【職種】歯科助手が明かす仕事の本音
歯科助手の基本情報
仕事内容 | 歯科医師や歯科衛生士の補助的役割や秘書業務も担う |
---|---|
平均年齢※ | 27.8歳 |
平均年収※ | 300万円以上400万円未満 |
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
みんなの平均満足度
総合平均 (172件) |
![]() |
|
---|---|---|
給料 |
![]() |
|
やりがい |
![]() |
|
労働時間の短さ |
![]() |
|
将来性 |
![]() |
|
安定性 |
![]() |
歯科助手の仕事の本音一覧
全部で172件の投稿があります。(21~30件を表示)
投稿者名 | ぷよまる 投稿日時:2019/03/05 21:49:14 |
---|---|
年齢・性別 | 22歳(女性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
歯科助手に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 | 器具滅菌 ドクターの補助全般 インプラント資料撮りアシスト |
この職業・職種のここが良い | 長期休暇が長い 資格アップごとに給与アップ 同じ作業の繰り返しだから楽 上がいるから責任を負わなくて済む 残業代がかなり出る いいドクターに当たれば最高 御局様と仲良くなれば勝ち組 |
この職業・職種のここが悪い | 衛生士同士の仲がギスギスしているので面倒くさい 年功序列ではなく入った順番でカーストが決まる (新人はかなり辛いと思う) みんな仲良くすればいいのにと思うが、変なプライド持ってる人が多いので、そうもいかない 未経験で初めて一ヶ月は器具の名前や、薬品等の名前が本当にわからないのでキツイし、辛い |