25歳の平均年収と仕事の本音

▼さらに年齢で絞り込む

20代全体20歳21歳22歳23歳24歳25歳26歳27歳28歳29歳

みんなの平均満足度

平均年齢 25歳
平均年収※ 300万円以上400万円未満
総合平均 2.32864 [2.33点]
給料 2.0948 [2.09点]
やりがい 2.7390 [2.74点]
労働時間の短さ 2.0215 [2.02点]
将来性 2.1144 [2.11点]
安定性 2.6735 [2.67点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。

25歳の仕事の本音一覧

全部で1023件の投稿があります。(731~740件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 自衛官
投稿者名 サージェント        投稿日時:2015/06/06 23:40:37
年齢 25歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 4 [4点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い やればやるほど成長出来る。

やったもん勝ち。
この職業のここが悪い モチベーションが低い隊員が多い。

仕事内容の詳細 陸士の育成。

分隊の指揮。

規律の厳守。

体力の向上。

団結の強化。

自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:10人中5人
職種 駅員
投稿者名 投稿者        投稿日時:2015/06/04 19:43:16
年齢 25歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 4 [4点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 給料は比較的良い。残業代もしっかり。人並み出世でも40代で年収1000万は可能。 定時で仕事が終わればその日一日はフリー。 有給も取ろうと思えば取れる。4.5連休ぐらいは比較的簡単に休める。
この職業のここが悪い ノルマがないと言えば聞こえはいいが、これといった評価基準がない(あるにはあるがほぼ機能していない)。そのため、出世には上司に気に入られることが大前提。実力よりもコネが重要。ある程度の階級までは試験での出世だが、それ以上は休日返上で上司の趣味に付き合う覚悟が必要。 仕事面では、基本相手にする客はクズばかり(まともな人なら駅員の対応を受ける機会なんて多くないはず)。あと会社員にも関わらず政治批判を言われる。駅員を公務員だと思ってるやつら多し。その他、酔っ払い対応や理不尽クレームの処理は毎日。事故があったら地獄。
仕事内容の詳細 駅での改札業務、ホーム監視、収入金管理。基本的に必要な資格はない。PCスキルはWord、Excelの基本レベルができればOK。首都圏や観光地の駅であれば簡単な英語力が必要。基本的に朝から翌朝までの仕事。休憩は2〜3時間に1時間程度。仮眠は4〜5時間。
駅員に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:11人中9人
職種 消防士
投稿者名 てん        投稿日時:2015/05/17 13:34:45
年齢 25歳
年収 300万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 子供たちから人気がある
訓練などで様々なことを習得できる
尊敬できる素晴らしい先輩が何人かいる
この職業のここが悪い 仕事の合間の休憩時間の会話の9割がギャンブルの話し、私はギャンブルをしたことがなく全く話しについていけない。話しについていけない上、私は先輩方から 無口君 と呼ばれるようになってしまった。
その上、お金がないと毎回愚痴を言っている。
消防士はカッコいいと子供の時思っていたが、今はカッコいいと思わなくなってきた。
仕事内容の詳細 救急搬送 火災出動 その他もろもろ
消防士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:9人中8人
職種 土木施工管理技士
投稿者名 ヤマト        投稿日時:2015/05/16 22:33:16
年齢 25歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 4 [4点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 兎に角やりがいはある。これはやり遂げた者にしかわからない。
この歳でここまでやらせてもらっている職場環境には感謝してる。
現場で外で働ける爽やかさ。太陽の日差しを浴びながら汗流して、生きてるこの感じ。
この職業のここが悪い 重労働。
ライフラインを担っているこの業界がここまで廃れているのは国の方針が根本的に悪い。
労働基準法もクソもない。
材料高騰の分基本賃金をもっと上げるべき。
週休二日なんてゼネコンくらい、楽してこの業界と同等もしくはそれ以上稼げる仕事が溢れている。大変なこの世界に若者が入ってくるはずがない。
仕事内容の詳細 着工から竣工まで。
すべての管理しながら手が空いたら現場一緒になってやるって感じです。
土木施工管理技士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:10人中8人
職種 ファッションデザイナー
投稿者名 とん        投稿日時:2015/05/16 15:58:52
年齢 25歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 自分が提案したものが、お店に並んだり、街で持っている人を見かけると嬉しいです。
誰かの毎日を彩る製品を作る喜び、モノづくりの楽さ、やりがいがあります。
サンプルなどですけど、最新のアイテムが破格の値段かタダで貰える。
感度が磨かれます。
この職業のここが悪い 息が長く、そこそこの知名度がある会社ですが、デザイナーだけ契約社員。残業代も退職金もなし。
そういう形態が多い業界だと聞きます。
外から見れば一見華やかに思われるかもしれませんが、絶望的な給料。何も買えません。
とりあえず食べてくだけ、一切の贅沢はありません。
仕事内容の詳細 老舗アパレルブランドの企画デザイナー。
服飾雑貨担当。
シーズンテーマに沿ったアイテムの提案。
業者への指示、サンプルチェック、CG作成、展示会準備、撮影補助、リリース作成、…たくさんあります。
ファッションデザイナーに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:21人中15人
職種 自動車整備士
投稿者名 Gyu        投稿日時:2015/05/13 19:23:30
年齢 25歳
年収 300万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 体力的にキツイときもあるが、楽しさは2倍
お客様の車を整備しおわってから「ありがとう!」この一言が本当に嬉しいしやりがいがある
この職業のここが悪い 休憩が少ない(会社にもよりますが)
仕事内容の詳細 大型トラック、ヘッド、シャーシ、乗用車車検
塗装 引き取り
自動車整備士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:6人中4人
職種 保健師
投稿者名 お腹すいた        投稿日時:2015/05/12 10:51:01
年齢 25歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 3 [3点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 以前は行政保健師でしたが、給与の悪さ、拘束時間の長さ、お役所独特の人付き合いに嫌気がさして病院勤務になりました。今は時給換算で考えると2倍に増え、毎日必ず5時に帰れます。病院なので飲み会もありません。また一人職場なので、邪魔されることなく自分のペースで仕事できるのも良い。
この職業のここが悪い 保健師自体はやり甲斐もあり、沢山の知識が必要という点で専門性も高い素敵な職業です。しかし、看護師の経験がない保健師さんの場合は採血も出来ない看護職という扱いをされる、もしくは自分の中でコンプレックスを抱えて仕事をすることもあるかもしれません。
保健師という職業の認知度が低いことも良くない点かもしれません。
仕事内容の詳細 健診センターでの保健指導、採血などの看護医療業務、巡回健診、健康教室での講話
保健師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:11人中11人
職種 美容師
投稿者名 小鉄        投稿日時:2015/05/09 14:07:36
年齢 25歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い お客様 と スタッフ という関係、
お金を払っていただいて何かをしてさしあげる

