24歳の平均年収と仕事の本音

▼さらに年齢で絞り込む

20代全体20歳21歳22歳23歳24歳25歳26歳27歳28歳29歳

みんなの平均満足度

平均年齢 24歳
平均年収※ 300万円以上400万円未満
総合平均 2.35982 [2.36点]
給料 2.1691 [2.17点]
やりがい 2.6992 [2.7点]
労働時間の短さ 2.1192 [2.12点]
将来性 2.1317 [2.13点]
安定性 2.6799 [2.68点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。

24歳の仕事の本音一覧

全部で881件の投稿があります。(461~470件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 歯科衛生士
投稿者名 ちゅん        投稿日時:2016/11/18 23:46:39
年齢 24歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 資格があればやめても すぐ転職できる
週休2〜3日ある
女性の同期で他の職業よりは給料がよい
残業が少ない
接客が好きなら患者さんとのおしゃべりは
楽しみもあるしやりがいがあるが
まれに最悪な患者がいるので注意

ボーナスがある
髪の毛カラー化粧が自由

この職業のここが悪い 勤務時間が長い
院長がくせが強い奴が多い
性格がいい院長のところはスタッフがやめないので
求人をあまり出さない
なのでなかなかめぐりあえない

厚生年金社会保険のところがあまりない

仕事量が多いので
効率の悪い人は終わり
仕事内容の詳細 衛生士業務全般
SK SRP PMTC TBI 検査
保健指導

アシスタント
印象 デンタル パノラマ
補綴物調整 など

受付業務
歯科衛生士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:4人中4人
職種 自衛官
投稿者名 クズ筆頭士長        投稿日時:2016/11/18 20:09:01
年齢 24歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 衣食住は揃ってる。
たまに理解のある常識人がいる。
この職業のここが悪い 無駄な訓練が多すぎる。
未だに旧軍然とした演習や根性論が蔓延っている。
お偉方は末端が苦しんでいるのを全く知らずキツく無駄な訓練を押し付けてくる…ので精神病む人がいる。
脳筋バカが多い。
厳正な規律(笑)
なにするにも許可が必要。
古き悪しき伝統を見事に受け継いじゃっている。
まだ色々書きたいがまとめきれない。

無能な上層部に士気の無い末端、脳筋根性論にいじめや陰口、正直この組織に未来はない。
居るだけ無駄なので辞めます。
仕事内容の詳細 駆け足、草刈り、意味のない訓練
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:18人中16人
職種 臨床検査技師
投稿者名 何者        投稿日時:2016/11/12 15:56:19
年齢 24歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 3 [3点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 男女比が同じくらいだから女特有の世界がない。
個性的な人の集まりなので仕事中の行動にもあまりうるさくない。放射線科や薬剤師の方と結託できる。
勉強したらそのぶん自分に返ってくる。
一人の時間が作れる。
生理機能検査のときだけしか患者に会わない。
この職業のここが悪い 教育制度がめちゃくちゃ。
他部署や個人間でのつながりを作らないと
社会人としても成長できない。
検査技師は変な性格しかいないのでストレスがたまる。コミュニケーションや話し合いが難しい。
新しい分野を始めるときに身内が頼りにならず(頭固い先輩ばかり)、他の病院や医師に頼むしかない。
仕事内容の詳細 中規模病院なので検体検査全般。
腹部エコー歴1年。
臨床検査技師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:15人中14人
職種 自衛官
投稿者名 営内陸士        投稿日時:2016/11/11 19:16:50
年齢 24歳
年収 300万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 1 [1点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い ・休日は多いと思います(外出出来るかは別)
・休憩が多い
・訓練でボロボロになろうがサボって昼寝してても給料は同じ
・上官に上手く取り入れれば楽に生きられる
この職業のここが悪い ・プライベートが一切存在しない
・奴隷のように真面目に働いても関係なく、上官に気に入られたやつが評価される
・上官に嫌われると、途端に村八分になる、基本寮生活なので逃げ場がない
・明らかに仕事内容に格差がある

