30代の平均年収と仕事の本音

▼さらに年齢で絞り込む

30代全体30歳31歳32歳33歳34歳35歳36歳37歳38歳39歳

みんなの平均満足度

平均年齢 33.93歳
平均年収※ 400万円以上500万円未満
総合平均 2.51928 [2.52点]
給料 2.3948 [2.39点]
やりがい 2.9817 [2.98点]
労働時間の短さ 2.2005 [2.2点]
将来性 2.3045 [2.3点]
安定性 2.7149 [2.71点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。

30代の仕事の本音一覧

全部で6180件の投稿があります。(731~740件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 電気工事士
投稿者名 あほ        投稿日時:2020/07/30 08:24:54
年齢 38歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 4 [4点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 完成した時にちょっとした喜びを味わえる。
技術を身に着ければ独立できる
この職業のここが悪い 上司が怖すぎる。
現場で知らないヤツら(鉄筋、大工など)に怒鳴られる。これが一番頭にくる。

仕事内容の詳細 マンション工事は最初はほとんど電気工事をすることがなく、土方みたいなことをする。
完成時に間違いがあると、かなり大変なことになることがある。
電気工事士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:8人中7人
職種 自衛官
投稿者名 ガッカリ        投稿日時:2020/07/30 06:26:09
年齢 38歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 給料の安定
この職業のここが悪い 給料安定だが低い
パソコンが外とネットワーク繋がってないため便利なアプリが取れず業務の効率が悪すぎる、自衛隊独自の業務システムがバカ過ぎてイライラする、ペーパーレスにしようとしているが逆に仕事が増えている。
自衛隊希望者がいないのは自衛隊に魅力がないだけなのに志願者を隊員からの情報でふやそうとするバカな組織、魅力がないのにすすめられんだろ。
仕事内容の詳細 ほぼパソコン業務
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:18人中14人
職種 自衛官
投稿者名 身バレ対策有        投稿日時:2020/07/30 02:34:55
年齢 34歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 1 [1点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 人のマウント取るのが好きならオススメ
この職業のここが悪い 現場を知らない人間が管理職に就いて口をだして業務を改悪してくる。
常に誰かにマウントとらないと気がすまない人が多い。


仕事内容の詳細 割りに合わない仕事。
後輩のメンタルケア。
自衛官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:11人中8人
職種 柔道整復師
投稿者名 むさこー        投稿日時:2020/07/28 17:03:16
年齢 38歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 患者さんからお礼を言われる仕事ではありますが・・
この職業のここが悪い 自分の働いていた接骨院含め、業界内のかなりの割合が不正請求で成り立っていた。。
たいていの院長が善人ぶる傾向。。
仕事内容の詳細 街の無資格マッサージ店とほぼ変わらず。
1日1件あるかどうかの捻挫処置。
数ヶ月に1件の骨折または脱臼も、たいていは病院紹介でそれっきり。
柔道整復師に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:66人中65人
職種 動物看護士
投稿者名 ヤグラ        投稿日時:2020/07/28 01:33:51
年齢 35歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 沢山の犬猫とふれあえる
犬猫の病気の知識が増える
病気、怪我の対処を覚えられる
この職業のここが悪い とにかく院長の自己中さに毎日呆れる。とゆうか精神的苦痛が尋常ではない。従業員は奴隷。院長のお気に入りの従業員とそうでない従業員の格差が激しい。ボーナスカットも院長の自由。従業員募集時に掲載されるお給料の最低賃金額が院長の気分によって変わる。とにかくいいとこ無し。良いのは最初の全く無知の状態の時だけ。診療中の院長のセクハラは日常茶飯事。犬猫に噛まれても労災使えない。残業は当たり前。毎日言うことが変わる。有給はなし。とゆうか有給なんてとれる余裕なんてない。少ない人数でシフトをこなしてるから、週休1日はざら。
良い院長に恵まれないと毎日が地獄です。(良い院長なんているのかな?)
早く辞めたい。毎日不満しかない。
仕事内容の詳細 診療中の犬猫の保定、爪切り、歯石取り、手術助手、ホテルでの犬猫のお世話、院長不在時の留守番、事務仕事、接客、DMの作成、レセプト作成、診療時間前後の掃除、院長のお世話、洗濯
等他にも細かい雑務
動物看護士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:10人中8人
職種 児童指導員
投稿者名 みっくん        投稿日時:2020/07/27 17:04:36
年齢 30歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 子供が好きなら適職
この職業のここが悪い ・薄給
・多くの児童を扱うため毎日体力仕事
・親御さんとのトラブルも多い
・職場の人間関係が劣悪
・職場の上司などでPCが使えない、スマホがまともに使えない人たちが多いのでデータの受け渡しなどがとても面倒
・送迎が障害児童を乗せて運転の為、なにかと危険
・経営者の経営の未熟さが目立つ
・離職が多く、職員の出入りが目立つ
・転職サイトに毎日必ず載っている

