24歳の平均年収と仕事の本音

▼さらに年齢で絞り込む

20代全体20歳21歳22歳23歳24歳25歳26歳27歳28歳29歳

みんなの平均満足度

平均年齢 24歳
平均年収※ 300万円以上400万円未満
総合平均 2.361 [2.36点]
給料 2.1699 [2.17点]
やりがい 2.7024 [2.7点]
労働時間の短さ 2.1174 [2.12点]
将来性 2.1334 [2.13点]
安定性 2.6819 [2.68点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。

24歳の仕事の本音一覧

全部で877件の投稿があります。(831~840件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 自動車整備士
投稿者名 ため息        投稿日時:2011/03/23 00:32:49
年齢 24歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 前向きに考えても特に見出せない
この職業のここが悪い そういうことは考えないほうがいい、うつになる。国家一級の影響力特になし
一生親孝行できない
仕事内容の詳細 自分の体 精神 財布 時間を痛めつける
自動車整備士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:4人中4人
職種 自動車整備士
投稿者名 なんだこりゃ        投稿日時:2011/03/16 02:19:35
年齢 24歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い ディーラー系だと最新の車をいじれる・・・だから何?
機械いじりが好きなら数年はイケル
マゾにはおすすめ。
他には一切良いこと無し。
この職業のここが悪い 給料が安いわりに責任は重大。
書類にチェックを一つでも入れ忘れると営業停止処分。
おまけに時間に追われる仕事。
営業から見下され、さらに八つ当たりされる。
客から見下される+イカれた客に頭ペコペコ
土日、GW、祝日無し。
友達と会う機会が無くなる。
まだまだ書き足りないがエンドレスなのでここで終了。
仕事内容の詳細 新車用品取り付け、車検整備、点検整備、その他雑用、営業ごっこなど

今現在、精神安定剤で正気を保ってる。
ヘルニアにもなっている。
10年以上続けてる先輩たちは人間じゃないと思う。
勤めて4年目になるが、そろそろ見切りを付けようと思う。
あとH社の新車開発車とM社用品開発者は地獄に落ちればいいと思う。つーか今すぐ落ちろ。
自動車整備士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:6人中5人
職種 臨床検査技師
投稿者名 たけ        投稿日時:2011/03/11 14:08:00
年齢 24歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い  特にない。
この職業のここが悪い  大学卒ですが奨学金の返還などがあり、専門卒の方がいい。また、入職後の給料も専門卒とほとんど変わらないので大卒はお勧めしない。
 仕事が多い。患者がうるさい。セクハラ大好き職員がいる。


仕事内容の詳細 大きく分けて検体検査と生理検査に分類される。
臨床検査技師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:9人中6人
職種 保健師
投稿者名 うっちゃん        投稿日時:2011/02/13 21:26:19
年齢 24歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 2 [2点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 土日祝日が休みで、家庭がある人にとっては働きやすい環境。公務員なので給料は安定している。
いろんな人と出会い、住民の人達から教わることが多い。
この職業のここが悪い 教育体制などが未熟で、働く市町村の考えや、方針によって大きな差がある。辞めていく人が少ないため、人間関係の変化がない。特別な専門性がないため、なんでも屋さんのようになってしまい、保健師としての質よりも人数配置していればいいというような考え。知識や技術が伴わなくてもできてしまうところが怖いところ。その分、専門性、質が伴っていない。同じことをしていても特に問題はなく、向上していくことが難しい。私の職場はトップが事務職なので保健師に対する理解が低い。
仕事内容の詳細 市町村の保健センターでは、母子保健が主になってきている。
予防接種、がん検診、健康相談、健康教育など。





保健師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:13人中9人
職種 歯科技工士
投稿者名         投稿日時:2011/02/13 01:59:51
年齢 24歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い ないです
この職業のここが悪い すごくある。ちょっと調べれば本当に悪いことがわかるとおもいます
仕事内容の詳細 会社の奴隷です
歯科技工士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:20人中20人
職種 ホテルレストランスタッフ
投稿者名 ゴンタ        投稿日時:2011/02/11 03:49:37
年齢 24歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 4 [4点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い お客様と接客という形でなにを考え求めているかなどの、お客様の心の声を感じることができる仕事です。会社の仲間意識は強くチームワークで忙しさを乗り越える楽しさと充実感は一種の中毒症状のようです。また自分の努力次第でどんな世界も実現できます。とにかく良い所をあげるときりがなく、多くの可能性を秘めた仕事です。
この職業のここが悪い 私が1番悪いと考える点は、給料が安い事です。普通の人ならブラック企業だと絶対感じます。それ故にかなり変わった人が沢山おり、まじめにコツコツと仕事をする人がどんどんと辞めていくのを見るのは悲しいです。私は、15時間労働で休憩は15分、睡眠時間は4時間、休みは週1、給料15万で、イベントがある月は休みがない状況で、1年で辞めました。
仕事内容の詳細 仕事内容はレストランといっても書ききれないぐらいあるので、働いて肌で感じるのが1番です。悪い面も多いのですが、それを上回る良い面が沢山あります。私自身は、確かな目標と強靭な精神力が足りなかったのだと感じてますが、とても良い勉強になりました。
ホテルレストランスタッフに対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:13人中11人
職種 歯科技工士
投稿者名 タッツー        投稿日時:2011/02/05 14:35:02
年齢 24歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 就労時間はとても長いが指名の仕事でオーダーメイドというところ指名が増えると技術の向上を認められたようでやりがいを実感できる



この職業のここが悪い 雇われでは時間と賃金が比例しないと言って独立も何年か後には考慮しているが不安!社会での技工士の地位向上をする為のすべを知らない。先輩方々も愚痴を言うが改善方向への活動時間がない***製作に追われる毎日
仕事内容の詳細 銀歯、詰め物,義歯
歯科技工士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:16人中8人
職種 電車運転士
投稿者名 k.k        投稿日時:2011/02/04 12:00:21
年齢 24歳
年収 3000万円以上
給料 5 [5点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 5 [5点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 電車を動かせるから
この職業のここが悪い 不規則だから
仕事内容の詳細 京王線の運転
電車運転士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:45人中20人
職種 診療放射線技師
投稿者名 名無し        投稿日時:2010/12/23 00:07:15
年齢 24歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 4 [4点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 医療系全般に言えることですが、奥が深く日々勉強できる。
パソコンやコンピュータが好きな方にはオススメ。
この職業のここが悪い 単純作業が多い
仕事内容の詳細 レントゲン撮影(救急含む)、CT、MRI、RI、IVR、透視撮影、放射線治療など。
診療放射線技師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:7人中1人
職種 自衛官
投稿者名 最先任上級士長        投稿日時:2010/12/08 01:25:17
年齢 24歳
年収 300万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 4 [4点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い いろんな銃が撃てる。
メシがタダ。家賃がタダ。光熱費タダ。
治療費がタダ。運動できる時間がいっぱいある。
たまにだが、一日の勤務の半分近くが休憩になる。
健康になれる。
この職業のここが悪い 人間関係。年下の上官で、性格がガキくさいのが特に最悪。
外出規制が厳しい。陸士は門限22:40って・・。
起床・就寝のラッパが耳障り。朝の目覚めはほんと最悪。
無駄に掃除をさせられる。
飲むと、たちが悪い奴が多い。
軽い風邪でも部屋を隔離されて一週間外禁。
営内では飲酒禁止。
磨いた半長靴の光具合にやたらうるさい奴がいる。「鏡になってねぇよ!」みたいな。

仕事内容の詳細 走る。特によく銃を撃っていました。
自衛官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:8人中5人
<<前へ      次へ>>

honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。