27歳の平均年収と仕事の本音

▼さらに年齢で絞り込む

20代全体20歳21歳22歳23歳24歳25歳26歳27歳28歳29歳

みんなの平均満足度

平均年齢 27歳
平均年収※ 300万円以上400万円未満
総合平均 2.45896 [2.46点]
給料 2.2798 [2.28点]
やりがい 2.8984 [2.9点]
労働時間の短さ 2.1292 [2.13点]
将来性 2.2120 [2.21点]
安定性 2.7754 [2.78点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。

27歳の仕事の本音一覧

全部で797件の投稿があります。(141~150件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 消防士
投稿者名 雑魚        投稿日時:2019/10/08 21:01:29
年齢 27歳
年収 300万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 市民からはアンパンマン的ヒーロー扱いされる頼りにされる。公務員だからどんなにバカでアホで仕事サボろうがスマホ弄ろうが何しようと辞職しない限り給料(市民が収めた税金)が手に入る美味しい仕事。休暇は取れる。子供、女の子からは良い目で見られる。不祥事をもみ消せる。
この職業のここが悪い ミスをすると笑い者にされ陰口を言われる挙句他の部署に言いふらすバカがいる。それと消防は休みが多いって言うデマに騙されるな!決して多くはない。みんな寝てる中働らかされて次の日クタクタなのにろくに体は休まらない身も心もボロボロになる。20歳代の転職は元消防士ってだけで潰しがきくが、30代になってくると厳しくなる。何が言いたいかというと、消防(公務員)はブラックだから辞めとけ!人生負け組。こんな職場就いたら終わり。まぁもう少し消防続けて頑張るよ。
仕事内容の詳細 119通信勤務
訓練(使えない新人下っ端をいじめで精神的に追込む)
お茶出し
米炊き
消防士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:5人中3人
職種 消防士
投稿者名 バカ        投稿日時:2019/10/06 23:36:30
年齢 27歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 休日は日本国内ならどこへ行こうと自由
女にモテる(ただしイケメンに限る(笑))
救急、火災、事故の案件が一切ない日は本当に
平和で助かる、勤務日ではあるが唯一の休日みたいなもん。
この職業のここが悪い 休みが多いって言う人結構いるけど俺はそう思わない。
確かに月で見たら勤務日数の半分(30日なら15日間休み)にはなるけど、俺にとって休み多いってのは連休のことを言う。消防の世界(本部勤務は除く)は丸一日1日働いて2日間非番週休のサイクルだけど非番日は午前中引き継ぎやら書類やらやらされるから帰宅するのは昼過ぎ。そっから疲れ果てて寝るから1日無駄にする。実質休日は1日だけ。次の日勤務で2日休みの繰り返し。休みが多いっていう理由で消防入るとマジで後悔する。地元の消防ならいいけど東京消防庁とか遠方から来る人は相当辛いだろうな。地元にいられる時間が極端に少なくなるし友達が多くて遊び好きな人は消防諦めた方がいい。
仕事内容の詳細 パワーハラスメントにひたすら耐える
訓練という名の根性論で肉体的に追い込む綱渡り
仕事中におやつ食べ放題(これ本当)
仕事中スマホいじり
パソコンいじり
消防士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:5人中4人
職種 刑務官
投稿者名 あか        投稿日時:2019/10/03 08:32:29
年齢 27歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 2 [2点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い なし
この職業のここが悪い 班長とか、何のためにいるの?

色々と、壮大な税金の無駄遣い
仕事内容の詳細 ボタン押し
刑務官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:19人中17人
職種 地方公務員
投稿者名 飼育員        投稿日時:2019/09/25 17:41:30
年齢 27歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い なし。
この職業のここが悪い 自分を人間と勘違いした猿はとにかく喧しいです。猿のため「礼儀」と言うものを知っている訳も無く、ひたすら ウキー!ウキー!! と鳴き続けるため仕事が止まります。これらと遊んであげるのがあなたの仕事です。

なお、他の業界では猿の飼育員は職歴として見なされません。一度飼育員になったのなら、飼育員として一生を全うしましょう。

言うまでもありませんが躾がなってない猿の飼育は生産性が全くないため、極めて給料が安いです。でも先述の通り転職はほぼ不可能です。
社会のド底辺を生き続ける安定性は☆5つなので、それを誇りに思って奉公してください。

