23歳の平均年収と仕事の本音
▼さらに年齢で絞り込む
20代全体|20歳|21歳|22歳|23歳|24歳|25歳|26歳|27歳|28歳|29歳みんなの平均満足度
平均年齢 | 23歳 | |
---|---|---|
平均年収※ | 300万円以上400万円未満 | |
総合平均 |
![]() |
|
給料 |
![]() |
|
やりがい |
![]() |
|
労働時間の短さ |
![]() |
|
将来性 |
![]() |
|
安定性 |
![]() |
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
23歳の仕事の本音一覧
全部で764件の投稿があります。(581~590件を表示)
職種 | 小学校教諭 |
---|---|
投稿者名 | はる 投稿日時:2014/11/11 20:49:56 |
年齢 | 23歳 |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | とにかく安定性。なにかやらかさないかぎりは女性でも定年まで勤められる。 そして子どもの成長を身近に感じられるところ。 |
この職業のここが悪い | 長時間労働が偉いと思ってる人が多い。 初任の4月から担任を持たされるから、わからないことが多い。 私の場合指導教員と合わない。都合の悪いところは隠蔽したがる人で辛い。 子ども好きだけでなると後悔する。子どもの前に保護者対応の方が疲れる。 副業ができないこと、学校外でも見られてるし、休日や夜に保護者から携帯に電話がかかってくることもある。 正直、この仕事をこの先定年までやりたいとは思えないです。転職も視野に入り始めてます。 |
仕事内容の詳細 | 前の方が書いてらっしゃる通り。 |
小学校教諭に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |