30代の平均年収と仕事の本音
▼さらに年齢で絞り込む
30代全体|30歳|31歳|32歳|33歳|34歳|35歳|36歳|37歳|38歳|39歳みんなの平均満足度
平均年齢 | 33.93歳 | 1 2 3 4 5 給料 やりがい 労働時間の短さ 将来性 安定性 |
---|---|---|
平均年収※ | 400万円以上500万円未満 | |
総合平均 |
![]() |
|
給料 |
![]() |
|
やりがい |
![]() |
|
労働時間の短さ |
![]() |
|
将来性 |
![]() |
|
安定性 |
![]() |
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
30代の仕事の本音一覧
全部で6168件の投稿があります。(431~440件を表示)
職種 | 児童指導員 |
---|---|
投稿者名 | たけし 投稿日時:2021/08/09 06:46:02 |
年齢 | 30歳 |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 子供の成長を間近で見れること |
この職業のここが悪い | 薄給。 サービス残業多い。 休日出勤多い。 男性1人しかいないので、人間関係に疲れるときがある。 自己肯定感を高めましょうとか言いながらダメ出しばかりで自己肯定感は下がるばかり。 売り上げや数字が大事なのは分かるけど、その話ばかりだと気が滅入る。 管理者は威圧感があり、言ってることが毎回変わるので合わせるのがしんどい。 |
仕事内容の詳細 | ミーティング 運動療育 作業療育 食事介助 事務作業 車両点検 買い出しなどの雑務 研修 |
児童指導員に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職種 | 自衛官 |
---|---|
投稿者名 | 乾電池 投稿日時:2021/08/06 22:11:03 |
年齢 | 32歳 |
年収 | 300万円以上400万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 社会的信用はやはり高い 職業は自衛官と言うだけで羨望の眼差しを向けられることもある 民間人相手なら話のネタに困らない 体を鍛える事が仕事に直結するので筋トレ好きな方などはいいかもしれない |
この職業のここが悪い | 旧日本軍の意思を良くも悪くも継承している 上下関係をはっきりさせるのは組織が組織なので大事ではあるが無駄に高圧的になり無理矢理でも部下を従わせる人がいるのも事実 ただそういう人に限って仕事が出来なかったり、お世辞にも頭がいいとは言えず部下はもちろん上司にも嫌われ軽蔑される そういう人を見たら「あいつはクソだ」なんて思わず「あの人はかわいそうな人なんだ」と優しい心で見守ってあげてください きっとそんなことも気付かず今日も嫌われてますけど |
仕事内容の詳細 | 武器や演習で使用した物品の整備、清掃 倉庫の片付けや清掃 新人教育時代にやった訓練のおさらい 山間部での演習 |
自衛官に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
職種 | 消防士 |
---|---|
投稿者名 | トンカツ 投稿日時:2021/08/06 16:42:28 |
年齢 | 32歳 |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 休み多い。世間体がいい |
この職業のここが悪い | 辞めて、現在 公務員系の病院で看護師をやっています。辞めてよかったです。若いなら早めにシフトチェンジすることをすすめます。 |
仕事内容の詳細 | 機嫌取り |
消防士に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
職種 | 労働基準監督官 |
---|---|
投稿者名 | ろうどう 投稿日時:2021/08/05 09:21:32 |
年齢 | 38歳 |
年収 | 500万円以上600万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 良い点は勤務時間が短いくらい。労働基準法は難しくないし、専門性があるとは思えない。事件処理を本格的にしたいのなら警察官になったほうが良い。他の方も書いているが大した権限はない。 |
この職業のここが悪い | 転勤ありき。残業がないので若いうちは結婚もできないくらい給料が安い(本当に独身者多し)。生活の安定を求めるなら地方上級への就職を勧める。また、頑張っても報われない。特に本省では優秀な人が出世するとは限らない。 |
仕事内容の詳細 | 会社への指導、労働相談。 |
労働基準監督官に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職種 | 自衛官 |
