40代の平均年収と仕事の本音

▼さらに年齢で絞り込む

40代全体40歳41歳42歳43歳44歳45歳46歳47歳48歳49歳

みんなの平均満足度

平均年齢 43.38歳
平均年収※ 500万円以上600万円未満
総合平均 2.5526 [2.55点]
給料 2.4755 [2.48点]
やりがい 3.0334 [3.03点]
労働時間の短さ 2.2750 [2.28点]
将来性 2.3246 [2.32点]
安定性 2.6545 [2.65点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。

40代の仕事の本音一覧

全部で3386件の投稿があります。(1361~1370件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 自衛官
投稿者名 そろそろ考える時期        投稿日時:2017/07/02 20:08:43
年齢 42歳
年収 600万円以上700万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 才能や感性は必要なく、体力気力があれば続いけられる
この職業のここが悪い やってもやっても終わらない
仕事内容の詳細 調べてまとめて承認待って指示して報告待っているうちに次を調べてまとめて~の繰り返し
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:10人中10人
職種 エクステリアデザイナー
投稿者名 ナオト        投稿日時:2017/07/02 18:43:54
年齢 45歳
年収 600万円以上700万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 4 [4点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 接客からプラン、見積り、現場管理と一貫体制なので高いスキルが身につく。将来独立を考えているなら頑張り甲斐がある。
この職業のここが悪い 全て自分で行う一貫体制なので休みを取りにくくなる。案件が重なり、新規接客、プラン、プラン修正、見積り、見積り修正、契約、現場段取り、発注業務、現場管理、まとめを同時に複数処理していると残業と休日出勤だらけになる。特に高い売上数字持った管理職はベースの給料は高いが、身体が持たない。
仕事内容の詳細 プレイングマネージャー、プラン、見積り、現場管理、展示場のスタッフ管理等
エクステリアデザイナーに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:10人中7人
職種 保育士
投稿者名 あがくもの        投稿日時:2017/07/02 12:49:24
年齢 46歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 感動の瞬間がある。「人の成長を応援できる」やりがいがある。子ども達とのふれあう日常で笑顔をもらえる。
この職業のここが悪い 賃金が労働の過酷さに見合っていない。
またどんなにこなせない状況でも、黙ってやるしかない。保育士としての誠意を疑われる。
相談する場が無い。言うと信用を無くすだけ。
仕事内容の詳細 クラス年間計画、クラス月案、個別計画、週案
日誌、児童評、食育計画、担当行事の資料作り及び雑務色々、シフト作り、その他行事に向けた制作物色々(衣装、出し物、音響作り等)。また、会議色々。
保育士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:6人中6人
職種 測量士
投稿者名 アホタレーラ        投稿日時:2017/07/02 11:42:10
年齢 43歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 仕事によっては普段入れないようなところでも行くことができる。北海道から沖縄まで出張でしか行ったことないので、自宅近辺では迷う。
この職業のここが悪い 欧米の測量士は境界鑑定士も兼ねているのでステイタスが高いが、日本では世間的に測量士と調査士は区別がつかないし、認知度あげる努力もしていないので給料あがるわけもない。
仕事内容の詳細 専門学校でればもらえる資格なので、ノータリンで知ったかぶりするおっさん、じじいどもが自慢大会する業界。佳子ばかり見てるので「昔はよかった」類の話しかない。中間年齢層が不足しているので10年後にはもてはやされるだろうが、そのときには仕事できる測量士自体絶滅か?
測量士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:11人中10人
職種 ガーデンデザイナー
投稿者名 ガーデナー石川        投稿日時:2017/07/02 08:13:03
年齢 49歳
年収 1000万円以上1200万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 5 [5点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 日本にはきちんとしたガーデンをデザインできるデザイナーが非常に少ないので競合があまりなく、自由に仕事ができる。
この職業のここが悪い ガーデンデザイナーの人数が少ないぶん、無料でプランを配るエクステリアプランナーと一緒にされることがあり、デザインは無料じゃないんですか?って真顔で言われたりすることがある。
仕事内容の詳細 クライアントのご要望を手描きデザインでまとめてプレゼン。成約、段取り、施工、管理メンテナンスまで。
ガーデンデザイナーに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:29人中27人
職種 消防士
投稿者名 本当か?        投稿日時:2017/07/01 20:41:57
年齢 48歳
