30代の平均年収と仕事の本音

▼さらに年齢で絞り込む

30代全体30歳31歳32歳33歳34歳35歳36歳37歳38歳39歳

みんなの平均満足度

平均年齢 33.93歳
平均年収※ 400万円以上500万円未満
総合平均 2.51928 [2.52点]
給料 2.3948 [2.39点]
やりがい 2.9817 [2.98点]
労働時間の短さ 2.2005 [2.2点]
将来性 2.3045 [2.3点]
安定性 2.7149 [2.71点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。

30代の仕事の本音一覧

全部で6180件の投稿があります。(1061~1070件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 臨床工学技士
投稿者名 クソ        投稿日時:2019/11/17 14:17:44
年齢 31歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い ない
この職業のここが悪い 低賃金
トイレの世話から移乗介助など雑用だらけ 
看護士の下位互換
飽和状態で求人も少ない

仕事内容の詳細 透析は毎日なんの生産性のないジジババの介護じみた仕事するだけ
やってるこっちが生気を吸われる
臨床工学技士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:17人中14人
職種 消防士
投稿者名 やめました        投稿日時:2019/11/16 12:28:13
年齢 33歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 公務員の安定性
月20日休み
この職業のここが悪い 救急がこの仕事の主な業務。
もはや消防という名前を救急に変えた方がいいレベル。

かと言って救急も相手にするのは精神疾患と高齢者。
呼ぶやつは大体おかしい人。(これからも救急件数は増加傾向間違いなし。もっと自治体や国で対策すべき。)
そんな人たち相手に自分の体や心をすり減らす人生ってどうなんだろうと思い転職しました。
仕事内容の詳細 救急出動

訓練
(救急以外の出動は月2回あればよく出た方)
消防士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:13人中11人
職種 自動車整備士
投稿者名 カス        投稿日時:2019/11/16 12:11:26
年齢 37歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 無い
この職業のここが悪い パワハラで多数の自殺者、鬱病患者を産み出した京都ダイ◯ツの取締役。責任を全く感じてない様子です。そんな奴がコンプライアンス遵守をうたう会社です。良い会社なわけが無い。
仕事内容の詳細 ひたすらパワハラに耐えて鬱病にならないように頑張る事。
自動車整備士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:7人中5人
職種 自衛官
投稿者名 振り返っての自衛官        投稿日時:2019/11/15 02:01:28
年齢 30歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 1 [1点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 過去に多くの方が書き込んでおられますが、敢えて一つ上げるならば資格が取れることを上げたい。私は高卒で入隊。大学には家計が苦しく諦め貯金がいち早くできる所は何処かを考えて自衛隊を選択した。満期金など魅力的であった。また衣食住もお金が殆ど掛からず計画通りであった。定年までの考えはなく何度も非任期制の試験を受けるよう言われたが固辞してきっちり貯金して除隊して、そのお金で医療系の専門学校に進学し国家資格を取った。
今では、自衛隊には非常に感謝している。辛い事や嫌な事もありましたが、楽しいこともありました。
良い先輩に恵まれたいたことも大きいと思います。
短期間で一任期だけでも気合を入れれば貯金できます。今、やりたい事がない人もフリーターするよりも断然良いと思います。入隊して目標が決まったら任期を務め上げ除隊して新しい人生を歩めます。
この職業のここが悪い 同期生を見ていて感じたことが、自衛隊に幻想を持っている人や期待値が高い人など入隊前に良いイメージで来ている人ほど中途除隊率が高かったと思います。
現実には、プライバシーはなく理不尽なことも多いです。もし自分のプライバシーを重視し、理不尽な事に対してキレたり態度に出す可能性があると自分で認識する人は入隊は避けた方が良いと思います。
仕事内容の詳細 事務系でした。
自衛官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:28人中25人
職種 臨床工学技士
投稿者名 中堅透析技士        投稿日時:2019/11/15 00:47:48
年齢 34歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 病院勤務時代
仕事と仕事の合間は暇。
業務が多彩なため転職に有利。

透析クリニック
定時上がり。労働時間の短さ。
クリニックでポジションを確立出来れば楽
この職業のここが悪い 皆がいわれてるように低賃金。
休みが不定期。元旦、祭日関係なし。
今後も更に低賃金化加速する。
専攻科、学校の乱立で若くて安く使える技士が量産されている。
高待遇な技士は極々一部。今の若い世代はこの資格で食べていくのがやっと。
一般リーマン以下の年収で、命に関わる仕事をさせられる。
20年後も仕事はあるだろうが、透析患者数減少に伴いクリニック、病院の透析部門閉鎖→雇用の安定性低下、確実な賃金低下。

