20代の平均年収と仕事の本音
▼さらに年齢で絞り込む
20代全体|20歳|21歳|22歳|23歳|24歳|25歳|26歳|27歳|28歳|29歳みんなの平均満足度
平均年齢 | 24.81歳 | |
---|---|---|
平均年収※ | 300万円以上400万円未満 | |
総合平均 |
![]() |
|
給料 |
![]() |
|
やりがい |
![]() |
|
労働時間の短さ |
![]() |
|
将来性 |
![]() |
|
安定性 |
![]() |
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
20代の仕事の本音一覧
全部で7649件の投稿があります。(461~470件を表示)
職種 | 動物看護士 |
---|---|
投稿者名 | ほーむず 投稿日時:2021/09/03 10:43:34 |
年齢 | 20歳 |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | かわいいわんちゃんねこちゃんに毎日会えます。 オーナー様や営業さまから頂く差し入れがおいしいです! |
この職業のここが悪い | 院長が、知識の代わりに道徳を失ったような人です。 私の務める職場に限ることではないと思います。 私はまだ務めて半年ですが、私の勤め先の院長は時折子供っぽい人だなと感じることがあります。 ちょっと変わったオーナーさんが居るとすぐ偏見で陰口を言い始めるし、自分で受付時間を設定してる癖に受付時間終了の10分前に受付された患者さんが居ると時計とその犬猫のカルテを交互に指さして無言で「遅いでしょ!」とアピールしてきます。 私たちで血液塗抹を引くこともあるのですが、「忙しい時にさっさと塗抹作れないと私イライラするからね」と仰られました。 同じ職場の人間とはいえ身内でも友人でもないのに感情をむき出しにしてこようとします。 それから採血時、注射針のキャップを口で外します。 院長本人が1番コロナ感染に口うるさいくせに、わざわざマスクを下ろして直接口をつけてキャップを外します。私たちはその後採血された血液を検査にかけるのでキャップ持って針を外します。普通に触るとこなのでせめてマスクつけて外せよと思います。ほかの先生は口で外すにしてもマスク越しとか、そもそも口で外さない先生もいらっしゃいます。 診察や飼い主様に対しては問題ないですが、看護師の扱いがまるで下僕です。雇い主である以上何もこちらからは言えないので、まだ半年なのに募る不満で今後が不安です。10年20年とここで働いているビジョンが浮かびません。正直職選び失敗したなとおもっています。 |
仕事内容の詳細 | 受付 診察やレントゲン中の保定 検査(血液・尿・便) 調剤 会計 オペ助手 電話対応 院内清掃 入院中・ホテル中のお世話 薬品・備品の在庫管理 狂注の手続き代行 ワクチン時期等のお知らせの作成、配布 その他雑務 |
動物看護士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |