30代の平均年収と仕事の本音

▼さらに年齢で絞り込む

30代全体30歳31歳32歳33歳34歳35歳36歳37歳38歳39歳

みんなの平均満足度

平均年齢 33.93歳
平均年収※ 400万円以上500万円未満
総合平均 2.5198 [2.52点]
給料 2.3948 [2.39点]
やりがい 2.9826 [2.98点]
労働時間の短さ 2.2012 [2.2点]
将来性 2.3060 [2.31点]
安定性 2.7144 [2.71点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。

30代の仕事の本音一覧

全部で6167件の投稿があります。(151~160件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 義肢装具士
投稿者名 キラキラ乳頭        投稿日時:2023/01/22 00:11:12
年齢 31歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い ①ほんとに感謝されます。
特に対応が難しい障がいや疾患を抱えている方には
日々感謝されます。その反面、責任は重く失敗できません。

ですが高いスキルの習得や難しい案件をこなしたところで
利益面では特にメリットがありませんから
基本的に給料にも何も反映されません。
ボランティアに近いケースでもいいか
人の役に立ちたいと思う方にはオススメできます。

実際、かかる労力に対して利益が釣り合わない分野は
依頼を引き受けずに他社に回す会社も多いです。

②比較的独立しやすい業界である
 本人に高いトークスキルがあり医療関係者への広い
 コミュニティを築く事ができれば新人から数年で
 独立しているケースも珍しくありません。
 技術よりもまずコミュ力です。
 
③仕事はいくらでも依頼が来る
 地域や周辺の同業他社とのパワーバランスもあると思いますが基本的に需要に対して義肢装具士が足りていないので
仕事はだまっていても次々やってきます。
ですが将来的に利益率が高くなっていく事はないので仕事は尽きないが業界が潤う事は非常に考え難いです。

④様々な層の人間と深くかかわる事ができる
 対応する相手には生活保護自給者から医師はもちろん富裕層や普段見ることのない重度障害者やその家庭環境まで
踏み行って関わる機会がとても多いです。
 思わぬコネクションや出会いがあるかもしれまさんし
 それによって人生経験として学ぶ事は多いです。
この職業のここが悪い ①スキルが利益に結びつなかい
色々な勉強会や鍛錬によって周りに対して高い技能を習得しても義肢装具の利幅は増えません。新人が作り納める物と同じです。新人からベテランまで稼いでこれる額にはそれほど差がないのであっという間に昇給も頭打ちになります。

②業務内容に対して給料が釣り合わない
資格取得にかかる費用や時間に対して給料は無資格の
一般職と同等の場合がほとんどです。
義肢装具士の給料では子供を義肢装具士養成校に
行かせる事ができません。

また日本中さがしても義肢装具士製作会社は限られた
人数で営む中小企業しかありません
掃除、事務作業、棚卸し作業、集金業務
など中枢となる経理意外はほとんど行う場所も多いです。

③休日や勤務時間をコントロールする事が難しい
基本的に病院や施設関係者ありきの仕事なので
先方が稼働していれば休むことは難しいです。

オペや入退院に合わせ動く事も日常で
無理な納期に間に合わせるため深夜まで作業したり
休日に出勤する事も珍しくはありません。

それを限界人数ギリギリで回している会社も多く
以前いた会社では有給取得率ほぼ0%で
実質、退職時のみ使えるシステムでした。

④家族経営、一族経営に苦しむ人が多い
日本ほほ全ての義肢装具士製作会社が家族経営、一族経営
になります。
一族との社内格差に耐えられず業界を離れるケースが散見されます。一族とそれ以外の養分のような環境はあるあるです。
仕事内容の詳細
主に担当する病院に向かい医師やリハスタッフと
やりとりを行い義肢装具を提供すること