仕事内容は面白みもあり、やりがいもあるが仕事の前提は給与と安定性。これらから転職を考えている。
仕事内容の詳細 透析業務
穿刺、返血、メンテナンス、事務作業(物品管理含む)
臨床工学技士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:7人中3人
職種 自衛官
投稿者名 レキ        投稿日時:2019/11/14 09:53:44
年齢 34歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 公務員なので給与は安定して出る。
この職業のここが悪い クズ、カス、社会不適合者の巣窟。
士と曹は酒、風俗、ギャンブルにしか興味ない奴が多すぎ。
幹部は昇進と老後の安泰しか頭にない。
頭悪いくせにやたら偉そうなのが多い。
闇金ウシジマくんに出てくるヤンキーみたいな集団。
不倫してるのを自慢げに話すどうしようもない人間もいた。
オススメしません。
仕事内容の詳細 訓練、後は適当に仕事してるふり。
自衛官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:17人中14人
職種 薬剤師
投稿者名 チョビー        投稿日時:2019/11/13 10:38:36
年齢 33歳
年収 700万円以上800万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 2 [2点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 給与・地域を選ばなければ転職が容易なこと。
若い間は(ポイント)同世代に比べて給与が良い事。
この職業のここが悪い 長いので結論から
『薬剤師に未来はない』

・年代を重ねていく毎に同世代に給与面で追いつかれ、最終的には追い越される運命にあること。
・私立薬学部の学費が高すぎて、トータルで見るとコスパが悪い。
・クリエイティブな面が皆無であり、やりがいが低い。
・都心部では買い手市場、地方・田舎では売り手市場であり、給与を求めれば田舎に留まらなければならないこと。
・狭い薬局内での人間関係。
女社会になりがち。
・国の薬剤師いじめが顕著化してきたこと。
後発品使用率、地域包括への参加、かかりつけ薬局推進などでこれからますます生き残りが厳しくなっていきます。
今年発表された薬剤師以外の人間がどこまで調剤に携われるかの発表もあり、薬剤師の需要も以前より少なくなってきました。
*実際に高級派遣などは非薬剤師の雇用増に伴い数が減少傾向にあり、派遣一本でやってきた薬剤師にとっては死活問題です。
2025年に超高齢化社会に突入し、ますます逆風が吹き荒れることは用意に想像できます。
また、ついに薬剤師の需要と供給が逆転し、薬剤師過剰時代が迫りつつあります。(厚労省発表)
田舎では当分は成立しないでしょうが、長い目で見たら給与水準の低下、転職などにも影響が出てくるかもしれません。
仕事内容の詳細 調剤・監査・投薬・在宅
これが死ぬまでローテーション。
薬剤師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:18人中17人
職種 大工
投稿者名         投稿日時:2019/11/12 00:11:39
年齢 30歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 毎日毎日肉体労働であり、ストレスが半端ないのでダイエットに最適
この職業のここが悪い 福利厚生、昇給、ボーナスなし。日雇い労働なので月によって給料にバラつきがある。
残業というかそもそも定時が存在しないので親方の裁量で何時まででも作業させられる。
コンプライアンスのコの字も知らないような連中しかいないので、暴力、暴言は当たり前。というかそれを正当化し、そんな環境で働いてきた自分たちを自慢げに思っている様子。
抽象的な指示が理解出来なければ罵倒、覚えることが物凄く多いにも関わらず一度でもやった作業を完璧に覚え、こなせないと罵倒若しくは暴力。

悪いことは言いませんから、絶対にこの仕事がしたい、この仕事でやりたいことがあるといった大きな目標みたいなものがないのであれば就職先の候補にすら入れてはいけません。入ってすぐに気分が落ち込み、何のためにやっているのかわからなくなります。その状態が辞めるまでずっと続きます。わざわざこの仕事を選ばなくてもしっかりとした良い環境で働くことの出来る仕事は世の中にたくさんあります。
仕事内容の詳細 新築の造作、リフォーム作業
大工に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:30人中16人
職種 自衛官
投稿者名 自衛官二曹現職        投稿日時:2019/11/11 03:24:18
年齢 37歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 1 [1点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 休みがとにかく多い。
友達が増える
ブス(私)だけどお姫様気分
とにかくモテる
びっくりするくらいモテる
この職業のここが悪い 自衛隊は試験難しくなったっていうが名前かけて30問中5問正解すれば補欠合格になる。これまじ
やりがいなし!
仕事をしてるんじゃなくて学校に通ってるって感じ。
正義感もって入隊したら確実に絶望する。
世の皆様は自衛隊さんありがとう!自衛隊さんはいつも大変な訓練して尊敬する!というが大変な訓練もしてないし、民間の人達の方が確実に苦労してるし、知識も技術もある。でも世の皆様は命がけでやってて尊敬するわというが、命がけでやってることなんてまずない。災派での現場なんか危なかったらまず作業しないし、人助けの知識、スキルなんて1ミリもない。
そして世の皆様はこう言う。

自衛官が暇なのは日本が平和な証拠。

これで全て片付いてしまう。
皆が納得してしまう。確かにそうだ。私もそう思う。
しかし、世の皆様にこれだけは言っておこう。
自衛官の毎日を知ると日頃から頑張ってる自衛官の皆様の給料を上げようって言ってくれる人は1億人中1人もいないでしょう。
そのくらい何もしてません。すみません。
旦那も自衛官だが同じような事を言っている。
仕事内容の詳細 WAC(陸上女性自衛官)
草刈り
事務仕事
整備
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:21人中18人
職種
投稿者名 なっぱ        投稿日時:2019/11/09 18:51:39
年齢 33歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い ギターが好き
この職業のここが悪い 給料がやすずぎ
仕事内容の詳細 たいへん
に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:0人中0人
<<前へ      次へ>>

honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。