40代の平均年収と仕事の本音

▼さらに年齢で絞り込む

40代全体40歳41歳42歳43歳44歳45歳46歳47歳48歳49歳

みんなの平均満足度

平均年齢 43.38歳
平均年収※ 500万円以上600万円未満
総合平均 2.55552 [2.56点]
給料 2.4770 [2.48点]
やりがい 3.0386 [3.04点]
労働時間の短さ 2.2768 [2.28点]
将来性 2.3281 [2.33点]
安定性 2.6571 [2.66点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。

40代の仕事の本音一覧

全部で3371件の投稿があります。(571~580件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 機械技術者・研究者
投稿者名 Gat        投稿日時:2020/01/22 22:20:15
年齢 44歳
年収 1000万円以上1200万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 5 [5点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 良い製品を生み出せるかどうかは自分次第なところ。
自分の生み出した製品が世界中で使われるところにやりがいがある。
設計スキル、機械加工スキルetcものを作る技術をすべて網羅・実践する知識・経験を得られる。
この職業のここが悪い 長時間労働。疲労がたまる。競争が激しい業界なので製品日程が短く、付加価値の高い製品を開発しなければならない。
仕事内容の詳細 メカトロ製品の設計。
仕様決め、構想設計から実際設計、量産製品の市場対応まで。組織が大きいため、対外折衝なども。
機械技術者・研究者に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:30人中24人
職種 警備員
投稿者名 ホーリー        投稿日時:2020/01/22 01:44:59
年齢 49歳
年収 300万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 一人で勤務できる点
この職業のここが悪い 定期昇給なし、賞与なし、退職金なし

こんな待遇なので会社に辞めたいと言っても辞めさせてくれない。上記3点を希望しても、それは払えない。弊社の他勤務先と掛け持ちして勤務数を増やせ…。こんな待遇なのに、弊社の正社員になって会社を支えてくれと言われている。正社員になっても社会保険に加入するっていうだけで、年収は下がる。
仕事内容の詳細 某企業に派遣されてる警備員です。
平日 12,300円(19:00〜7:00)
土曜 16,000円(17:30〜8:30)
日曜 14,300円(18:00〜7:00)

