20代の平均年収と仕事の本音

▼さらに年齢で絞り込む

20代全体20歳21歳22歳23歳24歳25歳26歳27歳28歳29歳

みんなの平均満足度

平均年齢 24.81歳
平均年収※ 300万円以上400万円未満
総合平均 2.35292 [2.35点]
給料 2.1554 [2.16点]
やりがい 2.6961 [2.7点]
労働時間の短さ 2.1093 [2.11点]
将来性 2.1209 [2.12点]
安定性 2.6829 [2.68点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。

20代の仕事の本音一覧

全部で7670件の投稿があります。(1381~1390件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 自衛官
投稿者名 パンツが収まらない        投稿日時:2019/11/24 21:39:47
年齢 24歳
年収 300万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 4 [4点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 合コンや飲み会とかしたときの食いつきがええですよ。
お金も普通に過ごしてれば貯まるしボーナスもあるし社会的信用度も高いし休みも外の会社でも中々取れないくらい休みもらえまっせ。
ただ月の手取り多いと思うか少ないと思うかは人それぞれだと思う。
辞めるってなったら一応欲しい資格は取らせてもらえる。
自衛隊辞めて1年ちょっと経つけど改めて自衛隊休み多かったなぁって思いました。
この職業のここが悪い 俺は陸士で辞めてるし陸曹の景色がどんな感じか分からないけど陸士の間はほとんど雑用。陸曹になれば少し縛りがなくなって下に指示出したりして楽になるかもしれないけど陸士のうちはまともに自分の意見も通せないし縛りも多くてやりがいのない毎日だと思う。
外出したり車買うってなったり事あるごとに許可必要だからめんどくさい人にとっては本当に鬱陶しい。
あと自衛隊辞める人に対して民間なんかブラックばっかりで自衛隊の方がいいぞって言う先輩いるけどそんなことない着く仕事にもよるけど休みは劣るけど自衛隊よりも給料いいところもあればやりがいのあるところなんて探せばいくらでもあるからこれから辞めようと思ってる人はじっくり見極めて今後の生活をよりよくしてください。
仕事内容の詳細 具体的な仕事の内容が言えないのがミソ。
つまりなんもやってない。
何かあげるとすれば機材整備とかたまにある訓練。
部隊によると思うけど、
陸士のうちは毎日先輩のお手伝いつまり雑用。
向上心ある人は部隊に入ってガッカリするかもしれない、それくらいなんにもしてない。辞めること考えてない人は頑張ってさっさと陸曹になった方がいいと思う。
前期教育が一番やりがい感じたかな泥臭い青春って感じで
部隊入ってからは上の人に気遣う毎日。いい人もいればうんこで固めたような人もいる。
自衛官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:19人中19人
職種 消防士
投稿者名 ダークマター        投稿日時:2019/11/23 09:10:15
年齢 28歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い よほどでないと首になることがない
意外にないですかね
この職業のここが悪い 1 結局のところ市会の言いなり
  これ本当に必要なの?っていう仕事ばかりどんどん増える
  スクラップアンドビルドや働き方改革なんて口先だけ

2 とにかく頭のおかしい上司が多い
  すぐ切れる、感謝しない、すぐ拗ねる
  自分のミスは笑ってごまかす、部下のミスは怒鳴り散らす
  部下にはとやかくいう割に自分はできない
  部下を大勢の前で叱責することに生きがいを感じている
  部下のやる気を削ぐようなことしかしない
  部下を守らない
  全て部下の責任にする
  まだまだありますがとりあえずここまで
仕事内容の詳細 災害出動
予防業務
上司のご機嫌とり
消防士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:4人中4人
職種 消防士
投稿者名 アホ        投稿日時:2019/11/23 00:21:56
年齢 24歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 強いて言うなら有給取りやすい。
この職業のここが悪い 田舎ほどブラック。人口が少ないから出動は滅多にないだろうと思う人結構いるけど、意外と多い。特に救急。田舎で過疎地域ほどじじいとばばあの通報が多い。ちょっと具合悪いから来てくれだのお酒飲みすぎて気持ち悪いだの正月に餅を食べている最中に喉を詰まらせたとかくだらない通報が多発。もっと重大な病気とか事故とか本当に必要な時に呼んで欲しい。職場ではゴミな先輩が多い。高卒者は僻み妬みなのか知らないがやたらと年上の後輩に態度デカい。先輩風吹かしたいだけのか上司に評価されるためにマウント取ってアピールしたいのかただの勘違い野郎の馬鹿なのか知らないが「おい」とか「お前」とか呼び捨てにするな。都合の良い時だけ低姿勢になるな! こう言う奴ほど「俺は大卒のお前らより4年先に働いてるから偉いんだ」と勘違いしてるんでしょうね。まぁ要するにいじめだよね〜。上司も上司で見て見ぬ振りして黙ってるだけ。憧れて消防入ったけど残念の奴らしか居なくて失望した。
仕事内容の詳細 くだらねえ闘争心持った馬鹿のお相手(ロープ結索の競い合い、空気呼吸器着装)

消防士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:11人中10人
職種 消防士
投稿者名 ふなっしー        投稿日時:2019/11/22 02:25:06
年齢 29歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い いいところ本当にない笑
この職業のここが悪い 千葉で一番大きい市(政令指定都市以外)で働いているが、ここの消防はありえない。毎年、逮捕者がでている。総武線の電車内で痴漢した職員は未だに職場で働いてる。
痴漢、盗撮、暴行、窃盗など本当に起こっている。よくよく考えてみて。わざわざ嘘なんかこんなところで書かないから。飲み会での暴行はもちろん、援助交際もやってる人が多数。
こんなところ早くやめたい。といつも思っているが家族もいるのでなかなかやめられない。
とにかく組織を良くしたいと励んできたが、もう無理だ。一度の人生なんだから、人なんかいじめなくたっていいじゃないか。
新しか入る若い消防の子たちには、いつでもやめていいぞと言いたい。
仕事内容の詳細 上司の機嫌とり、マウントの取り合い
消防士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:11人中10人
職種 空港業務スタッフ(グランドハンドリング)
投稿者名 ちぇるちぇる        投稿日時:2019/11/22 00:14:09
年齢 29歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 出発の時にお客さんが窓から手を振ってくれるとうれしい。
この職業のここが悪い 給料が安い。ネットで出てる平均年収は当てにしたらダメ。肉体労働なので腰痛持ちが多い印象。チームで動くからメンバーが最悪なら地獄。組織変更無しなら2、3年はクソメンで働かなくちゃいけない。すぐ怒鳴る人が多い。オラオラ系多め。効率よく動ける人じゃないと務まらない。
仕事内容の詳細 航空機に客の荷物や貨物の搭降載、搭乗橋の装着航空機の誘導。
空港業務スタッフ(グランドハンドリング)に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:24人中17人
職種 日本語教師
投稿者名 Viet        投稿日時:2019/11/21 23:47:12
年齢 27歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い やる気のある学生に教えることは、やりがいがあり、自分自身の勉強にもなる。
この職業のここが悪い やる気のない学生に教えることほど苦痛なことはない。
なんのために勉強しているのかわからない。
興味を引くために、文化の授業を取り入れても興味なし。共同作業を行う授業をしてみるも、ため息ばかり。
ただアニメが好きだから日本に行きたい。日本に行けば、高い給料が貰える。そんな甘い考えの生徒がほとんど。
また、高校卒業したばかりの学生が多いため、常識もない。
語学学校なのに、道徳を教えなければならないかと悩むほど。
仕事内容の詳細 日本の大学を目指す留学生が対象。
年齢は16〜23歳。

