【職種】刑務官が明かす仕事の本音

  1. ツイートする

刑務官の基本情報

仕事内容 服役中の人たちの生活指導や職業訓練をする
平均年齢※ 34.8歳
平均年収※ 400万円以上500万円未満
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。

みんなの平均満足度

総合平均 (447件) 2.4000 [2.4点]
給料 3.0000 [3点]
やりがい 1.7000 [1.7点]
労働時間の短さ 1.7000 [1.7点]
将来性 1.9000 [1.9点]
安定性 3.5000 [3.5点]

その他の公務員・政治に関わる仕事

刑務官の仕事の本音一覧

全部で447件の投稿があります。(1~10件を表示)
<<前へ   1  2  3  4  5  6  7  8  9  10     次へ>>
投稿者名 絶対やめとけ        投稿日時:2025/10/11 10:01:55
年齢・性別 46歳(男性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 5 [5点]
刑務官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
仕事内容の詳細 人の悪口言う仕事
この職業・職種のここが良い ない
この職業・職種のここが悪い 私にとっては、最悪の職場でした。
指導官から毎日大きな声で挨拶しろ、と指導を受けたので、従って毎日挨拶してました。そんなある日、剣道拝命の連中数名に「なんや、あいつ。やってやろうか?」と言われました。挨拶してただけなのに???
これで完全に私の公安職に対する気持ちは切れました。
名古屋事件が発生して、組織として世間に厳しい目で見られているのに、全く反省していない。このまま閉鎖された空間で勤務続けると、事故と見せかけて◯されると思い辞めました。
私の数ヵ月前に拝命した先輩も直ぐ辞めたました。この人もパワハラが原因でした。
怪我で続けられなかったけど、本当に警察は良かった。刑務官なんか比べ物にならないくらい厳しいが、一般市民からの目線がある。これだけでも人はふみとどまります。あり得ないくらい厳しい中に愛がありました。

皆さん、2年前でも何も変わってません。
よーく考えて下さい。
人生は一度きりです。
私は人の悪口ばかり言って終りにしたくはないです。
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:7人中7人
投稿者名 剣道拝命        投稿日時:2025/10/01 23:05:25
年齢・性別 27歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
刑務官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
仕事内容の詳細 Amazonで、怪人マヨネーズって人の本買って読んだら解る。
あれ、けっこうリアル
この職業・職種のここが良い カネだけ。マジ何もない
この職業・職種のここが悪い みんな辞めていった。
7年まえに戻りたい
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:6人中6人
投稿者名 底辺夜勤        投稿日時:2025/10/01 22:54:54
年齢・性別 32歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 5 [5点]
刑務官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
仕事内容の詳細 武道拝命に頭をさげ
上司に媚媚
パワハラとかは毎日
『獄goku』っていう元刑務官が書いた小説読んだらイメージ湧きますよ。
マジやばい職場
この職業・職種のここが良い 金だけ。????
でも、シャバ職も追い付いて来てる。
いよいよメリットないかな????
この職業・職種のここが悪い 全て。
みんな頭イカれてる
夜中に金借りにくるのマジ勘弁して
聞こえてますか、増山主任看守
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:6人中6人
投稿者名 ライチュウ        投稿日時:2025/09/05 13:52:53
年齢・性別 40歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
刑務官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
仕事内容の詳細 今から18年ほど前、公安系の公務員になりたくて警視庁と東京消防庁受けて落ちてしまって就職浪人するわけにもいかなかったので、適当に公務員になればいいと思って適当に受けたら受かってしまったのがこの刑務官でした

仕事内容はここの先輩方が書いてある通り
先輩の機嫌取り及び奴隷に徹することです
毎日ストレスMAXで毎日イライラと頭痛と
肩こりに悩ませる素晴らしい職場でした

生涯最低最悪の職場に新卒で入ったことが
僕の人生において最大の汚点です

おい市川!
お前俺の事、ここ辞めたらお前なんて
どこ行っても通用しねーとか言ってたよな?