---|---|
投稿者名 | ないわ 投稿日時:2021/08/04 23:18:10 |
年齢 | 32歳 |
年収 | 400万円以上500万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | ①福利厚生と公務員特権の適用 特に公務員特権だと思うが保険は手厚いのに安いから有難いし、病気休暇や休職、育休等も安心してできる。部隊によるかもしれないが、民間ならクビになる状態だろうがそれなりに守ってくれる。 ②各種派遣や行事でのやりがい やはり災害派遣や迷彩を着て歩くと、感謝されたり、声をかけて頂く度に気持ちが引き締まります。無論、その逆もありますがそれだけの立場にあると感じ、責任感が湧くものです。 ③17時で帰宅 公務員だから、何も無ければサラッと帰れる。 ④安定したボーナス お金はザッ庶民だけど、ちゃんは支払いされる。 ⑤良い人は本当に良い人 |
この職業のここが悪い | 生産性なく厳しい仕事なんだから、人間性くらいあって欲しい。 しかし、ピンキリが表現として似合う。精神年齢高くて教養ある人居たら、会いたい、てくらい希少。団塊世代とその下くらいは本当に終わってる。30代はその被害者。20代は世間知らず、10代は世間の若者に比べて本当に苦労してると思う。水は低い所へ流れる、と昔の人は良く言ったもので悪質な伝統が邪魔をして優秀な人材が多く辞め、精神疾患や自殺者は止まない。 後、あげたらキリが無いので終わります。 |
仕事内容の詳細 | 詳細の書き込みは出来ない。大別して国防、災害派遣、国際貢献、偶に海外訓練や地域行事、地域貢献等を行う。後は配属部隊や職種により異なるので、自衛隊の広報動画や行事等で調べて貰えればと思う。 |
自衛官に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職種 | 柔道整復師 |
---|---|
投稿者名 | 元機能訓練指導員 投稿日時:2021/08/03 11:39:49 |
年齢 | 30歳 |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 心を無にする術が身につく 外傷にはある程度強い |
この職業のここが悪い | 時代遅れ、医療従事者としても中途半端。 |
仕事内容の詳細 | 整骨院もデイサービスも一通り経験したが、結論から言うと今から柔整になろうとするやつはやめといた方がいい 整骨院→不正請求or実費のエビデンスなしエセ治療、拘束時間が長い(月末にはレセプト処理があるので帰る時には日付け変わってた)、個人院だったが院長のパワハラで何人も辞めていった。残業どれだけしても月五千円笑、ボーナス?そんなものほとんどありませんでした笑 デイの機能訓練→書類仕事多すぎ、施設が忙しいと仕事をちゃんと教えてもらえない、利用者の送迎住所すら名簿見てナビで検索して行け(住所通りに利用者がいるとも限らない)、学校で学んだことは90%使わないので機能訓練や介護など自分で勉強し直す必要がある、ほぼ介護職、職場が女性ばかりだと人間関係最悪。陰で利用者さんや上司の悪口ばかり。 まぁ柔整なるくらいなら理学療法士か作業療法士の方が幾分か良いと思う。コロナウイルスでさらに業界はオワコン化が進むと思う。金目的や黙々と仕事したいやつは絶対やめとけ。もっと給料も仕事内容も良いのがあるから、時間を無駄にするな。 |
柔道整復師に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
職種 | 警察官 |
---|---|
投稿者名 | 投稿日時:2021/08/01 18:53:29 |
年齢 | 32歳 |
年収 | 500万円以上600万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | とにかく、人のために働ける点 他の公務員では得られないやりがいがあります。 使命感を持って、どんな仕事にも打ち込むことができています。 |
この職業のここが悪い | 人から嫌われることがある。取り締まりなど、合流地点で待っていると、隠れるな!堂々と取り締まりをしろ!と言われます。(抑止力として、パトが見えないところで待ち伏せするのは良いと思いますが、、) あと、休みの日も気が抜けない点です。 |
仕事内容の詳細 | 交通警察してます。 交通取り締まり |
警察官に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職種 | 獣医師 |
---|---|
投稿者名 | 匿名 投稿日時:2021/07/29 22:53:13 |
年齢 | 35歳 |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 資産家の私が女たちへ言う。 「不良や教授が、あなたと私との会話&セックスを禁止している。」 「あなたの敵は、不良や教授だ。」 ひ弱な坊ちゃんが就職高校へ行くと、悪循環で、大学ではこういう女たちに遭遇し、無職になる。 絵に描いたような悪党にカラまれる。 |
