25歳の平均年収と仕事の本音

▼さらに年齢で絞り込む

20代全体20歳21歳22歳23歳24歳25歳26歳27歳28歳29歳

みんなの平均満足度

平均年齢 25歳
平均年収※ 300万円以上400万円未満
総合平均 2.32864 [2.33点]
給料 2.0948 [2.09点]
やりがい 2.7390 [2.74点]
労働時間の短さ 2.0215 [2.02点]
将来性 2.1144 [2.11点]
安定性 2.6735 [2.67点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。

25歳の仕事の本音一覧

全部で1023件の投稿があります。(371~380件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 駅員
投稿者名 トマト        投稿日時:2018/07/12 08:09:19
年齢 25歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 2 [2点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 明けを利用して自分の時間を作りやすい。


この職業のここが悪い いきがった変な客が多い。
しかも女だからってなめられる。
落とした/忘れた物の捜索をして結果なかったとき、ヒステリックに責めてくる客多すぎ。
泥酔客。
仕事内容の詳細 改札、精算、遺失物対応、事務所内勤務など
駅員に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:18人中16人
職種 自動車整備士
投稿者名 整備士(派遣、非正規)        投稿日時:2018/07/11 16:58:55
年齢 25歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 違う職業に転職すると幸せになれる。
と思います。
この職業のここが悪い 揃える工具
ーハンンドツールー(KTC推奨)
・3/8ラチェット、ソケット+ディープ(8ー21mm)
各種エクテンションバー、トルクス、ヘックス等
・プラグレンチ(16~20.8)
・フィルターレンチ国産一式(輸入車用あれば尚可)
・各種プライヤー、ペンチ、ニッパー等
・スパナ(8ー21)ボックスレンチ(8ー24mm)+ オフセット
 モンキーレンチ
・スピンナーハンドル+ラチェット1/2+ソケット(14ー32mm)
・インパクトレンチ(12.7) 最大400N・m程度推奨
・トルクレンチ25ー50N・m+80ー200(増える場合も)
・電工ペンチ、ギボシのセット、各種配線
・サーキットテスター(三和CD系、マザーベース等お勧め)
・鉄、樹脂ハンマー
ーSSTー(安物ok )
・キャリパーピストン戻し
・タイロッドエンドセパレーター
・タイロッド外し
・ドラムブレーキ分解一式
・クラッチアライメント
・クーラントチャージャー(ペットボトルで代用可)
・タップダイスset
ect...
挙げたらきりがない。多分100万位有れば
揃えられる。

パワーハラスメント(叱咤激励)サービス残業モリモリ
基本給+みなし残業45hが当たり前(20万以上!)
年収180~250前後(額面)
試用期間は最低賃金で年間休日80日とか
人材不足とか後継者うんぬんよりやること
があるのでは?もう私は整備士辞めます!
整備士諸君!来世に期待しよう!
仕事内容の詳細 整備全般、整備士補助、洗車、その他雑務
先輩のサンドバック担当
チンパンジーのお世話

自動車整備士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:28人中16人
職種 自衛官
投稿者名         投稿日時:2018/07/06 17:45:44
年齢 25歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い サボってても周りがサボってるから大丈夫、それでも給料貰えるしクビにならんし。
この職業のここが悪い 体裁ばかり気にしてる、やってる内容は薄い何を目的としてやっているのかわからない行動が多い。。
型にハマった演習・長期休暇前の大掃除など

