【職種】病棟クラークが明かす仕事の本音
病棟クラークの基本情報
仕事内容 | 医者と看護師の架け橋的な存在として、医療現場がスムーズに進むようアシストする |
---|---|
平均年齢※ | 35.5歳 |
平均年収※ | 300万円以上400万円未満 |
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
みんなの平均満足度
総合平均 (221件) |
![]() |
|
---|---|---|
給料 |
![]() |
|
やりがい |
![]() |
|
労働時間の短さ |
![]() |
|
将来性 |
![]() |
|
安定性 |
![]() |
病棟クラークの仕事の本音一覧
全部で221件の投稿があります。(81~90件を表示)
投稿者名 | みー 投稿日時:2017/10/12 21:27:05 |
---|---|
年齢・性別 | 34歳(女性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
病棟クラークに対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 | ・医師の勤務スケジュール管理全般 ・医師の勤務実績提出 ・意見書、診断書作成補助 ・処方箋代行入力、処方箋発行 ・往診の準備 ・カルテの整理 ・メッセンジャー業務 ・電話や業者の応対 ・病棟内の物品管理 ・食事介助 等々 |
この職業・職種のここが良い | ・医師や看護師から感謝される ・色々な事を学ぶ事が出来る ・色々な職種の人と仲良くなれる ・一人なので、気楽に仕事が出来る |
この職業・職種のここが悪い | ・一人で病棟と外来と医師のクラークを兼ねているので、仕事量が多い ・何でも屋なので、誰がやるか分からない仕事はクラークの仕事になってしまう ・一人しかいないので休みづらく、フォローしてくれる人もいない。 ・休み明けは仕事が溜まっている。 ・定時で上がれない事が多い。 ・業者対応や電話対応等で昼休みが潰れる事がある。 ・気づけば医師や病棟内の苦情相談窓口になっているので、メンタル面が弱い人には不向きな職種と言える。 |