40代の平均年収と仕事の本音

▼さらに年齢で絞り込む

40代全体40歳41歳42歳43歳44歳45歳46歳47歳48歳49歳

みんなの平均満足度

平均年齢 43.38歳
平均年収※ 500万円以上600万円未満
総合平均 2.5526 [2.55点]
給料 2.4755 [2.48点]
やりがい 3.0334 [3.03点]
労働時間の短さ 2.2750 [2.28点]
将来性 2.3246 [2.32点]
安定性 2.6545 [2.65点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。

40代の仕事の本音一覧

全部で3386件の投稿があります。(1491~1500件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 病棟クラーク
投稿者名 浅葱        投稿日時:2017/04/06 01:04:36
年齢 46歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 2 [2点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 自然に医療の知識が身に付く。
医者、看護師、介護士、栄養士、相談員など様々な専門分野の人とコミュニケーションがとれて楽しい時もある。一人しかクラークが居ないので自分のペースで仕事ができる。
この職業のここが悪い 仕事量のわりに給料が安い。
業務が細かいので回りの人に大変さが伝わらない。師長は看護師ばかり庇うくせにやたらと雑務を言い付ける。そして何かトラブルがあったら自分のせいにされる。
自分で優先順位を見極めて作業しないと流されて本来の仕事が終わらない。言われた事しか出来ない人には無理だと思う。
仕事内容の詳細 入退院の準備、電話対応、面会者の対応、他部署メッセンジャー、コピー、オーダリング代行入力、検体外注作業、検査データ処理、カルテ整理、など
病棟クラークに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:12人中11人
職種 理容師
投稿者名 ウサポン        投稿日時:2017/04/05 14:56:21
年齢 44歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 4 [4点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 自分の知らない世界、人間関係を作る事が可能、独立してやり方次第で年収アップorダウン。
普段から自分の好きな洋服や髪型が出来る、〔店による〕自分はアフロです。

この職業のここが悪い 若い頃は給料が10万円以下の店も有り、仕事が終わった後、毎日3時間程〔店による〕半強制的な練習会集中して練習し技術を向上出来なければ給料は上がらない。
役職次第では、月給45万円〔固定給〕くらい貰えるところも一部だが存在する。
仕事内容の詳細 理容業務全般
理容師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:3人中3人
職種 自衛官
投稿者名 元Rcn        投稿日時:2017/04/04 19:01:22
年齢 46歳
年収 600万円以上700万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 2 [2点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 何らかの理由付けですぐに休みがとれるし、休んだところで何ら影響がない。
この職業のここが悪い 言ったもの勝ち、やったもの勝ちがまかり通る世界。
仕事内容の詳細 元々は現場でしたが、事務仕事を4年やったので現場復帰かと思ったら、また事務仕事。しかも全くやったことないゼロからのスタート。全く個人のことは考えてくれていない。ごね特、ゴマすり等々世渡り上手な人間が得する世界です。
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:9人中8人
職種 グラフィックデザイナー
投稿者名 富美子        投稿日時:2017/04/04 15:41:53
年齢 48歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 3 [3点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 自分の企画やデザイン・センスが採用される時
この職業のここが悪い 果てしなく修正が入る時悲しくなります。あと納期がタイトな場合、この年齢でも徹夜します。
仕事内容の詳細 今回、デザイナーの友人が東京から親の介護の為に大阪に戻りました。

品川にある馬プラセンタという【美容原料メーカー】のデザイン部で働いていたらしいですが、収入が良く残業無しの休日が沢山と。。。かなり好条件だったようです。いま大阪でフリーで仕事を探しカナリ頭打ってるようです。

ある程度のスキルがついたら、デザイン事務所で働くより一般の企業の方がよく、デザイナーとして特別手当ても給与に加算されるようです。
一般企業探してみようかと検討中です。