でも不思議なんだよ
そのどこ行っても通用しねーとか言ってた男が外ではめちゃくちゃ通用するんだよね

多分今の俺はお前の10倍以上は資産を持ってるし、はるかにお前より稼いでると思うよ

本当に刑務官なんてやめといてよかったわ
今も続けていたと思うと、ガチでゾッとするわ



この職業・職種のここが良い いいとこあんの?
給料いいとか言ってるけど
拘束時間とかすべて考慮して考えると
時給1000円もないぜ笑
この職業・職種のここが悪い 人間関係に尽きる
囚人はどうでもいい
どうせ箱の中では何もできないから
それよりも閉鎖的環境による
先輩及び、調子乗った
武拝の連中をどうにかしろや
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:21人中21人
投稿者名 山下教官へ        投稿日時:2025/07/10 18:58:06
年齢・性別 100歳(女性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
刑務官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
仕事内容の詳細 巡回ボタン押す
受刑者の介護
よく分からない書類に適当に押印
上司に媚びへつらう
上司からの罵声にひたすら耐える
上司のパワハラを見て見ぬふりする
この職業・職種のここが良い 給料は悪くないです。ただ時間外労働も多いので時給換算するとコンビニバイトの方が上かもしれません。
この職業・職種のここが悪い 圧倒的に人間関係が悪いです。
看護師業界や土木建設業界…様々に人間関係が悪い職業はあると思いますが、刑務官ほど人間関係が悪い職業はないと思います。
とにかく年功序列の世界で、若手の幹部が年老いた幹部にイジメられているのも目にしました。
昇進したらパワハラからも解放されると思い、早く中等科試験、高等科試験を受けようとばかり考えていましたが、どうやら昇進しても年齢が若いだけでイジメの的にされることは全然あるようです。
なので昇進したいという欲もすぐになくなります。
あと、新人に対して教育するつもりのない職員ばかりなので、新人はなかなか仕事が覚えられませんし、分からないことを質問できるような関係性ではないため、ひたすらミスを隠すようになります。そして、いつかそれがバレて大問題に…。
辞めずに刑務所に残る新人は武道拝命か、性格に問題のある奴です。そしてそういった奴が次に入ってくる新人に自分が受けたいじめをするようになる。そしてその新人もいつかはイジメをする側になる…
この繰り返しです。刑務官の世界では人間関係が良好になる兆しはゼロです。
まぁ、そんなことは研修所の時点で大体予測は着きますが…
研修所にいた山下教官。ご自身は化粧やら派手なスーツやら、華美なネイルをされていらっしゃるのに新人女子刑務官には「刑務官らしく、化粧するな!ネイルはもってのほかだ!」と仰っていましたね笑
そのくせ、護身術などを質問すると「分からないから他の教官に聞け」とのこと。
本当に教官の資格があるのでしょうか?
ここまでご自身を棚上げにされるとは、逆に清々しい間であるかと思います笑
こういう人が教官になっている時点で刑務官の世界はお察しです。

来年度から受験区分に大卒の枠が設けられるようですが、大学卒業してまでこんな馬鹿馬鹿しい世界に足を踏み入れて、永遠と働いてくれる方などいないでしょう。
上が刑務官確保の為にまず、やるべきことは受験区分の新設などではありません。まずは日勤と夜勤を分けるべきです。日勤後、ろくな休憩を与えずにそのまま夜勤、そしてろくな仮眠時間もないまま翌日昼頃まで働かせるなど馬鹿の政策以外の何者でもありません。24時間以上常に怒鳴られる環境下に人間を置くのだから、それは離職率が高くて当然です。人間関係の改善はまず難しいでしょうから、まずは労働時間の見直しをしましょう。3交替勤務にするだけでも離職率は大幅に下がると思いますよ。
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:22人中22人
投稿者名 やめてから結構経った        投稿日時:2025/06/21 06:16:23
年齢・性別 88歳(女性)
年収 600万円以上700万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 3 [3点]
刑務官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
仕事内容の詳細 夜勤監督やってました
この職業・職種のここが良い 真面目にやってるのが全く報われない
懲戒おこした犯罪者(剣道ブセン)が取り立てられるおかしなところ
ブセンは天国でしょうね
この職業・職種のここが悪い 長時間労働
理由のわからん訓練
護身術なんて役に立つか?
捕縄訓練も意味わからんかった
今時もっといい拘束器具あるでしょ
時代に合わせてアップデートせいよ
あれで長時間残業は税金泥棒だと思う
夜勤だって3交代にそれにすればもうちょっと税金浮くぞ