年収 700万円以上800万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 5 [5点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い とりあえず、犯罪行為をしなければ定年までいられる
この職業のここが悪い ある特定のグループによる意味のない都市型救助訓練(田舎じゃ年に1回あるかないか)の訓練に熱意を燃やし、アホじゃねーのと思ってます。救急出動に関する特定行為補助等の知識も技術もなく救急出動件数が飛躍的に増大してる日常に、そんなバカな事に時間を費やす腐った集団です。私は市町村合併で、某北海道道南の消防本部に勤務してますが、マジでここの某管理職の考えは腐ってるし、付いていけないわ。救急主体に現場活動を考えないと、田舎消防はいずれ終わります。
仕事内容の詳細 救急・火災・救助・救急講習・避難訓練・立ち入り査察検査・各課の業務に応じた入札立ち合い、物品購入、予算編成等 多岐に渡ると思います
絶対に、田舎消防には入らないほうがいいです。後悔します。 
消防士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:21人中13人
職種 イベント制作スタッフ
投稿者名 おっっさん        投稿日時:2017/07/01 17:51:42
年齢 45歳
年収 600万円以上700万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 4 [4点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 今までのがみんな言ってる事。
様々なテーマや商品に携われるため、博識になれる(浅いけど)
この職業のここが悪い 歳いくといろんな意味でキツイ
たまに気持ち悪い仲間意識の高さがある
新参者に対する「洗礼」的な対応がまだある
結構皆刹那的に生きてる。
歳いくと続編
ソコソコの企業所属か社長かセンセーかにならないと、
ほんとキツいよ。自分が倒れたらはいドボンよ。
仕事内容の詳細 企画、制作、全体プロデュース、たまにディテールの運営とか進行
イベント制作スタッフに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:13人中12人
職種 日本語教師
投稿者名 ゴーヤ        投稿日時:2017/07/01 00:15:21
年齢 46歳
年収 900万円以上1000万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 外国の方を教えることにより、その国の文化や習慣を学ぶことができる。また、外国人から見た日本を知ることによって、日本という国を再確認することができる。
この職業のここが悪い 一人一人の学生にあった補助テキストを作るのがたいへん。より良いもにを作ろうと思うと、エンドレスになってしまう。私の場合は、2歳からご高齢の方までおり、要求もそれぞれ違うため、副教材の内容を変えている。
仕事内容の詳細 試験合格に向けた人、日本に将来留学する人、趣味の人、等いるので、一概に説明できません。。
日本語教師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:27人中18人
職種 カーディーラー営業
投稿者名 滋賀日産解雇者        投稿日時:2017/06/30 22:17:42
年齢 45歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い ストレスから胃潰瘍、高血圧になれる。
向かない人は精神病になれる。
この職業のここが悪い 人事はホワイトなことを言うが、現場は超ブラック!ノルマ、ノルマが延々と続く超ストレス社会。昼めしも食べてる間が無い。食べたところで超早食い。安全・衛生面は超ずさん。整備士時代塵肺、有機溶剤健診はしてもらえなかった。営業ではメンタルヘルスって言葉も無かった。案の定、超ストレスから統合失調症になった。上が悪いです。名選手=名監督じゃないです。店長になった人は、販売台数を常に気遣いイライラしてる。機嫌が悪い。不愛想だった。販売台数が上がらない人を捕まえては、ぼろかすに言う。僕も当然ぼろかすに言われた。超パワハラだった。
言えるのは、就職に自動車の販売会社って選ばないことです。在職中の方は転職をお勧めします。
仕事内容の詳細 新車の販売。付帯業務
カーディーラー営業に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:30人中27人
職種 獣医師
投稿者名 おっさん獣医        投稿日時:2017/06/29 16:17:57
年齢 49歳
年収 900万円以上1000万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 3 [3点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 地方にある半官半民の製薬会社に勤務している。会社で獣医は自分一人のため、動物に関しては自分の言ったことがダイレクトに反映され、誰も文句は言わない。優秀じゃない自分は、獣医だと言うだけで優秀だと勘違いされ、給料も立場も高待遇を受けてきた。獣医でなかったらと思うとゾッとする。
この職業のここが悪い 自分は実験動物が専門なのだが、会社で同僚や上司から、飼っているペットの病気などを相談されて困っている。ただ地方で、開業してる獣医がほとんど後輩か同期なので、適当に紹介してごまかしている。獣医だからって、皆ペットを診療できるスキルがある訳じゃない。
仕事内容の詳細 半官半民の製薬会社で実験動物の飼育管理をしている。転勤で一時、研究所にも配属していたが、飼育管理の方が100倍楽だと痛感した。定時に退社、残業0で、精神的には楽だ。
獣医師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:42人中33人
<<前へ      次へ>>

honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。