50代の平均年収と仕事の本音
▼さらに年齢で絞り込む
50代全体|50歳|51歳|52歳|53歳|54歳|55歳|56歳|57歳|58歳|59歳みんなの平均満足度
| 平均年齢 | 52.99歳 | |
|---|---|---|
| 平均年収※ | 500万円以上600万円未満 | |
| 総合平均 |
|
|
| 給料 |
|
|
| やりがい |
|
|
| 労働時間の短さ |
|
|
| 将来性 |
|
|
| 安定性 |
|
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
50代の仕事の本音一覧
全部で1334件の投稿があります。(751~760件を表示)
| 職種 | 歯科技工士 |
|---|---|
| 投稿者名 | 元ぎこ牛 投稿日時:2017/04/12 12:31:32 |
| 年齢 | 51歳 |
| 年収 | 300万円未満 |
| 給料 | |
| やりがい | |
| 労働時間の短さ | |
| 将来性 | |
| 安定性 | |
| この職業のここが良い | お世辞にも無い。 現在技工士を辞め別の仕事に就いておりますが、技工士時代と比べると労働時間は半分以下。給料は4倍以上になりました。 20年以上技工に従事していたので他の仕事が楽に感じ、人が嫌がる仕事も率先して出来ました。 辛い経験が功を奏し、現在の会社で認められ短期間で取締役になれました。 今の仕事では出逢いもあり結婚をし、子供も二人授かり、品川区で家を購入できました。技工士からは考えられない生活です。 強いて言うなら技工士の良い部分は自分を犠牲にし、心を磨き、修行ができる良いお仕事です。 |
| この職業のここが悪い | 平気で16時間以上の長時間労働。 時給で換算すると200円前後の時給。 達成感を直接感じられる機会がほとんど無い。 狭い室内に閉じこもりぱなしで社会性を失う。 結婚できない、しても子供は無理。そもそも人と出逢うことは無い。 社会保険のある職場は無いに等しい。 有給休暇なんて夢の又夢、日曜日に24時間以上休むのも困難。 |
| 仕事内容の詳細 | インプラント上部構造製作。 ミニSGFのミリング義歯製作。 |
| 歯科技工士に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