もうちょっと効率的にせえよと感じるわ
民間で通用するやつは辞めて他に行くからどこも務められない、漢字も書けないようなブセンがのさばっているところ
あと在職中辞めてもお前なんかどこも通用しないパワハラが凄かったな
退職して資格とって他のとこ勤めてるけど優秀って褒められるわ
褒められなかったのは刑務官の時だけ
人を罵倒することしかない嫌な職場だったな
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:18人中18人
投稿者名 バカばっかり        投稿日時:2025/03/31 17:32:18
年齢・性別 19歳(女性)
年収 500万円以上600万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 3 [3点]
安定性 2 [2点]
刑務官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
仕事内容の詳細 山陽新聞
申し込み
申し込み
ログイン
ログイン
サイト内の記事を検索
朝刊紙面
新聞検索
天気・防災
イベント
トップ
岡山エリア
スポーツ
地域別
連載・特集
国内外
オピニオン
購読のご案内
FAGIGATE
MEDICA
トップ
岡山エリア
スポーツ
地域別
連載・特集
国内外
オピニオン
イベント
岡山刑務所汚職 刑務官を懲戒免職 広島矯正管区、所長ら8人も処分
2024年02月22日 20:01 (02月22日 20:41更新)
岡山市 政治行政
Facebookで共有する
Xで共有する
岡山刑務所
岡山刑務所
 岡山刑務所(岡山市北区牟佐)発注の入札を巡る汚職事件で、法務省広島矯正管区は22日、加重収賄罪などで公判中の同刑務所の刑務官の男(60)=同市北区、起訴休職中=を懲戒免職処分とした。監督責任を問い、平井良樹所長ら8人を訓告や厳重注意処分などとした。

 同刑務所によると、刑務官は2020年11月~23年2月、会社員の男(69)=広島市、贈賄罪などで公判中=に入札の予定価格を伝え、計7回約16万円分の飲食接待などを受けたとされる。知人女性に受刑者の情報を漏らした国家公務員法違反罪にも問われている。

 平井所長は「再発防止のため、職員指導の徹底を図り、失った信頼の回復に努める」とのコメントを出した。
この職業・職種のここが良い 自分でやりがいを探す
この職業・職種のここが悪い 腐った組織
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:12人中12人
投稿者名 クソッタレが        投稿日時:2025/03/31 17:29:32
年齢・性別 28歳(女性)
年収 500万円以上600万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 3 [3点]
安定性 2 [2点]
刑務官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
仕事内容の詳細 名古屋刑務所で受刑者に暴言など 刑務官7人を戒告や厳重注意
2024年11月6日 21時12分

シェアする
名古屋刑務所の刑務官7人が、服役中に死亡した男性受刑者に対し暴言を吐いたり、病気で意思疎通が難しくなっていた男性の指印を勝手に押したりしていたとして、戒告の処分や厳重注意などを受けました。

名古屋矯正管区などによりますと、おととし名古屋刑務所で服役中に死亡した71歳の男性受刑者に対し、20代から40代の刑務官6人が「どあほ」「ばか」などと暴言を吐いたり、男性からお茶を求められてもほとんど空のコップを渡すなど不適切な対応をしたりしていたということです。

また、30代の刑務官が、病気で意思疎通が難しくなっていた男性に必要な説明をしないまま、勝手に指印を書類に押していたということです。

名古屋刑務所はこのうち30代の刑務官を6日、私印不正使用の疑いで書類送検して戒告の処分とし、ほかの刑務官6人についても、厳重注意などにしたということです。

7人はいずれも事実関係を認めているということです。

名古屋刑務所では、おととし9月までのおよそ1年間に、刑務官が3人の受刑者に暴行や不適切な処遇を繰り返していたことが明らかになりましたが、この問題の調査が終わったあとに今回の問題が明らかになったということです。

会見で、名古屋矯正管区の山本英博 第一部長は、「複数の職員が不適正な処遇をしていたことは誠に遺憾であり、被害者はじめ関係者に深くおわびする。昨年4月に公表した暴行事案と同時期に発生していたことを大変重く受け止めている」と謝罪しました。

男性受刑者の遺族「訴訟の争い方も見直しを」
刑務官から不適切な対応を受けていた71歳の男性受刑者は、服役中のおととし3月に心筋梗塞による多臓器不全で死亡していて、男性の遺族は、「体調不良を訴えていたのに適切な医療を受けられなかった」として国に合わせて3800万円余りの賠償を求める訴えを東京地方裁判所に起こしています。

一方、国は、対応は違法ではないなどとして訴えを退けるよう求めています。

男性の弟は、「暴言など不適切な処遇のなかで、兄が痛みを訴えてもまともな対応をしてもらえなかったのだと思います。訴訟の争い方も見直していただきたい」と話していました。
この職業・職種のここが良い 沢山ある
この職業・職種のここが悪い クソ職員ばかり
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:11人中11人
投稿者名 くそが        投稿日時:2025/03/31 17:27:18
年齢・性別 25歳(女性)
年収 500万円以上600万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 3 [3点]
安定性 2 [2点]
刑務官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
仕事内容の詳細 受刑者の足を蹴った疑いで男性刑務官を書類送検 栃木 さくら
03月25日 15時08分

