24歳の平均年収と仕事の本音

▼さらに年齢で絞り込む

20代全体20歳21歳22歳23歳24歳25歳26歳27歳28歳29歳

みんなの平均満足度

平均年齢 24歳
平均年収※ 300万円以上400万円未満
総合平均 2.35864 [2.36点]
給料 2.1669 [2.17点]
やりがい 2.7017 [2.7点]
労働時間の短さ 2.1143 [2.11点]
将来性 2.1326 [2.13点]
安定性 2.6777 [2.68点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。

24歳の仕事の本音一覧

全部で875件の投稿があります。(121~130件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 自衛官
投稿者名 ゴミ虫        投稿日時:2020/03/08 00:00:55
年齢 24歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 1 [1点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 暇な時はクソみたいにゆっくりできる
この職業のここが悪い わけのわからない先輩たちのわけのわからない絡みをされ意味の無い事を言われる
普段は馬鹿みたいに騒いで五月蝿いのに後輩がノッてこないとキレだす先輩
正直、常識がないとか普通はどうとか言われるけどこちらからしたらお前も変だからなって感じ
まあ、他人に合わせて自分の感情や感性は表に出さないことが大事ってことを毎日教えられてるな笑
こんな所で定年まですごすって考えたら辞めるのが1番いいんだろうね
仕事内容の詳細 泳ぐ
走る
筋トレ
整備
クソめんどい先輩たちの相手
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:9人中8人
職種 刑務官
投稿者名 なまら        投稿日時:2020/02/23 23:24:04
年齢 24歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 3 [3点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 給料が良い
安定している
寮がほぼ無料
この職業のここが悪い 夜勤が体力的にきつい(何年かすると夜勤ではなく日勤になります)
仕事内容の詳細 配食の手伝い
受刑者の指導、立会
雑用等
刑務官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:15人中14人
職種 自動車整備士
投稿者名 お客様用サンドバッグ        投稿日時:2020/02/23 12:43:19
年齢 24歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い ない。
この職業のここが悪い 40歳にもなって20歳に先輩って呼ばれたいですか?
仕事内容の詳細 変な価値観のお客様に理不尽なことで怒鳴られ、先輩に工具を壊される仕事。
自動車整備士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:11人中11人
職種 自衛官
投稿者名 キム        投稿日時:2020/02/21 01:11:24
年齢 24歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 営内なら衣食住タダなくらい。

それ以外にあるわけねぇだろ。
この職業のここが悪い 外出するのに申請がいる。
車を買わせてくれない。練習もさせてくれない。
プライベートない。
人の趣味にイチャモンつける幹部。
陸曹に上がったら辞めさせされなくなる。
長期休暇に行動計画表を出さないといけない。
幹部に魅力がない
仕事内容の詳細 整備士