初級〜中級クラスの授業(文法,会話,漢字,作文等)
初級クラスのカリキュラム作成
日本語教師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:22人中22人
職種 駅員
投稿者名 887系        投稿日時:2019/11/21 15:53:13
年齢 20歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 年2回しっかりボーナス
体感的に休みが多い
この職業のここが悪い 拘束時間が長い
お客様からゴミ扱いされる
何でも屋か観光案内所だと思われてる
労働内容の割に手取りが12~13万(高卒2年目)
野球部出身が優遇されるそして力を持っている
仕事内容の詳細 出改札
締切
お客様対応
ゲロ掃除
駅員に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:7人中7人
職種 自動車整備士
投稿者名 最底辺の仕事        投稿日時:2019/11/21 01:12:28
年齢 27歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 部品が安く買えるのみ
この職業のここが悪い 千葉にある今、高級路線に切り替えて独自ブランドを目指してるメーカーのディーラー話です。

基本的に先輩の言うことは絶対みたいなのが未だに残っています。
まず第1にこの車業界のメーカーは高学歴で教養のある人間が多いですが、ディーラーは所詮小売で、
とにかく役員クラスに元不良など倫理観の欠如した人間が多いです。

本社グループのお偉いさん(実際は社内で偉いとされてるだけで世間的には偉くないけど)が元暴走族総長、
今現在、系列の外車系メーカーに出向してトップはってる人間も若い時はサービスマネージャーで整備ミスした部下を殴りつけトイレに背おいなげした過去があります。

どちらも出世頭です。
これだけ聞けばどういうレベル、層の人間が集まる業界か分かると思います。

他にも整備士同士が喧嘩し店舗の裏で殴りつけ、脇腹を骨折させた事件があったにも関わらず会社は揉み消した上、その殴った社員を整備技術大会に出場させた上
全社の集の大会でなんと表彰しました。

つまり結果さえ出せば人を殴って骨折させようが
何しようがどうでもいいという方針の会社です。

まあ良家の人間は絶対に来ない業界です。
はっきり行って働いてる人間ほぼ全員底辺だと思います。
もちろん人のいい人はいますが、圧倒的にバカ、クズ、家庭崩壊してるようなやつ、犯罪者すれすれの人間が多いです。

ヤンキーでなくても陰湿なパワハラする人間とかやはり教養にかける人間が多い業界なので、
これからくるのは絶対オススメしません。

中の人間もまともな人間ほど異常さに気がついて早めに離脱しています。



仕事内容の詳細 点検、整備、凄まじいパワハラに耐える
自動車整備士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:30人中30人
職種 ツアーコンダクター
投稿者名 CT        投稿日時:2019/11/20 23:40:54
年齢 20歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い お客様から、お疲れ様でした・ありがとうございました。と言われる事が一番のやりがい。
この職業のここが悪い お客様が勝手な行動をしてクレームがあがる。
給料がやすい。特に打合せ、精算。
お客様はガイドと思っているので観光地も詳しく言わないと力不足と否定される。
旅行業自体、平和でないとやっていけない職種。自然災害など起きれば仕事が無くなるので、安定性はなし。
仕事内容の詳細 主に時間の管理。(渋滞など起きれば、時間の短縮など。)常に臨機応変に。新幹線などの座席割作成。打合せ、添乗、精算。
クレーム処理。
ツアーコンダクターに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:16人中15人
職種 消防士
投稿者名 世話人        投稿日時:2019/11/20 18:57:12
年齢 27歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 世間体
少ないながらも固定給支給
この職業のここが悪い 5年間で10日年休取れたかどうか
仕事をするのは下っ端だけ
一日中携帯ゲーム、ネットサーフィン、夕方まで仮眠室から出てこない
パワハラ、モラハラ、セクハラの横行
隠蔽工作
挙げたらキリがない

大学出てまで就くような仕事ではない


仕事内容の詳細 家畜共の世話
機嫌取り
運動会の練習
たまに出動
消防士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:7人中7人
<<前へ      次へ>>

honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。