20代の平均年収と仕事の本音

▼さらに年齢で絞り込む

20代全体20歳21歳22歳23歳24歳25歳26歳27歳28歳29歳

みんなの平均満足度

平均年齢 24.81歳
平均年収※ 300万円以上400万円未満
総合平均 2.35292 [2.35点]
給料 2.1554 [2.16点]
やりがい 2.6961 [2.7点]
労働時間の短さ 2.1093 [2.11点]
将来性 2.1209 [2.12点]
安定性 2.6829 [2.68点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。

20代の仕事の本音一覧

全部で7670件の投稿があります。(1641~1650件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 自衛官
投稿者名 衰退化が止まらない組織        投稿日時:2019/07/22 17:21:59
年齢 29歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い  基地に住んでれば、水道代電気代はかからない。あとは休暇が長い。
この職業のここが悪い  やりがいなし、希望のところにいけるとは限らない。空自の場合職種に特化しすぎているため、よほどのことでない限り職種転換ができない。自衛隊のPVとかで残業ほぼなしとか休みが多いとかいうが、それは部隊とかによって全然違うし、だいいち自衛隊に残業という概念がない。当然残業代なんてない。あんなPVやるべきではない。そんなことするなら、むしろ中の現状を改善すべきである。正直お薦めできる職業とは言えない
仕事内容の詳細  空自の基地業務群。
自衛官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:16人中15人
職種 検察事務官
投稿者名 nt        投稿日時:2019/07/22 12:48:03
年齢 25歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 検察庁で働いていると言えば、聞こえはいい。
給与面でも他の公務員より良い俸給であるので安定もしており、会社内部での働き方改革も行なっているので、働きやすい職場にはなっていると思う。
犯罪と関わる仕事なので、正義感が強い人にとっては良い職場であり、事務官から検察官になれるというコースもあり、本人の努力次第でステップアップすることができる。
この職業のここが悪い 検察官が主体の職場であり、検察官と事務官には絶対的な差があるので、常にコンプレックスを感じる。また、検察官に合わせなければならないので、自分を押し殺す必要が多い。
検察官は事件について、真相解明をするために日々勉強しており、とてもやりがいがありそうだが、事務官の仕事には自分の成長という観点からは成長があまりない。
周りの人がなろうとするのであれば、おすすめはしたくはない。
仕事内容の詳細 検察官とペアになる立会事務官という職種。検察庁の中では捜査担当。
検察事務官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:28人中20人
職種 自衛官
投稿者名 もーさん        投稿日時:2019/07/22 00:01:13
年齢 24歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 1 [1点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 給料日に必ず給料がもらえること
この職業のここが悪い 真面目に働けば負けこき使われるだけ使われて最終的に陰口の対象者になるだけ
なんのやりがいも感じない
仕事内容の詳細 物の整備か駆け足
選抜された犠牲者は銃剣道
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:12人中10人
職種 自衛官
投稿者名 普通な伍長        投稿日時:2019/07/21 22:24:22
年齢 24歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 2 [2点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 下記に同じ
この職業のここが悪い 下記に最後の方に給料半分と記載しましたが誤りです。失礼しました。
仕事内容の詳細 下記に同じ
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:4人中3人
職種 柔道整復師
投稿者名 日々眠たい        投稿日時:2019/07/21 20:54:03
年齢 25歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 患者さんに喜んでもらえた時
この職業のここが悪い すべて。この職種は院長の独裁国家
お給料は生活できないレベル。もちろん残業代なし。
社会保険なんて以ての外。
院長の意志にそぐわない行動をした時は物凄く怒られる。院長の機嫌を損ねないそうに日々気を使います。
働き方改革なんて関係ない。
多分、院長さん達の半数以上は労働基準法なんて知らないんじゃないかな?っていうレベル
これからこの職業につきたくて、学校へ行こうと考えてる方、辞めておいた方がいいですよ。
未来は暗いです。
仕事内容の詳細 捻挫、打撲、挫傷、慢性的な疾患の治療
柔道整復師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:54人中54人
職種 ペットショップスタッフ
投稿者名 Y        投稿日時:2019/07/21 19:40:06
年齢 22歳