平日×2日、日曜×1日 週3日勤務×4週(月12日)=155,600円
年収1,867,200円

警備員に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:5人中5人
職種 造園士
投稿者名 ありあり        投稿日時:2020/01/21 12:07:37
年齢 42歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 一通りの技術は身につく
この職業のここが悪い ブラック業界の代名詞
重労働で低賃金
将来性が不透明
怪我をしても、働かされる
ボーナスは、当然の如くない他
仕事内容の詳細 公共施設の管理業務
除草剪定等
個人庭園の管理
造園士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:7人中6人
職種 特別支援学校教諭
投稿者名 ポーラ        投稿日時:2020/01/18 11:52:53
年齢 47歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 4 [4点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 少人数の子どもたちを見ていけることで、特性に応じた支援ができる。できるようになるまでに時間がかかるが、できたときの喜びは何事にも代えがたい。
チームで対応しているので、困った時はお互いに助け合うことができる。
授業はある平日は休めないが、夏休みにまとまった休みを取りやすい。
この職業のここが悪い チームで動くので、空気を乱す職員がいるとその人に振り回され、思うような発言ができない。
子どもへの支援を一生懸命やる人より、対外的な活動など目立つことをする人ばかり評価される。
上にいたらまずい人ばかり、主任や分掌長にあたっている。
時短や病休明けが多く、元気な人ばかり大変な仕事を担うことが多く、仕事量に偏りがある。
働き方改革といいながら会議や研修や書類仕事が増えている。
夏休みにあるボランティア活動を希望したら、上に仕事に関係ないボランティアは退職後にしなさいと言われた。
仕事内容の詳細 障害のある児童生徒への支援、学校運営、保護者対応
特別支援学校教諭に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:26人中25人
職種 自衛官
投稿者名 伝助        投稿日時:2020/01/17 14:22:17
年齢 44歳
年収 600万円以上700万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 1 [1点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い ◎コミュニケーション能力の向上の場
◎健康管理が徹底されてる(基本は自己管理)
◎倫理教育
◎命をかけてる割には安月給だけど安定
◎休みが取りやすい(管理職除く)
◎家庭の事情を考慮してくれる
◎面倒見が良すぎる
この職業のここが悪い ☆やめた人達の10%はひどい目に合わされてる可能性あり。
☆夢を持てない
☆当然だけど復職禁止
☆定年が中途半端
♡命を掛けてるにも関わらず年齢がいくと給料が上がらなくなり、民間の平均でまとめられる。(安い命、捨てる命)ふざけるな!
♤仕事の量、時間、内容(特殊任務除く)に関係なく皆さん号俸管理で給料変わらず。
♤復職すると、職務に専念していないという義務違反になるという意味不明な侘しさ。
♧とにもかくにも、命の代償として頂いていると思われる国民の税金ですが、安い!
海外に派遣して他国に貢献する方が、国の災害派遣の手当てより高いという馬鹿馬鹿しさ。(日本国民の税金だぞ!海外派遣は派遣したその国からもらったら?)
仕事内容の詳細 ◎清掃
◎草刈り
◎命を国に捧げる
◎張り切りボーイの作った意味不明の規則が蔓延
◎戦争ごっこ
◎人としての基本の徹底教育
◎国の施策の実行業者
◎自主トレ(若い時はほぼ任意同行)
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:8人中8人
職種 柔道整復師
投稿者名 MBS真相Rミントスペシャル        投稿日時:2020/01/16 01:03:12
年齢 44歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 良い時もあるけど
不安との闘い
この職業のここが悪い とりあえずMBS毎日放送の
真相ミントスペシャルを見てみてください。
YouTubeで真相R整骨院で検索してみたら
動画がアップされます。
柔整師の方今仕事に着くから学生さん
見たほうが良いです。
今回は一部で
第二部は近いうち又放送されます。
整骨院の現状が浮き彫りになり
恐怖しかないです。
仕事内容の詳細 みんなが感じてるのと同じです。
柔道整復師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:133人中130人
職種 楽器リペアマン
投稿者名 もしゃもしゃ        投稿日時:2020/01/14 18:06:19
年齢 44歳
年収 700万円以上800万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 好きな楽器に触れていられる。
修理品に満足してもらった時
色々な楽器に触れられる。
しっかり営業活動していると仕事の依頼も安定する
喜ばれる仕事をすると最高の収入になる
この職業のここが悪い 決まった休みが取れない。
どこまでがワークでどこからがライフなのか判らなくなる。
家族旅行は行けない。
仕事内容の詳細 営業活動・楽譜・楽器販売
ピアノ調律・修理・販売
管楽器・その他修理
音楽イベントのマネジメント
学校への出張リペア等
楽器リペアマンに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:48人中45人
職種 医療ソーシャルワーカー
投稿者名 まゆ        投稿日時:2020/01/13 12:56:41
年齢 45歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い たまに感謝される
夜勤などはない
知識は増える
この職業のここが悪い 何故か病院内での問題についてこちらの責任にされそうな事になります
給料は安いなあと思います
メンタル弱いと潰されてしまいそうです
仕事内容の詳細 前方支援
後方支援
地域連携業務 他病院 事業所への広報活動
ベッドコントロール
医療ソーシャルワーカーに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:12人中11人
職種 大工
投稿者名 大八        投稿日時:2020/01/11 23:23:07
年齢 42歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 覚えるまでキツイが一人で全部こなせるようになれれば気持ちの余裕ができる
黙々タイプ向きかも
コソコソたばこをすきなときに吸える
急な用事でも比較的休めやすい
良くはないが仕事しながらバカ話ができる
この職業のここが悪い 昔と違って日当がかなり下がった
ボーナスがゼロ、少ない会社が多いのでは?
給料高いとは言えないのに道具代がほぼ毎月かかる
頑固者が多い
嫌いな奴と現場が一緒になると疲れる
身体酷使
現場が遠いと朝早く帰り遅い
ハウスメーカーの下請けだと儲からないし無理

正直悪いところしか浮かばない
ハンパな気持ちでは続けられません



仕事内容の詳細 住宅の大工工事、外壁貼り、ボード貼り
新築はほぼプレカット、たまに在来軸組工法で墨付け刻み加工あり
リフォーム全般


大工に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:16人中10人
職種 電気工事士
投稿者名 DD        投稿日時:2020/01/11 03:59:17
年齢 49歳
年収 300万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 5 [5点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 仮設から照明菅球の取り付けまで、まさに現場の最初から最後までを見守る様な責任ある職業
この職業のここが悪い 電気屋だけでなく他の職人もクセのある人が居るから財布だけは肌身離さずって言われたし、そうしてた。
当たり前だけど現場が終わって次の新しい現場に続く時の「振り出しに戻る」感がすごく嫌だった。慣れてきた頃はマンネリを克服する知恵も必要かも。
「弁当とケガは自分持ち」健康には十分注意しましょう
仕事内容の詳細 集合住宅や戸建住宅の屋内配線たまに工場の屋内配線下請け(高卒後4年間)
電気工事士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:16人中14人
<<前へ      次へ>>

honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。