この職業のここが悪い | 不良や教授の縄張りにいる獣医科女たちが、モヤシ金持ちへチラチラ色目をつかってきたら、目的は次のこれ。 「不良や教授の縄張りに居座って、よそ者の金持ちから極上のおもてなしを受けて結婚する。」不可能だね。 手先の器用な女は男性教授のバイオ実験を無賃代行するので、教授の次に発言力が強い。准教授よりも強い。 強者への説教は不可能。モヤシ金持ち坊ちゃんは食い物扱いで、身の危険が迫ってる。 女は、「不良や教授の縄張り」と「富裕層」とは、相性が悪い程度はわかってるが、両取りできると勘違いしてる。 「相性悪いをわかってる」とは、女が不良と一緒にいるときは、筋肉金持ちにはちょっかい出さないからだ。 万が一にも筋肉金持ちを怒らせると、愛する不良の身に危険が及ぶから、筋肉金持ちへは大人しい。 不良や教授の縄張りでは、モヤシ金持ちを追い回したり、大損させて屈服させ求婚する。 女は無賃で不良や教授の実験を肩代わりするので、何をしても不問だ。 不良や教授にとっては、実験を担う女の貴重な時間が、富裕層のために削られる利用価値の低下を恐れる。 女が私に興味を持てば持つほど、女の時間をタダ乗りする不良や教授は、モヤシ金持ちの私を攻撃する。 不良や教授の縄張りにいる女がおもてなしをされたいなら、女がモヤシ金持ちへ危険手当を支払う必要がある。 |
仕事内容の詳細 | 私立獣医大学へ入学して卒業した。 すると、無職(むしょく)の私を見て親は混乱、動揺(どうよう)、狼狽(ろうばい)した。 親が混乱、動揺、狼狽する姿を見たくない。 そうなら、中学生は進学高校へ、高校生は上位大学へ入学したほうがいいよ。 |
獣医師に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
職種 | 管理栄養士 |
---|---|
投稿者名 | なごやん 投稿日時:2021/07/25 20:40:44 |
年齢 | 32歳 |
年収 | 500万円以上600万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 一番は、患者さんから感謝されることです。 食事について指摘を受ける事は多々ありますが、患者さんの疾患や栄養状態、アレルギー等に配慮して食事提供をしているため、何度も患者さんに説明する過程で信頼関係を築いて、看護師や他の専門職とで連携してサポートする楽しさもあります。病院の規模や内容にもよって立ち位置が異なりますが、自分の病院では管理栄養士として医療従事者の一人として誇りをもって働かせていただいてます。 |
この職業のここが悪い | どの職業、職場でも悪いと思う点は沢山見つかると思います。医療職は多職種がお互いに尊重し合うことが大切だと思います。誰が上とか下とか考えず、管理栄養士が患者さんを救う!くらいの気持ちで盛り上げていきましょ!! |
仕事内容の詳細 | 病院の管理栄養士を行ってます。 入院患者の栄養管理、入院外来栄養指導、集団栄養食事指導、訪問栄養指導等をやらせてもらってます。 多職種で連携して患者さんを退院まで支援します。 |
管理栄養士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職種 | 自動車整備士 |
---|---|
投稿者名 | 刃牙 投稿日時:2021/07/25 00:55:27 |
年齢 | 32歳 |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 体を動かすから太りづらい。 車の知識が着くので友達の役に立てる時は嬉しいですね。 |
この職業のここが悪い | やはり、低賃金、休日が少ない事が悪い点だと思います。 私の退職理由でもあります。労働環境も悪いです。 入社して1ヶ月あたりから転職を考えてました。 本当に車が好きでないと続かない仕事だと思います。 私は車好きですけど、待遇の悪さに不満を感じて退職しました。 変な人が多いのも嫌でした。あんな大人になりたくない。 陰湿なイジメ、パワハラ、暴力、犯罪武勇伝、陰口 最低な人間が多いです。中には良い人はいます。 とにかく不満の多い仕事です。 整備士は素晴らしい仕事ですが、環境や待遇が非常に悪いです。辞めて良かったです。 |
仕事内容の詳細 | 高卒入社で約3年働いてました。それ前提で記載します。 最初は上司の補助や簡単な部品交換からスタートしました。 徐々に車検もしてました。重整備はした事ないです。 一応、3級ガソリン整備士の資格を持っています。 試験の前日に過去問読み始めて受かるような簡単な試験でした。落ちる人はやばいと思います。 |
自動車整備士に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。