【職種】栄養士が明かす仕事の本音
栄養士の基本情報
| 仕事内容 | 栄養指導からメニュー開発まで行う | 
|---|---|
| 平均年齢※ | 28.4歳 | 
| 平均年収※ | 300万円以上400万円未満 | 
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
みんなの平均満足度
| 総合平均 (117件) |  [2.3点] | |
|---|---|---|
| 給料 |  [2点] | |
| やりがい |  [2.7点] | |
| 労働時間の短さ |  [2.2点] | |
| 将来性 |  [2.1点] | |
| 安定性 |  [2.5点] | 
栄養士の仕事の本音一覧
全部で117件の投稿があります。(1~10件を表示)
		
		| 投稿者名 | Si 投稿日時:2021/04/29 13:29:25 | 
|---|---|
| 年齢・性別 | 21歳(男性) | 
| 年収 | 300万円未満 | 
| 給料 |  [1点] | 
| やりがい |  [2点] | 
| 労働時間の短さ |  [5点] | 
| 将来性 |  [1点] | 
| 安定性 |  [3点] | 
| 栄養士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている | 
| 仕事内容の詳細 | 株式会社経営の保育園で栄養士として勤務しています。昼食・おやつの調理、食材・消耗品の発注、食育、書類作成などをしています。 一緒に働いている人がアラサーの調理師の女性なのですが、私がミスすればキレる、何してもキレる、何か提案すればすべて否定されながら仕事をしています。 まだ二年目なので右も左もわからない状態で仕事をしていますが、辞めることを考えています。 300万も親に金かけてもらって栄養士になったのに、こんなことになるなら高卒で働けばよかったと後悔しています。 給料は安いし昇給もほとんど見込めないでしょう。ボーナスも雀の涙ほどです。保育士の方が金回りいいです。 | 
| この職業・職種のここが良い | ・残業ほぼなし ・やることは決まっている ・自治体によっては家賃補助が出る(23区内の一部) | 
| この職業・職種のここが悪い | ・一緒に働く先輩がパワハラ気質 ・性格いい人はウルトラレアキャラ ・給料安い ・本社が無能 ・300万資格取るのに金かけてもらったのに回収できそうな気がしない ・基本密室なので何でもあり ・基本なんでも紙ベースじゃないと気が済まない | 