とにかく真面目に働いているのが馬鹿らしくなります
仕事内容の詳細 ・仕事が終われば本気を出す
・10分作業30分休憩、これだけで1日が終わる…
・先輩、幹部の機嫌取り。
・軽作業を大人数で出来るだけ終わらせないように実施する。
・草刈り(上官の刈り散らした草を必死に集める)
・雑用(上官の飲み終わった空き缶捨てなど…)
・ごみ捨て
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:31人中29人
職種 土木施工管理技士
投稿者名 クソ管理技士        投稿日時:2016/11/09 21:49:15
年齢 24歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 4 [4点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 世間的には底辺とみられてはいるが、実際生活するうえでなくてはならない職業だと思う。
「お前らが普段歩いてる道路や橋を作ったり、冬になれば起床前に雪を除けてくれてるのは誰だと思ってる」と思えば多少は気が楽になるか
この職業のここが悪い ・何よりも3K+低給料+拘束時間
・地元のウジ虫老人共に尻尾を振らないといけない
・頭でっかちでマニュアル人間な役所の人間にも尻尾を振らないといけない
・CADすらまともに使えず書類作成に時間をかけまくっていて、それでいて精進しようとせず部下を巻き込んで無理やり残業しようとするアナログ人間が多い
・若いうちは確実にプライベートが潰れる。他人の予定なぞおかまいなし
・陰湿な嫌がらせなどをする人が多い
・残業代は○時間までしか出ないなんてザラ
仕事内容の詳細 ・現場管理
・書類作成etc
土木施工管理技士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:12人中11人
職種 カーディーラー営業
投稿者名 ボトルキープ        投稿日時:2016/11/06 00:31:52
年齢 24歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 4 [4点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 車が好きなら楽しく仕事出来ると思います
配属先が素晴らしく良い所で、店長や先輩、サービスの方々が良い人だったのはラッキーで分からない事があれば色々と教えてくれるしお客さんも良い人が多い。
お客さんも車が好きなら、好きなだけ車の話しができる。
この職業のここが悪い 車屋なのに車に関係のない商品も売らなくてはならないので、車に関する事以外に覚える事がいっぱい。
ある意味で日々勉強です。
個人的な意見ですが、
良いお客さんが多くても仲良くなるまでには時間が掛かるし、期待に応えられなかった時の罪悪感と、店長に助けてもらっているばかりで全然成績を出せない事。
配属先が素晴らしく悪くて店長や先輩がキツい人だと、車が好きでもつまらない仕事です。
仕事内容の詳細 新車中古車、車検点検、リコール修理対応、
保険JAFクレジット、引取り納車、来店客への対応や世間話し、たまに既存客の所へ挨拶訪問、自動車に関する全てのことに対してのサポート
カーディーラー営業に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:10人中8人
職種 自動車整備士
投稿者名 トヨタから脱獄        投稿日時:2016/11/02 11:27:34
年齢 24歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い トヨタで整備士だと安心感をもたれる
この職業のここが悪い 僕がいたトヨタの給与でいえば
基本19万だとして資格等手当で+1万
検査員手当が3000円www

そこから約4万が年金やぜいきで引かれ
当時の新車プリウス《買わされた》
自分の会社で、買わないと通勤不可ww
と保険で月5万引かるとこの時点で
幾ら残りますか??
残業代はつけられたとしたら
1時間あたり約1200円ですよ。
パチンコ屋の時給より下ですよ。
昇給は本当に微々たるものですよ。

今の会社ではだいぶ楽だし
お金も貰えて昇給もかなりしました。
仕事内容の詳細 営業も含めての整備。
自動車整備士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:7人中6人
職種 歯科技工士
投稿者名 24歳の方、それって歯科技工士である必要性はないです        投稿日時:2016/10/29 11:59:55
年齢 24歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 歯科技工士の免許を持っていても違うことを覚えれば、いろいろとできます。医者の免許をとれば医者にもなれますし、弁護士でも国家一種でも好きなのどうぞ。歯科医院内の雑用も。
この職業のここが悪い 結局、歯科技工士の免許に意味がないところ。そもそも、歯科技工そのものをやるにも、外国で作って日本に送る場合には免許不要で歯科技工できますよ。日本の裁判で判決でてますし。
仕事内容の詳細 結局、ブラック底辺の仕事内容から考えて、技工士養成校に入学して2年間やるコストに見合わないという結論になる。高卒でそのまま就職のほうがマシです。
歯科技工士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:69人中66人
職種 カーディーラー営業
投稿者名 しのぎ。        投稿日時:2016/10/28 17:59:39
年齢 24歳
年収 300万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い ・平日は昼寝できるw
・納車する瞬間はとてもうれしい。
・お客様と仲良くなれたときの付加価値。
・四半期一度の報奨金
この職業のここが悪い ・拘束時間が長すぎる。
・店舗のスタッフによってかなりブラック度に差が出る。(ホワイトは一つもありませんw)
・休日でもお客様から電話がかかってくるので休んだ気にならない。
・ノルマ達成出来なかった時の店舗の雰囲気の悪さ。
仕事内容の詳細 ・車の販売のみならず、保険、JAF、電子機器、クレジット、車検、、、等販売するものがたくさんあります。もちろん全てノルマありです。達成できないと上司からのヒアリングと言う名の尋問&拷問があります。
金曜日なんかは、呼び込みTELという名の修羅場です。上司の怒鳴り声も平気で聞こえてきます。
内勤業務等の後には新車納車などの準備。
夏は大汗かきながら、冬は凍えるような寒さの中準備します。
自分にはこの業種は向いてないと早期に悟り、1年と2ヶ月で退職しました。
今は、転職もうまくいき、仕事もプライベートも人間関係も良好です。

