22歳の平均年収と仕事の本音
▼さらに年齢で絞り込む
20代全体|20歳|21歳|22歳|23歳|24歳|25歳|26歳|27歳|28歳|29歳みんなの平均満足度
平均年齢 | 22歳 | |
---|---|---|
平均年収※ | 300万円以上400万円未満 | |
総合平均 | [2.18点] | |
給料 | [1.96点] | |
やりがい | [2.51点] | |
労働時間の短さ | [1.95点] | |
将来性 | [1.94点] | |
安定性 | [2.55点] |
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
22歳の仕事の本音一覧
全部で667件の投稿があります。(181~190件を表示)
職種 | 自動車整備士 |
---|---|
投稿者名 | 人生詰んだ 投稿日時:2018/10/05 22:27:34 |
年齢 | 22歳 |
年収 | 300万円以上400万円未満 |
給料 | [1点] |
やりがい | [3点] |
労働時間の短さ | [1点] |
将来性 | [1点] |
安定性 | [1点] |
この職業のここが良い | 考えてみたけど見当たらない 強いて言うならボランティア精神の強い方ならかなりのやりがいを感じるはず |
この職業のここが悪い | 社員は鼻くそ程度の給料で社長、部長はかなりの頻度でキャバクラに出没する模様 押しの女性社員にはとことん甘いし顔がキモい かなりの差別社会 バイト並みの賃金なのにやたらに新車を買わせようとしてくる、どれもダサくて欲しいとおもえん、大概の客が整備内容に対して工賃省けなどの無料労働をオススメしてくる!やっぱりボランティア!割に完璧な作業を求めてくる、給料的にも20時間残業で手取りで6桁前半当たり前だし時々人生詰んでるって気がつくし自分はあくまでロボットだって事で目がさめる |
仕事内容の詳細 | 車検、点検、無料点検、重整備、クレーマー処理、他店からの丸投げ飛び込み整備、営業のノープラン予約に対応、洗車、どぶさらい 謎の研修、高度の知識を多用するパソコン処理、書類処理 |
自動車整備士に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |