院にかかる時、会社を早退せず、働きながら合間に受診可能なので時給に影響が少ない。
この職業・職種のここが悪い 「病院だから」という合言葉のもと、さまざまなハラスメントや自尊心を傷つけられる事を言われたりされたりする。働きはじめはみんな心身を病んでいきます。長時間働くので時給で働くぶんには給料は悪くないです、パート平均17万程度ですが。
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:3人中2人
投稿者名 はな        投稿日時:2016/07/02 22:16:03
年齢・性別 44歳(女性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
病棟クラークに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
仕事内容の詳細 患者対応 電話対応 入退院処理 カルテ整理
雑用
この職業・職種のここが良い 残業少なめ 良い病棟に当たればいいと思う
この職業・職種のここが悪い 給料安い 残業代が付かない 忙しい
面倒なことは押し付けられる ナースばかりなので同じ立場の人がいない 医者の見る目が変わった
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:8人中8人
投稿者名 ひとり親        投稿日時:2016/06/29 06:53:16
年齢・性別 40歳(女性)
年収 300万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 2 [2点]
安定性 3 [3点]
病棟クラークに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
仕事内容の詳細 大学付属勤務です。事務業務が出来て、コミニケーションが取れればということで、募集されてました。派遣を続けていて、間か開くのが嫌なので仕事をはじめました。時給は派遣としてはものすごく低い。雑用ばかり。ネームづくりなんて小学生ができる仕事だし、走ったり、書類を持っていったりそんなことばかり。パソコンを使いますが、簡単なことばかり。助手さんに近いこともあります。看護師の雑用+助手さんの補助みたいな。普通に事務業務を他でしてた人には理解できない仕事です。なかなか、ペーパーレスな時代に、紙を使うし電話が鳴りまくる。ホント雑用。確かに、資格がいらないわけだと思います。よく階段移動してる、よく歩いてる感じです。でも、疲れてたり、忙しい雰囲気を出してはいけない職場です。
この職業・職種のここが良い 残業がなく時間通り帰宅。
基本、ひとりなので。人に頼らなくなる。性格がきつくなるかも?
この職業・職種のここが悪い 雑用ばかり。トイレに行く暇がない。忙しいのは当たり前、雑用が多い。我を捨てて仕事できるなら良いと思う。
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:9人中9人
投稿者名 じょう        投稿日時:2016/06/28 19:57:08
年齢・性別 42歳(女性)
年収 300万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
病棟クラークに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
仕事内容の詳細 ネームプレート作成。患者さんのデータ入力(食事量、尿量、体重)。書類整理。患者対応(入退院案内含む)。電話応対。コピー。物品請求。メッセンジャー業務。その他付随業務。
この職業・職種のここが良い 医療の勉強になる。
この職業・職種のここが悪い クラークが病棟に一人なので、大変さをわかってもらえない。下に見られる。そんなことまでと思うような雑用も平気でたのんでくる。
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:12人中10人
投稿者名 さち子        投稿日時:2016/05/24 20:59:07
年齢・性別 37歳(女性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
病棟クラークに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
仕事内容の詳細 代行入力 年度末、医師からの以来のデータ作成。 退院時、入院時の書類のスキャナー取り込み。 他、雑務。
看護師からの依頼されること。
この職業・職種のここが良い 定時で帰れる。
この職業・職種のここが悪い 孤独。 配属先に一人なので、相談する相手がいない。 座りっぱなし。
元々、動く仕事をしていたけど、クラークになったら、動かないし、看護の仕事に関わりたいけど、職種上関われないので、私は何をしているんだ?と感じる。
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:12人中11人
<<前へ   6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16     次へ>>

病棟クラークの仕事の本音を投稿する

※すべて必須項目です。
※信憑性のない情報、公序良俗に反する投稿、同一人物による重複投稿・自作自演等は、削除させていただく場合がございます。

※病棟クラークとして現在仕事をしている方、もしくは過去に病棟クラークをされていた方のみご入力ください。

投稿者名(ニックネーム)
性別      
年齢
この職業時の年収
給料 ←不満 1点    2点    3点    4点    5点    満足→
やりがい ←ない 1点    2点    3点    4点    5点    ある→
労働時間の短さ ←長い 1点    2点    3点    4点    5点    短い→
将来性 ←ない 1点    2点    3点    4点    5点    ある→
安定性 ←ない 1点    2点    3点    4点    5点    ある→
病棟クラークのここが良い
病棟クラークのここが悪い
仕事内容の詳細
病棟クラークに対するあなたの状況


honne.bizでは、病棟クラークの職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。病棟クラークの、就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。