採型採寸から作製はもちろん集金や営業マンの
ようなスキルや事務作業までこなす必要がある会社が
ほとんどかと思います。降雪地帯では除雪作業はもちろんです。
義肢装具士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:7人中6人
職種 言語聴覚士
投稿者名 フォース        投稿日時:2023/01/20 23:29:47
年齢 36歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い ・急性期の嚥下機能評価はドクターからのニーズが強いためやりがいを感じる。
・小児の言語発達遅滞のリハビリは患児の成長が分かるのでやりがいを感じる。
・患児の親へのアドバイスは少しでも役に立てたかなと感じる。
この職業のここが悪い この仕事をしていて、本当に誰かのニーズにもとづいてリハビリを提供していたなと感じるのは、上の「この職業のここが良い」であげた3パターンだったように思います。
あとのリハビリは、はっきり申し上げて大部分が「病院の経営努力への不本意な協力」であったと思います。これは「やったら分かります」としか言いようがないです。これが仕事内容の70〜80%を占めていた、というのが私の結論です。
私の場合は数年勤めましたが、結局自分の感性や職業観とどうしても合わず、体調を崩して退職することになりました。
もし、この仕事に対して長く続けられそうにない予感がするなら、早めに方向性を変えることをおすすめしたいです。
仕事内容の詳細 総合病院で上は100歳、下は0歳まで担当しました。新生児リハビリを除いて、一通りのリハビリはやったと思います。
言語聴覚士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:12人中11人
職種 自衛官
投稿者名 青い迷彩は溺れたらわからない        投稿日時:2023/01/18 17:05:08
年齢 33歳
年収 700万円以上800万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 船乗ってると金使わない
借金すぐ返せる
仕事しなくても給料もらえる、怒られるけど。
何も知らない人からは立派だと言われる
この職業のここが悪い 仕事はつまらない
自分では何も考えてはいけない
聞く気もないのに意見を求められる
旅行行くのに理由を考えないといけない
コーヒー入ってないとものすごく怒られる
毎日風呂に入れない
スマホ使えない
陽の光が届かないので不健康になる
飯が不味いのに物理的に外出できない
他にも色々あるけど止まらなくなりそうなのでやめときます。
仕事内容の詳細
電話番
皿洗い
お茶汲み
メールが来たらお礼の電話をする
メールやファックスを送ったら先方に電話をして確認する
メールが来たら印刷して上司と答えを考える
ファックスが来たらコピーしてやはり上司と答えを考える
印刷したものをシュレッダーする
答えを忘れる
昭和の説教を聞いて令和の愚痴を聞く
毎月18日と6月30日と12月10日に通帳の残高を気にする
上司や先輩の言うことを鵜呑みにする
鵜呑みにしたら必ず実行する
集団生活を受け入れる
上司先輩の不祥事は隠蔽する、もしくは部下がかわりに制裁を受ける
女に配慮しないと行政罰と刑事罰が下る


刑務所との違いは有刺鉄線の向きぐらい
自衛官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:21人中18人
職種 行政書士
投稿者名 shall        投稿日時:2023/01/17 19:22:02
年齢 35歳
年収 1500万円以上2000万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 5 [5点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 仕事の幅が広いので、リスク分散が簡単にできます。能力さえあれば一生収入には困りません。
この職業のここが悪い 【多忙】
報酬が高い分、忙しい!申請期限ギリギリの依頼があると年末年始も休めません。

【高難易度】
業務内容が高度なので、大学や前職等での経験がないと業界で相手にされません。
最近、企業法務系の業務に挑戦したいという理由で行政書士資格を取得する方が目立ちますが、公認会計士と対等に話ができないと仕事になりません。
また、民事系業務を取り扱っている先生の多くは司法試験への合格を果たせなかった方です。彼らは10年以上民法の勉強をしているので、少し行政書士試験で民法をかじった程度では相手にもされません。

【社会的評価】
昔は試験が簡単だったようなので、年配の方から嘲笑されることがしばしば……
仕事内容の詳細 行政庁に対する申請代理ということになっていますが、実際は何でも屋です。
顧客の悩みを聞いて交通整理し、各士業に振ったり経営コンサルを行うのが本当の仕事かもしれません。
行政書士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:12人中9人
職種 柔道整復師
投稿者名 介護職        投稿日時:2023/01/15 11:42:42
年齢 33歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 急性期の怪我をしたことにして保険請求というウルトラCがまかり通った世代の人達は勝ち組、逃げ切りです。







この職業のここが悪い 柔にとっての競争原理・市場原理の大前提となる健康保険は急性期の怪我にしか利きません、が大崩壊しているのだから皆さん一括りで駄目なんです。 

一括りで駄目だから取締り強化から僅か10年足らずで、柔療養費約34%減という目も当てられない大惨事になっているのです。

一部が?勉強不足が?経営能力の無いのが? 