以上の事を踏まえて、児童指導員への就職は全くおすすめ出来ません。
仕事内容の詳細 児童の療育
送迎
見守り
児童指導員に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:24人中23人
職種 海上保安官
投稿者名 うみ山うみ男        投稿日時:2020/07/27 16:43:12
年齢 36歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 3 [3点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 私は民間企業勤務を経てるので、その経験から公平に比較してコメントしますが、海保は全体的に民間中小ブラック企業に比べればマシ程度。
民間優良企業言った方が間違いなく良い。

海保の良いところは、やはり給料、ボーナスが安定して貰えるところ。
しかし人事異動等で妻は仕事辞めて1馬力だったり、異動で賃貸アパート契約する度に仲介手数料や礼金など数十万かかるので生活水準は高くない。
官舎もあるがかなりボロボロで汚いですね。

あと、職名の響きはカッコよく聞こえたり悪い印象は少ない。

40代あたりの家庭を持って子供の教育費や住宅ローンなど支出が多くなる年代から安定の旨味がでてくると思う。
民間ならその年代で職失ったら悲惨だがその心配が無いのは良い。

ただ、安定してる仕事なんていくらでもあるので、特に20代、30代なら安定だけ求めて海保は微妙
この職業のここが悪い 海難救助や治安維持など海保のイメージに憧れて現場に配属された後、現場の実態を目の当たりにして他の消防など公務員に転職する者が多いです。
というかそっちに言った方が労働環境や家族の負担考えれば断然幸せです。

特に大型船に配属されると皿洗いや掃除、ペンキ塗り、係留ロープを引っ張ったりと、水産高校卒業して貨物船乗ってるのと変わらない。
海保入ったのに船乗りになったのと変わらないじゃんとなる。
ちなみに、船乗り自体は若者の離職率が高いブラック業界でございます。

同期で大学卒業後、内定決まってた優良会社蹴って海保入って、現場の状況に嫌気さして2年程度で辞めて地元近隣市役所に入り直して幸せに生活してる者がいます。
その同期から、まだあんなところで働いてるのと言われます。
自分も同感で20代で転職しておけばと思ってますし、同僚と自分の子供は海保に入れさせたくないという話をしてますね。

これから海保目指してる人はイメージだけで無く、実態や仕事環境考えて選ぶ事をお勧めします。
はっきり言って、カッコよく使命感を持ってレスキューやその他業務をやってる者なんて一部だけです。
仕事内容の詳細 一般的に巡視船に乗ってパトロールというイメージだろうが仕事幅が広すぎて説明に困る。
よく知人などに仕事は具体的にどんな事をやってるのと聞かれるが、その度に自分は何やってるんだろうかと自問自答する。
海上保安官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:32人中28人
職種 航海士
投稿者名 さい        投稿日時:2020/07/26 10:03:44
年齢 38歳
年収 1000万円以上1200万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 夕方は暇

ネット環境がよくなり始めた
この職業のここが悪い 休みがいつかわからないのがしんどい
仕事内容の詳細 当直なし

ディワーク作業

C/Off

航海士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:11人中9人
職種 カーディーラー営業
投稿者名 岐阜の岐阜        投稿日時:2020/07/26 01:02:34
年齢 32歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 2 [2点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 温かいお客様に恵まれた時。
この職業のここが悪い ネット掲載がとても大変。自分の業務の隙間隙間でやっているが、他の営業は、ただただネット見て来たお客を相手して楽して車を売る。不公平な仕事。ネット掲載は給料に反映せず何をやっているかわからなくなる。ただただ自分の仕事だけやってる営業が邪魔。店長はほかっといても車が売れる時代の人だったから大変さが伝わらない。クソみたいな環境です。人間的にどこか欠如している人はいいかもしれませんが。普通の人は続かないです。
仕事内容の詳細 中古車販売、自動車保険、点車検、JAFなど。
カーディーラー営業に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:13人中12人
職種 幼稚園教諭
投稿者名 むちゃ        投稿日時:2020/07/25 12:42:17
年齢 35歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い こどもがかわいい
やりがいある
この職業のここが悪い 人間関係
仕事量
無駄な事務仕事
自身の子どもは後回し。他人様の子どもに手厚い。家庭崩壊寸前。
仕事内容の詳細 アレルギー児への対応
てんかん、熱性痙攣もった子への対応
困り感を抱えている子への対応
殺人級の量の事務仕事永遠終わらない
寝不足でも全力で駆け回る日々
幼稚園教諭に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:10人中9人
<<前へ      次へ>>

honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。