山で意味の無い訓練をする
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:13人中13人
職種 農業
投稿者名 ゆう        投稿日時:2020/02/14 18:05:41
年齢 24歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い ずっと同じ作業じゃないとこ
この職業のここが悪い 休みがない、給料少なすぎる、その年の収量少ないとボーナスが出ない、仕事時間外に仕事しても残業代出ない、冬は別の仕事探して仕事しないと給料出ない
仕事内容の詳細 米作り
農業に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:11人中8人
職種 消防士
投稿者名 くそだよ        投稿日時:2020/02/12 23:55:11
年齢 24歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 仕事できてもできなくてもやめない限り給料はもらえるし下がることはない
この職業のここが悪い いない人の悪口ばっかりでる。とにかく人間関係がめんどくさい。気遣い疲れが半端ない。田舎だと大卒で入る意味がない(人がいないから昇格もない)下っ端にだけ訓練やらせる無能上司(現場行ったらたいして動けない)頑張る人が損する職場だねまさしく。おまけにプライベートでも地水利回れとか言われるから休み多いって思ってる人その考えは違うよ。近々辞める予定です。
仕事内容の詳細 誰でもできる報告書作り
お茶出し
日報記入
体操
といった中学生でもできる雑務
救急、火事、救助はぎりぎりやりがい感じる笑
消防士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:13人中11人
職種 ペットショップスタッフ
投稿者名 秘密        投稿日時:2020/02/12 21:09:03
年齢 24歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 犬は簡単に死ぬていうこと
生き物だということがよくわかると思います。
この職業のここが悪い 給料、人間関係、一月に300時間近くなることもよくある。とても人を養えるだけのお金はない。
犬を売れば自分の給料に少し足される場合がありますが、喧嘩にはなり人間関係は悪くなりますね。
接客した人と契約した人が異なるとよくあります。
仕事内容の詳細 主に犬猫の世話と販売のみで、手取り18万くらい。
労働時間は毎日9.5時間ですね(休憩を除いて)残業は給料に含まれていますよ。一月に短くて285時間くらいの労働ですね、
楽しいかもしれないですが将来性などはないですね。退職金やボーナスもなく月8日休みなだけなのでこれ一筋では養うことはまず難しいと思います。若い人に経験してみるだけていう理由で入るのにはいいとは思いますが、コミュニケーションが下手な人が多いです。高卒や大学を途中で辞めた人たちが多いですね。
ペットショップスタッフに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:18人中11人
職種 消防士
投稿者名 武闘派        投稿日時:2020/02/05 16:11:17
年齢 24歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 休んでも給料が貰える(ただし1年以上は無給)
この職業のここが悪い 田舎になればなるほど陰湿。人が足りないから休みは取れない。いじめは当たり前。給料が安い。田舎ほど詮索される。事故起こすと例え物損事故の単独でもめちゃくちゃ非難される。民間企業ではあり得ないくらい理不尽な毎日に精神を削られる。気軽に買い物に行けない。いつ呼び出しが掛かるか分からないため、365日定年退職まで携帯電話に縛られる。携帯電話に拘束される時点で手当出すのが普通なんだけどその辺消防ってブラックだと思う。とにかく遊び好きとか多趣味でプライベート充実したい方は消防士は諦めてください。
仕事内容の詳細 上司や先輩からのサンドバッグ
消防士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:7人中7人
職種 動物看護士
投稿者名 まろん        投稿日時:2020/02/05 12:05:14
年齢 24歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 日々勉強で、学べることもたくさん
そこそこ大きな病院なので色んな症例の子が来院され、勉強になる
この職業のここが悪い 拘束時間と仕事内容に給料が見合ってなさすぎる
獣医師にクセのある人が多いのでとてもやりづらい
仕事内容の詳細 保定、検査、薬準備、電話対応、手術の準備、片付け、麻酔管理、入院のお世話
動物看護士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:14人中13人
職種 警備員
投稿者名 病院の施設警備        投稿日時:2020/02/05 11:42:36
年齢 24歳
年収 300万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 女っ気と無縁のため、可愛いくて綺麗な人を見つけるとテンション上がる。
高卒無資格の24だが手取りが20万を越えている。
(深夜手当、月200時間超の勤務であるから当然ではある)
過去5年内に前科がない、健康体であれば学歴がなかろうと、定年後だろうと受かる。
60代おっさんとの会話術を学べる(独学)。必要なし。
一人勤務であれば、ある程度は好き放題できるし、精神的に楽。
この職業のここが悪い 24の新米と10年以上のベテラン(5〜60代)との給与の差がたいしてない。自分に関係ないのでどうでもいいが。
拘束時間は24時間のため、丸一日帰宅できない。
仮眠時間があるが、おっさん達が使い古したベットしかない。
複数人で勤務するところは息が詰まる。
ネットで言われてるほど楽ではない。もちろん職場にもよるだろうが。
ある程度コミュ力がないと不向き。コミュ障やニートが社会復帰するにはハードルが高いと思う。

社会勉強にはなる。だが、別にわざわざ体験する必要はない。底辺だなー自分という感覚を味わいたいならオススメ。まあ近々辞めるつもりだけどね。
辞めますねぇ!辞めます辞めます。
これ見てる転職志望のおじさんたち、バイトからでもやってみたら?割と天職かもよ。転職だけにな!
仕事内容の詳細 職員への鍵の貸し出し、時間外電話受付の代理、夜間の点検施錠巡回、職員とすれ違ったら挨拶、カメラモニターの監視、場所がわからない救急隊の案内、など。
警備員に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:12人中10人
<<前へ      次へ>>

honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。