そんな詭弁が世間に通りますか? 









仕事内容の詳細 無免許で可能なことがメイン(マッサージという名称が使えないだけのモミモミ、ストレッチ、骨盤矯正、整体、謎の療法)
時々、たま~に本当の急性期の怪我人が来るけど、とてもじゃないけど生活できない。


























柔道整復師に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:42人中41人
職種 小学校教諭
投稿者名 ななぴょん        投稿日時:2023/01/14 06:34:21
年齢 33歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 友達の話を聞く限り、人間関係は会社よりはいいかなって思います。教員間にもいろんな面倒はありますが明らかに人格崩壊のひどいと思われる事例は身近にはありません。
一応収入面や社会的地位があるのでローン審査は通りやすいです。
産休育休はとりやすいし復帰も容易です。
この職業のここが悪い 給料に対して仕事が多すぎ複雑すぎ高度化しすぎ。普通に残業代出たら給料が倍近くになるのかもしれない。
前年度踏襲、変えようとしない。というか、「変えよう」って考える暇がない。エネルギーも残ってない。日々のことでヘトヘトになり「こんな仕事要らない」と思っても立ち向かうパワーがない。それに下手に言うと「上」に睨まめる。だから黙っている。
上意下達のくだらない研修の後、文科省礼賛のレポートを書かされる。批判をすると教委の中で氏名と内容を晒され校長から指導が入る。北調整の思想統制と同じことが教師の世界に起きている。
「教師は24時間365日教師だ」と指導主事が言い、私生活まで監視されている気がする。
仕事内容の詳細 何かあった時のアリバイ作りの書類を書く。議会対策らしい調査の回答をする。会議の資料を作る。会議は多数掛け持ちなのでその量は膨大。出張の資料を作る。発表者だったりすると地獄。なおここで言う「会議」「出張」というのは民間からすると目が点になりそうなバカげた教員世界だけの昔から続く慣習です。
校内研修の資料、学校行事の準備、保護者対応、宿題を見てノートにコメントを返す。週案の記入。作成・提出。週案は管理職との交換日記のようなものでバカバカしくくだらない書類のひとつだ。
そしてたまに時間があると教科書・指導書に目を通す。
授業はほぼほぼ教科書を読んでいるだけ。事前準備は出来ず赤刷り片手のその場しのぎ。20代までは良心が傷んだが最近は平気になった。だって事前準備が出来ないほど仕事を押し付ける方が悪いんだし。って思うようになった。
小学校教諭に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:16人中14人
職種 自衛官
投稿者名 定年延長        投稿日時:2023/01/13 05:32:23
年齢 32歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い バカは業務量の少ない配置を延々と回れる
この職業のここが悪い 存在自体
なんで定年延長なんかすんの?
今すぐ辞めたいくらいなのに心が折れたわ
もう辞めます
早く潰れてください
仕事内容の詳細 くだらない儀式に付き合わされても耐えること
サビ残に心を殺して耐えること
広報活動で心身を消耗すること
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:18人中17人
職種 外交官
投稿者名 植草        投稿日時:2023/01/12 14:18:00
年齢 30歳
年収 800万円以上900万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 特にないですね
この職業のここが悪い パーティーが非常につまらん
仕事内容の詳細 いろんなとこに行きまくる
外交官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:10人中6人
職種 自衛官
投稿者名 元空自        投稿日時:2023/01/12 00:26:31
年齢 33歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 給料の安定性、営内生活だから貯金はしやすい
福利厚生は割と良い。
数は少なかったですが、良い先輩もいました。
この職業のここが悪い 自衛隊に以前いましたが、自由はなかったですよ。航空自衛隊でしたが、部隊では、先輩からのいじめといいますか、あら探しや何癖をつけられました。また、ことあるごとに外禁でした。
特に部隊配属されて最初の2か月はたとえ土日でも外出は禁止でした。内務班長次第ですが運悪くタチの悪い班長に当たったら諦めるしかないです。
ちなみに自衛隊でいる以上集団生活です。だから、基地内の営内が家になります。外出とかも許可が必要で内務班長や上司の了承を得ないと、自由に外にはでれないと思ってください。だから上司がだめだといえば絶対に外出できません。営内はお金を使うことがないのでお金がたまるだけです。また、残業はないというよりは、自衛隊は24時間の即応性で国防が仕事なので、残業という概念がないです。
いかに楽かとかお金あるアピールしてる動画もでてますが、いやな人と生活しないといけないので、きついとこもあります。何癖やあら探し、暴力(蹴ったり、たたいたり)、たまに指導と称して土下座や1時間の正座をさせるおかしい先輩とも生活しないといけないですよ?正直そんな動画でも出さないと人が集まらないんだと思います。また空自は僻地や離島勤務もありますので、そこはもっと自由ないです。山のてっぺん、岬の端っこ、離島で娯楽はないです。
やめるにも親の許可が必要です。親が自衛隊を辞めるなといえばこの組織はやめさせてくれません、事実です。
やめるときには、自衛隊やめたこと後悔するよ?とかもったいないよ?って散々いわれましたが、本当にやめてよかったですし、今は幸せです。
最後にもいいますが、
外出には強い制約があります。いやな先輩や合わない同期、後輩との集団生活。また良くも悪くも人のプライバシーに干渉する上司、先輩、同期。卑しい幹部とかもいます。それでもいいというのであれば、入隊してもいいと思います。公務員だからっていう理由で入隊すると後悔しますよ。
仕事内容の詳細 航空自衛隊でした、補給系です。
自衛官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:21人中20人
職種 警察官
投稿者名 倍返ししたい!!!        投稿日時:2022/12/27 13:16:40
年齢 37歳
年収 600万円以上700万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 世間体。

