50代の平均年収と仕事の本音
▼さらに年齢で絞り込む
50代全体|50歳|51歳|52歳|53歳|54歳|55歳|56歳|57歳|58歳|59歳みんなの平均満足度
| 平均年齢 | 52.99歳 | |
|---|---|---|
| 平均年収※ | 500万円以上600万円未満 | |
| 総合平均 |
|
|
| 給料 |
|
|
| やりがい |
|
|
| 労働時間の短さ |
|
|
| 将来性 |
|
|
| 安定性 |
|
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
50代の仕事の本音一覧
全部で1334件の投稿があります。(501~510件を表示)
| 職種 | 自衛官 |
|---|---|
| 投稿者名 | 陸上自衛隊幹部候補生 投稿日時:2019/03/01 12:37:31 |
| 年齢 | 50歳 |
| 年収 | 300万円以上400万円未満 |
| 給料 | |
| やりがい | |
| 労働時間の短さ | |
| 将来性 | |
| 安定性 | |
| この職業のここが良い | 中学卒でも簡単に陸曹に出来るが幹部は難しい。 わしは高卒で直ぐに陸上自衛隊入隊し同期で中学卒がいなかったが給与は階級社会で変わらない。 |
| この職業のここが悪い | 陸上自衛官出身で就職先は警備会社に就く隊員が多いのは警衛業務の延長で警備会社が採用率が高いし周辺を見またしたら自衛官出身が多い。 業務内容は単純だから自衛隊の延長。 自衛官出身なら勤まるがわしは勤まらなかった。 駐屯地で業務隊補給課燃料係でガソリンスタンド勤務を1年経験し乙4取得し就職先はオートバックスガソリンスタンド。 ガソリンスタンドは知識が必要やし接客業だから陸上自衛隊時代で築き上げたMOSは裟場には使えないので勤めない方無難。 わしはガソリンスタンド経験者から物申す。 就職先なら警備会社が一番無難やし衛生隊若しくは衛生課に所属し自衛隊病院で経験があって看護師や救急救命士の資格が保有しておれば医療関係が一番。 自動車整備士の資格があり自衛隊時代に経験があれば自動車関係の企業が無難。 陸上自衛隊のクレピリン検査及び試験は裟場では無用の長物。 陸上自衛隊を退官したら幹部や陸曹や陸士の階級社会は無用の長物で裟場に出て就職したら能力が必要。 |
| 仕事内容の詳細 | ガソリンスタンド勤務やや警衛。 |
| 自衛官に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