さくら市の刑務所に所属する20代の男性刑務官が、去年、受刑者の足を蹴ったとして25日、特別公務員暴行陵虐の疑いで書類送検されました。

書類送検されたのは、「喜連川社会復帰促進センター」に所属する26歳の男性刑務官です。
センターによりますと、この職員は去年5月下旬ごろから6月上旬ごろまでの間、施設内にある配膳室で複数の受刑者と格闘技について話をしていた際、受刑者1人の左足のすね付近を蹴ったとして、特別公務員暴行陵虐の疑いが持たれています。
センターはこの職員を25日付けで懲戒処分にしたうえで、宇都宮地方検察庁大田原支部に書類送検しました。
センターは、事件の発覚に至った経緯や受刑者に暴行を加えた当時の詳しい状況、それに男性職員の認否について、「捜査に支障を来す」として公表していません。
「喜連川社会復帰促進センター」の小野寺巧センター長は「職員の書類送検や懲戒処分は誠に遺憾です。再発防止のために職員指導を徹底し、失った信頼の回復に努めてまいります」とコメントしています。
この職業・職種のここが良い 上がればきりがない。
この職業・職種のここが悪い モラルに欠けた職員ばっかり。
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:11人中11人
投稿者名 刑務官        投稿日時:2025/03/30 12:49:18
年齢・性別 20歳(男性)
年収 500万円以上600万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 2 [2点]
刑務官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
仕事内容の詳細 隠蔽、賄賂、ゴマすり、パワハラ、被収容者に暴力、いかにサボるか、被収容者をゴミとみなす、人間を辞めること。
この職業・職種のここが良い 被収容者に対して真剣に向き合うと、心を開く。
この職業・職種のここが悪い 刑務官採用情報より活用

社会を守り、人と向き合い、更生に導く仕事です。

↑そんな事考えてる職員はほとんどいません。
 
 刑務官は、国民生活の基盤である治安を支え、罪を犯した者を更生に導くことにより再犯を防止し、もって安心・安全な社会を築くという使命を果たす国家公務員です。

↑そんな使命感持ってる職員、ほとんどいません

 
現在、17,500名の刑務官が全国各地の刑事施設(刑務所、少年刑務所又は拘置所)において、勤務に励んでいます。

↑ほとんど励んでいません。

職員点検



◆ 仕事の内容
 被収容者が逃走し、社会不安を招くような事態があってはならず、刑務官の職務において守らなければならない法令・規則は多く、基本に忠実な勤務が求められます。

↑基本に忠実な職員、ほとんどいません。
 
また、被収容者を前にして毅然とした態度を取ることを求められ、緊張感が伴う仕事といえますが、組織として一致団結して対応に当たり、経験の浅い職員に対しても、上司や先輩職員がしっかりとフォローする体制が整っています。

↑上司、先輩、何も教えてくれません。
 
一方、被収容者には、刑事施設に収容されるに至ったそれぞれの事情があります。
 刑務官は日常生活上の指導に当たって、それぞれの事情を踏まえ、「ひとりの人間」として被収容者に向き合い、厳しさの中にも優しさをもって接しています。
 刑務官は被収容者にとって、いつしか社会人としての模範となり、彼らを更生に導く役割を担っています。採用されてから経験を積む必要がありますが、人と関わる仕事を通じて、人が変わっていく姿を実感でき、自らも成長していけることは、他の職業にはない刑務官の仕事の大きな魅力といえます。

↑そんな事思ってる人、ほとんどいません。


おい!法務省!!嘘ばっか書いてんじゃねえよ!!
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:24人中24人
1  2  3  4  5  6  7  8  9  10     次へ>>

刑務官の仕事の本音を投稿する

※すべて必須項目です。
※信憑性のない情報、公序良俗に反する投稿、同一人物による重複投稿・自作自演等は、削除させていただく場合がございます。

※刑務官として現在仕事をしている方、もしくは過去に刑務官をされていた方のみご入力ください。

投稿者名(ニックネーム)
性別      
年齢
この職業時の年収
給料 ←不満 1点    2点    3点    4点    5点    満足→
やりがい ←ない 1点    2点    3点    4点    5点    ある→
労働時間の短さ ←長い 1点    2点    3点    4点    5点    短い→
将来性 ←ない 1点    2点    3点    4点    5点    ある→
安定性 ←ない 1点    2点    3点    4点    5点    ある→
刑務官のここが良い
刑務官のここが悪い
仕事内容の詳細
刑務官に対するあなたの状況


honne.bizでは、刑務官の職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。刑務官の、就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。