他の職業から転職してきた人たちは「給料が良い」「休みが取りやすい」と喜んでいる人もいる。
この職業のここが悪い 少々長くなるがまずはこの記事を読んで頂きたい。

【大阪府警淀川署地域課の警察官2人がパトカーで一方通行の道路を逆走し、車載カメラの映像を消去するなどして違反をもみ消そうとしていたことが21日、府警監察室への取材で分かった。府警は映像を消去した男性警部補(41)を警務部長訓戒、運転していた男性巡査長(26)を本部長注意の処分とした。いずれも20日付で、警部補は巡査部長に降任した。

府警監察室によると、11月8日午後4時5分ごろ、パトカーを運転していた巡査長が標識を見落とし、大阪市淀川区十三東の一方通行の道路を約45メートル逆走。助手席の警部補が違反を隠そうとサイレンを鳴らして緊急走行を装い、車載カメラの映像も消去した。

近くで取り締まりをしていた別の署員が目撃して上司に報告。2人は「不審者を追跡していた」と虚偽の説明をしたが、車内のドライブレコーダーに「あかんぞ」「これ撮ってるな、消すわ」などの音声が残っていた。

警部補は「保身のためにやった」と話しているという。パトカーは緊急走行中に赤信号を直進しており、府警は運転していた巡査長に通行禁止違反と信号無視で交通反則切符を交付した。
2022/12/21(産経新聞)】

何か違和感を感じただろうか?

この警部補たちは【ドライブレコーダー(車載カメラ)の映像は消去した】と書いてある。

それなのに、車内のカメラに2人会話が残っている…
不思議だと思いませんか?

そうです。
警察は交番やパトカーに幹部しか知り得ない盗聴器や防犯カメラがあるのです。
確かに警察の不祥事は多い。保身のために嘘をつく人もいる。それを根絶するために必要な措置なのかもしれない。

しかしよく考えて欲しい。
普段何も悪いことをしていない時から(悪い意味で)監視され、盗聴されている。
今回のような不祥事はもとより、組織批判や幹部批判をしただけでも目をつけられるのはこのせいだ。
この監視や盗聴はあくまで内部粛清のためにあるのであって、仮に良いことをしたり、言ったりしても褒められることはない。
こんな北朝鮮のような…独裁国家のような組織で働きたいと思うだろうか?

よく考えて欲しい。
仕事内容の詳細 何でも屋。

治安維持とは名目だけの仕事内容。
ほとんどが治安とはかけ離れたどうでもいい業務をやっている。
警察官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:46人中43人
<<前へ      次へ>>

honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。