地本の人はタダで資格取れる事をアピールしてくるが自分で取得した方が時間を有意義に使える、先輩に救命士まで取って辞めたのに就職先が無くて結局警備員をやってる人がいる。 もしタダにこだわるなら大学などに特待生などで入って無料になる方がよっぽど良い。
ただし防衛医大などは別だと思うが9年間勤めないと学費がタダにならない事や医師としてのキャリアなど色々考えるべき
仕事内容の詳細 その場凌ぎの掃除 謎の規律 駆け足
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:12人中11人
職種 警察官
投稿者名 けんじ        投稿日時:2018/07/04 23:39:37
年齢 25歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 4 [4点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 日本の警察と違ってワークライフバランスが充実している。残業もないし有給休暇も必ず消化できる。給料が良い。テレビ越しでしか一般人が見ることができない、非日常世界を体験できる。
この職業のここが悪い クソな上司に当たると地獄。保身的な体質。
仕事内容の詳細 英語圏の国で警察官。ヤク中や酔っ払い、暴漢の対応。
警察官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:28人中15人
職種 航海士
投稿者名 Z        投稿日時:2018/07/01 19:09:30
年齢 25歳
年収 1000万円以上1200万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 4 [4点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 給料が良い
この職業のここが悪い 休暇が少ない
仕事内容の詳細 2/0
航海当直
LNGの管理
航海士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:22人中13人
職種 消防士
投稿者名 はなくそ        投稿日時:2018/06/29 00:55:32
年齢 25歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 全くなし
この職業のここが悪い 全て
仕事内容の詳細 運び屋
火消し
事務処理
消防士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:9人中4人
職種 駅員
投稿者名 しんどかった        投稿日時:2018/06/14 03:17:22
年齢 25歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い たまにいいお客様が癒してくれる
この職業のここが悪い 成長出来ない・泊まり勤務はとにかくしんどい・古臭い考えの上司や先輩が多い・設備も仕事内容も時代遅れ・変な客が多い・汚物清掃がキツい・高確率で体を壊す
仕事内容の詳細 改札での旅客案内・ホームアナウンス・清掃・収入金精査・窓口での切符類発売
駅員に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:16人中12人
職種 救急救命士
投稿者名 地方救命士        投稿日時:2018/06/13 03:51:29
年齢 25歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 自分は田舎消防に5年いるが、程よく出動があり、休みも多く、ストレスも少ない。救急のCPA事案や救助・火災といったものは緊張するが、たまに来る小さな子供だったり幼稚園のお散歩の子供たちのヒーローを見るような視線は悪い気はしないし、たまに署に挨拶に来る傷病者や要救だった方々の元気な笑顔はやりがいを感じる。
この職業のここが悪い 給料が安い。公務員は安定しているが、年1の昇給も微々たるもの。安定して低いの意味なのか?、後はどこの世界もそうだが先輩や上司がゴミならストレスが溜まる。いつ出動指令があるかわからないため、勤務中はトイレすら緊張するので、気の小さい人は向かない。
仕事内容の詳細 地方の田舎消防は救急のみならず火災、救助その他全てに職員みんなで対応している。しかし、救急は1日3件程度。それ以外は月1回程度なので苦ではない。24時間勤務の次の日は非番、公休で非番で何も無ければ休みみたいなもの。1日仕事、2日休みのサイクル。
救急救命士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:10人中7人
職種 救急救命士
投稿者名 救命士4年目        投稿日時:2018/06/12 03:33:55
年齢 25歳
年収 300万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 3 [3点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 自らの知識・技術の向上
現場を見たことがある人や経験した人にしかわからない緊迫感。その第一線で働けるというのは心の底から誇りを感じます。
この職業のここが悪い 私自身がそうなのですが、「就職難」ただこれにつきます。資格を取得できたのはいいですが最高に活かせるのは消防のみという現実・・・。
民間救急や施設での募集は増えてきていますが、あくまで臨時・アルバイト程度です。
無駄に養成校ができていますが、救命士を目指してこのページに辿り着いたあなた。焦ることはありません、まず公務員学校に通って消防に入った方が利口です。救命士の資格さえあれば消防の採用試験に有利になるかと思えば、そんな地域ごく稀です。
本当に救命士の資格を先に取ってしまったことを後悔しています。
仕事内容の詳細 病院勤務の救命士ですが、採用役職は「看護補助者」。救命士なんて名前すらつきません。
搬送されてきた患者さんのバイタル測定、採血等の介助、ベッドメーキング、検体搬送 以上です。これが現実。消防に行けなかった人の末路。
救急救命士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:18人中14人
職種 土木施工管理技士
投稿者名 ぜろ        投稿日時:2018/06/04 21:13:29
年齢 25歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 何も無いところから構造物を作ったりするので、やりがいはある。というかそれを求めて仕事をしている。
この職業のここが悪い 一見すると給与がいいように思えるが、時間外労働も多いので時間ベースの給与はそこまで高くは無い。下手するとひと月休み無しで働かされることもある。
仕事内容の詳細 現場での職人の追い回し
写真撮影、整理
書類作成
図面の修正
土木施工管理技士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:1人中0人
<<前へ      次へ>>

honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。