年収 300万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 3 [3点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 家族に迎えてもらった子がその後、会いに来店してくれる。
この職業のここが悪い ・売上が気になってしまい。家族を決めてあげたい気持ちより"売る"こと重視になってしまう。
・ガラス越しで声が聞こえないのをいいことに、お客様の見た目に対しての悪口を言う人がいる。
仕事内容の詳細 生体販売のみの接客
ペットショップスタッフに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:33人中24人
職種 自衛官
投稿者名 普通な伍長        投稿日時:2019/07/21 19:28:10
年齢 24歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 2 [2点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 勤務対休日は良い。1年の3分の1は休める。派遣中は諦めましょう。
あとは………肉体と精神が鍛えられる素敵な場所であること。そして精神負荷の方が多い。
この職業のここが悪い 先輩はガチャ方式、確定は無い。悪い先輩はN、良い先輩はSRぐらい。部隊によって排出率やタイプが異なる。戦闘職種は肉体言語系、後方職種は陰湿嫌味系みたいな感じ。手違いなのかたまに逆になる場合もある。
陸士の3分の1はどうせ辞めるからとやる気が無く、陸曹の5分の1はそれらの成り上がりでやる気が無い。中曹以上特に上曹の一部はキングボンビーみたいなのが紛れ込み、部隊を腐らせる温床になっている。
一部陸曹・幹部は奴隷以下の労働環境で働き、上記のゴミはその環境下でぬくぬくと過ごしている。
アホをクビに出来ない、給料がほぼ一律、人が入らない、年々訓練と負担だけが増加し、定年まで伸び、なんとその定年延長分は給料が半分と言う、孔明も驚く死のシステムを兼ね備えている。
そんな組織にしていく泥にまみれず汗もかかないエリート官僚様方のお陰で組織の人は増えず、減る一方で平均年齢だけが上がるだけ。数十年後には白髪の隊員しか残ってないと思う。
自衛隊が消えるときは国が消えるときだから安定はするが、安泰はない。入るならそれなりの覚悟をしておいた方が良い。そもそもホワイトな●隊なんて存在しないからね
仕事内容の詳細 主に訓練・整備・演習・訓練・訓練・演習・教育・訓練・訓練etc.
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:20人中19人
職種 歯科助手
投稿者名 かびるんるん        投稿日時:2019/07/21 00:00:42
年齢 22歳
年収 300万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い する事が多いのと感謝される仕事なのでやり甲斐を感じられる
休みが充実している
患者さんから差し入れでお菓子などもらえる
この職業のここが悪い 協力し合う仕事なのでスタッフ同士やドクターと相性が合わなければ難しい
最初は覚える事が多いので辛い
診療前の準備の時間はお給料に含まれない
診療時間が伸びると休憩時間が減る
仕事内容の詳細 掃除、器具準備、洗い物、滅菌、電話対応、受付、誘導、アシスト、片付け、カウンセリング、セメントやアルジネートの練和
歯科助手に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:7人中6人
職種 自衛官
投稿者名 名無し        投稿日時:2019/07/20 09:27:29
年齢 28歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 3 [3点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 定時で帰れる
この職業のここが悪い 自衛隊だけど自衛隊じゃない。格闘、射撃は無し。お世辞に僅かな体力錬成がある程度。調理師学校に通って民間にいた方がマシ
仕事内容の詳細 料理 料理 また料理からの体力錬成
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:8人中6人
職種 自衛官
投稿者名 元通信科基通        投稿日時:2019/07/19 23:14:30
年齢 22歳
年収 300万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 給料に関して正直、陸士だと最初は13万ぐらいボーナスが約30万まぁまぁなんとかなるぐらい生活面は文明人として最低レベルは過ごせる
人数の少ない部隊を選べば2人部屋になれるかもしれない
外に出れれば最高と思える、なんでも楽しいと感じる

体力錬成で体つきが変わる、業務をサボるために体力錬成

結局同じ階級でも同じ給料だから人の目を盗んでサボれば万々歳
この職業のここが悪い 自衛官候補生期間の給料面は約8~9万の間
ババァジジィ陸曹は基本クソやろうは同省もねぇ
中には良い陸曹さんもいるけど極稀。
とりあえずそいつらの身の回りの世話?をするところ
なぜか優しい+容量が良い人は基本的に辞めていく傾向です。
出かける度に行くとこ毎回書く(一々行くところなんて決めてないわ)
最後に部隊によってだけど新人イジメが多い
部隊人数が多ければ多いほどイジメ傾向に大アリ
仕事内容の詳細 胡麻すらないと殺られる、じじぃばばぁの介護
お湯沸かし、皆のコップ洗い、雑用、激落ちくんで床磨き、これだけです
自衛官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:9人中9人
<<前へ      次へ>>

honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。