カーディーラー営業に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:5人中5人
職種 歯科技工士
投稿者名         投稿日時:2016/10/28 01:48:02
年齢 24歳
年収 300万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 4 [4点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い ・患者さんに「歯科技工士」と名札があるだけで衛生士でも助手でもない?なら先生!?と思われることがある!
・院内勤務だと制服が可愛い!
・補綴の専門的知識を生かして患者さんのカウンセリングが出来てすごく感謝される!
・患者さんと関わることで補綴物の現状や、補綴のトラブルやその対処など、ラボでは経験できないことを、助手業務を兼ねることで経験できる!
・ラボではほぼ無縁な衛生士さんのことも間近で関われる!
・診療時間が決まっているから残業もほぼない!院内ラボもないから残って技工業務もない!週休3日も夢じゃない!エンジョイ休日!
・技工能力が低い私でも、他に技工士がいない場所なら他の助手と差別化出来、義歯破損など困った時に重宝される可能性がある!この時義歯修理に時間がかかって院長に怒られても患者さんにはとてつもなく感謝される!
・例え合わない職場でも、歯科医院はいくらでもある!転職考え放題!
・福利厚生ちゃんとしている所が増えてる!厚生年金もあるところはある!
・歯科医院は交通に便利な所にあることが多いのでランチにも行きやすく、帰りは買い物もできちゃう!
この職業のここが悪い ・恐らく女性にしかできない上に、技工士の最後の逃げ道でしかない。
・ほぼ歯科技工関係ないアシスト業務、器具滅菌や掃除、乳幼児預かり、受付業務や待遇マナー、患者の予約取りなど覚えないといけない。
・最悪な衛生士にぶち当たると、そもそも医師の言いなりなのにさらに、先輩後輩関係なくずっと衛生士の言いなりになる。
・院内ラボなし小規模個人院では歯科助手としての給料しかもらえない。資格手当あっても+1万円とかかと。まぁ歯科助手だし…と思えば薄給ではないとは思える程度。(地域差あるが手取り14〜21万。衛生士の給料にムカつく事も多くなる)
・ボーナス有給退職金はそんなに期待しないほうがいい。
・ラボでは一生働けなくなる恐れがある。1日に1回修理あるかないかで、あとはずっとアシスタントだから。
・衛生面でのノウハウや経験がないと(予報接種もしておかないと)、針刺し事故や感染症などのリスクがあり危険とも言える。(ラボもそうですが…)
・女性ばっかりなので出会いがない。
・髪を染めたりネイルしたりおしゃれができない。なのに薄化粧は従業員に褒められない。人間関係によっては必要以上に身だしなみや体型について意識せざるを得なくなる。疎い女にはしんどい。
・立ちっぱなしでむくみ、痔が悪化するかも。想像よりは体力を使う。
・都合よく技工業務と助手業務を行き来させられる。
・興味ないのに講習会とか休みの日に行かされることがある。医院ミーティングなど正直医院ならではの面倒臭いことも結構ある。
仕事内容の詳細 ★女性必見?!こういう技工士の道もあるから諦めないで!という投稿です。参考程度に。★
歯科医院に務めています。(院内ラボなし)
受付・清掃・アシスタント業務・雑務・発注作業・技工 割と広範囲です。歯科技工士として名札は頂いてますがほとんど仕事内容は歯科助手として働かせてもらっています。

※ラボなしの院内勤務だと、こうです、という意見です。
総合評価は悪くはないです。あとはもう人間関係を楽しく出来るかどうかですね。
歯科技工士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:89人中11人
<<前へ      次へ>>

honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。