あと、大阪より東京の方がデザイン料を値切られる事もなく仕事はしやすいらしいです。
グラフィックデザイナーに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:3人中3人
職種 環境計量士(環境計測士)
投稿者名 ゆたか        投稿日時:2017/04/02 22:47:13
年齢 41歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 専門性が高くやりがいがある。資格があることで、周囲から一目置かれる。
この職業のここが悪い 給料がやや安い。長時間勤務になりがちである。
仕事内容の詳細 分析。計量証明書の発行。
環境計量士(環境計測士)に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:8人中7人
職種 臨床検査技師
投稿者名 CNI        投稿日時:2017/04/02 00:15:03
年齢 40歳
年収 600万円以上700万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 3 [3点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 各種検査の専門性が高いため、その分野を極めることができれば医師から頼られることもある
この職業のここが悪い 分野が広いため配置換えなどで再度一から仕事を覚えなければいけない また女性が多い職場であり陰湿ないじめや陰口を聞くことが多い
仕事内容の詳細 生化学検査
血液検査
病理検査
生理検査
細菌検査
臨床検査技師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:16人中14人
職種 保育士
投稿者名 まめ        投稿日時:2017/03/30 14:09:17
年齢 49歳
年収 300万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 子どもの成長が楽しみ、喜びを分かち合える
自分自身も様々な体験により成長できるように思う
この職業のここが悪い 女性ばかりの職場ならではの空気
嫌味、陰口が多い
フリー扱いの保育補助なので、待遇が割に合わないことも多い
仕事内容の詳細 時間外保育.保育補助
とにかく子どもに事故や怪我のないように見守る
担任の意向を汲みつつ、子どもの成長する過程を手助けする
正規の職員やクラス担当のパート保育士の休暇時に補充で入るので、各クラスの流れを把握しておくことが必要


保育士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:9人中7人
職種 スクールカウンセラー
投稿者名 えばぐりん        投稿日時:2017/03/30 10:10:16
年齢 48歳
年収 300万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 教員ではない存在、として生徒や先生と話ができる。いわゆる、説教や指導という入り口ではなく、相談する関係から始まるので困ったことに対して素直に向き合える状況になりやすい。実際に不登校者数が減ったり、カウンセリングマインドを先生と共有できて、生徒が元気になったりするのを見るとやりがいを感じる。
この職業のここが悪い 一年契約、更新制の不確かな身分。国民保険を自分でかけなければならない。4時間勤務となっていても、余程自分で意志を強く、仕事をさばかせないと4時間では帰れない。結局、毎回1から2時間の残業が当たり前になり、実質、時給が高いとか言われているが全くそんなことはない。保険、残業、突発的な勤務(学校では常にいろんなことが起きます)などを合わせると精神的に負担の多い、時給2000円強のパートです。何でも解決できると魔法使いのように見られる。他人の悩みを聴きこむには時間がかかる仕事で、心を扱うだけにすぐに結果がでないのに、陰で悪く言われること(あのカウンセラーは使えないなど)が多い職種だと思う。
仕事内容の詳細 不登校生徒のカウンセリング。不登校の子供を持つ保護者のカウンセリング。精神疾患のリスクのある教職員や保護者、生徒のカウンセリングや予防的対話。PTAなどでの講話。心のお便りの発行。各公的・民間の相談機関との連携など。
スクールカウンセラーに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:96人中91人
職種 図書館司書
投稿者名 ココ        投稿日時:2017/03/30 03:07:25
年齢 44歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 何もない。絶望して辞めました。
この職業のここが悪い 何もない。学校で学んだことは何も役に立たない。選書は図書館の事を学んだこともない区のお偉方がし、修理は障害者雇用の方が請け負い、分類は本を購入した時点でわけてある。司書の資格は必要なく、8時間立ちっぱなしで本を扱い、人の出入りが激しく外気温と変わらないカウンター業務で、子供の奇声を制し、精神疾患の方からウルサイ!と怒鳴られるのに平気な気力体力の人が、月手取り10万でやればいい。
仕事内容の詳細 とにかく業務以外に口うるさかった。利用者前でクシャミをするな。長いカーディガンを着るな。色は黒。パーカーはダメ。白シャツ着用、という割には古参や、同じ仕事をしてる別会社の人がパーカー着てようが、柄シャツ着てようが見てみぬふり。目の前にいるのに、見えないという。本の向き、しおりのはさみ方などの指導も、10人いたら10人が違う事を言い、統一はなし、人によって違うから毎回注意されてストレス。正しいものを教えてくれずいつも「臨機応変に」で問題は見ない聞かない言わない知らんぷり。他の館ではないような、手書き書類が多く管理が大変だった。データ上で処理したものをダブルチェック用に別紙に控えるなどカウンターが混んでいたら難しいことが沢山あった。
図書館司書に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:24人中19人
職種 自動車整備士
投稿者名 やめておけ        投稿日時:2017/03/30 00:16:08
年齢 42歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 自分で整備できるので安上がり、マジこれだけなw
この職業のここが悪い 安月給の上に長時間労働、客からはクレームを受け罵倒されることも…年齢を重ねても給与は上がらないから早く結婚したい奴は絶対になるな。5年も勤めれば良く我慢している、その忍耐力で他業種に行けば出世したのに。
仕事内容の詳細 自動車整備、車検、クレーム対応。格安車検が広まったことで以前より待遇は悪い。ちなみに格安車検は本質的に見れば安くないから、作業によっちゃ未整備だったりボッタくられたりよくあるトラブル。
自動車整備士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:2人中2人
<<前へ      次へ>>

honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。