【職種】歯科技工士が明かす仕事の本音
歯科技工士の基本情報
仕事内容 | 健康な歯を復元するための職人 |
---|---|
平均年齢※ | 38.7歳 |
平均年収※ | 400万円以上500万円未満 |
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
みんなの平均満足度
総合平均 (840件) |
![]() |
|
---|---|---|
給料 |
![]() |
|
やりがい |
![]() |
|
労働時間の短さ |
![]() |
|
将来性 |
![]() |
|
安定性 |
![]() |
歯科技工士の仕事の本音一覧
全部で840件の投稿があります。(581~590件を表示)
投稿者名 | りょう 投稿日時:2015/08/19 22:03:14 |
---|---|
年齢・性別 | 47歳(女性) |
年収 | 300万円以上400万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
歯科技工士に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
仕事内容の詳細 | デンチャー以外全般
|
この職業・職種のここが良い | やりがいがあるとよくおっしゃられる方もいますが、基本流れ作業なので人の役に立てている実感がなかったです。あるのはクレームだけ…。 |
この職業・職種のここが悪い | 技工専門学校に入学を考えている方は、違う専門学校か大学に進学することをおすすめします。 特に女性で手に職をつけたいと考えている方は、看護士がおすすめです。激務ですが、技工士として働いていたときより楽ですし 労働時間は短く、新卒でも約30万。長く働けば手取り40~50万は貰えています。また子供を産んだ後でも職場に復帰しやすいので大半が母親です。 今さらになって書き込んだ理由は、知人の娘が技工専門学校に受験を薦められていると聞き、余計なお世話ですが、当時の私のような被害者を増やしたくないと思ったからです。長々と失礼しました。 |