というサービス業界の仕事の中では一番お客様と近いところにいれる仕事だと思います。
だからこそ、なにかを差し入れていただいたり他愛もない話で会話が盛り上がることができたり、こちらの施術・仕上がりに対して笑顔や感謝の言葉が出るのかと。
一般企業や他のサービス業を含めても類稀な距離感を持てる職種だと思います。
この職業のここが悪い みなさんと同じですが、
給与面
福利厚生
退職金 ボーナス
休日
労働時間

どれも社会的には最下位に等しいかと、、、。
私が働いているお店は個人店の小さなお店ですが気持ち程度にボーナスはいただいております。
が、一般企業5年目の同期と比べれば何分の一になるのか、、

地方の方は福利厚生は皆無で当然であり、
退職金もまずないです。
休日は講習会等なければ、良くても隔週2日。
労働時間に関してはバラバラです。
うちは個人店なのでお客様の予約が入らなそうであれば早く終わりますが、逆に夜に予約が入れば家に着いたらもう日をまたぐ寸前、、なんてことも。

給与面は本当に厳しいです。
お店によるかと思いますが、うちの場合は店の混雑によって店長のお客様を任された時のカットの歩合等は入らないので本当に自分が読んだお客様じゃない限りは一銭にもなりません。

時給換算すると600円にも満たない中で、福利厚生がない分、そこから保険や年金、税金で5
万円ほど支払いがあることを考えるとなかなかに厳しい、。

ずっとこの道で来ましたが、来年結婚を考えておりますので厳しいとは思いますが転職を考えています。
仕事内容の詳細 美容業務全般

カウンセリング
カット
カラー
パーマ
シャンプー
商品のご案内・フォロー等

他には在庫管理・発注や売上のPC打ち込み、納品書整理等の事務仕事
美容師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:7人中5人
職種 警察官
投稿者名 アイアムEA        投稿日時:2015/05/04 21:16:28
年齢 25歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 初任科時代の仲間は一生の宝になる。
この職業のここが悪い ⒈権威主義者の巣窟。階級社会で、誰が上で誰が下かはっきりさせなければならない。パワハラが当たり前。パワハラこそ組織運営の源と考える上司が多い。

2.ノルマがある。勤務評価を上げるために市民を取り締まる姿は、ヒーローとは程遠い。
仕事内容の詳細 市民の取り締まり、治安維持
警察官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:22人中19人
職種 林業
投稿者名 鉄糞が取れません        投稿日時:2015/05/03 02:20:13
年齢 25歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 体を動かすので健康にいい
どこでもトイレができる
やっぱりアナルが裂けそうになる
気持ちがいいくらい裂ける
この職業のここが悪い 危ない 虫 が


ねぇけろいど
仕事内容の詳細 きのこの栽培
気持ちのメンテナンス
林業に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:6人中2人
<<前へ      次へ>>

honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。