補足:猿とは別に、豚の世話をする事もあります。脂ギッシュな薄汚い豚です。見ただけで不快になりますが、仕事なのできちんとお世話してあげましょう。
仕事内容の詳細 猿の飼育。
気に入らない事があるとすぐ暴れるので忙しくても根気強く遊んであげてください。
地方公務員に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:28人中13人
職種 自衛官
投稿者名 元旭川隊員        投稿日時:2019/09/23 20:22:18
年齢 27歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い ・災害派遣で活躍している
・私が居た施設科部隊は比較的人が良かった。
まあ、他部隊(同じ駐屯地の通信科部隊のナンバー中隊らしきやつ)の奴に警衛所でクレーマー紛いの因縁つけられた時には全く頼りになりませんでしたが。
この職業のここが悪い ↑以外全て。以下に、特に私が今でもフラッシュバックして苦しんでいる事を書き記す。

・上述したように、通信科部隊のナンバー中隊(男性。若い陸士長か3曹か?)が、警衛上番(2018年2月16日朝)の際に因縁をつけてきた。そのやり方が昨今問題になっている「クレーマー」そのものであった。私に対して一方的に「来るのが遅い」と因縁をつけ、「携帯いじってゴロゴロしていた」「自分の部屋だとでも思ったか。何様のつもりだ」と執拗に暴言を吐いてきた。挙げ句の果てに「辞めればいい」と吐き捨てて去っていった。(この件は発生翌日までに自衛隊ホットラインに通報済みです)ちなみにこの事件が、今でも私を苦しめるフラッシュバックの最も大きな事件です。
・↑この事件について、当時の私は施設科部隊の何人かに話をしてみたが、誰ひとりとして私の味方になってくれる人など居なかった。
・同じ施設科部隊の先輩陸士長(そいつ自身たいして出来る方ではなかったが)が、部下であった私に対する指導と称して、私の実の両親までも悪く言ったこと。
・給料が安い。民間企業の方がたくさん貰うよ。
・女は基本的にセクハラの標的になると考えた方がいい。ご存知の通り男社会なので基本的に女子が少ないので飢え気味になるというのと、上述したような通信科部隊のどうしようもない自己中腹黒DQNがそういう職業特性を逆手に取り、女を食い物にするかも知れないからである。
・最近テレビなどでやたらと自衛隊を露出するようになった。そこに、昔の私が抱いていた自衛隊に対する硬派なイメージに即した硬派さは微塵もないね。
・こんな組織でもつい最近まで、最後の最後まで自衛隊を「職業面で、就活生目線で」信じようと努力した。何度も再入隊の為に試験を受けた。まあ、その努力だの私の信用だのは全て、彼らに響く事はなかったけど。

以上。自衛隊という組織は、まあ、災害派遣等で人々の役に立っているのは確かだし、それは認める。
しかしそれ以外の内部はというと、このように醜悪極まりない世界なので、もしこれから自衛隊に入りたいという人は今一度考え直してみてください。
そしてそれでも、どうしても入りたいという人は、内部がこんな世界である、という警戒心を抱きながら、私の二の舞にならないように気をつけて自衛隊生活を歩んでください。
仕事内容の詳細 災害派遣
(以下、悪い面)
いじめ集団の中から数少ないまともな人を探し出す非常にハードなお仕事
陰湿ないじめ
村八分
部下に対する排他的活動
男尊女卑
再入隊しようとしていた人間を徹底的に妨害して人様の人生を棒に振らせようとする
民間人に対して猫かぶりすること
自衛官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:18人中17人
職種 動物看護士
投稿者名 にゃんこ好き        投稿日時:2019/09/23 11:36:29
年齢 27歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 動物たちと触れ合える
医療について知識が身につく
具合悪かった子が元気になってくれると嬉しい
たまに飼い主さまや院長から差し入れがある
薬やフードが原価で手に入る
うちの子の予防接種や血液検査、診察など安く割引してくれる
トリミングで指名をいただけると嬉しい
ありがたいことに院長や奥さんの性格が良くて居心地がい
完全週休二日で最近は祝日も休みになった
定時が17時半と早く帰れる
この職業のここが悪い 忙しいと休憩が取れず17時に食べることもある
また休憩中でも電話応対と来客対応、業者さんの対応がある
不規則で体調崩すこともあるが、スタッフが少ない為風邪でも休めない
緊急なオペや急患が入ると帰れない
正社員なのに最近まで雇用保険しか入ってなかった
お給料は勤続8年目にして手取り14万と低い
年中手荒れで悩まされる
仕事内容の詳細 各種検査、診察補助、手術助手、麻酔、手術器具やガラスシリンジの洗浄滅菌、備品や薬の発注、電話対応、受付、会計、薬の処方、電話応対、入院動物のお世話、洗濯掃除、在庫管理、ペットホテル、トリミング、院外の草むしりと木の剪定
動物看護士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:6人中6人
職種 消防士
投稿者名 クソ税金泥棒        投稿日時:2019/09/20 22:59:01
年齢 27歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 下っ端は休み放題
無能でも税金(給料)が手に入る
女の子に人気
この職業のここが悪い 上は何してもいい
仕事中にスマホいじっても何も言われない(新人下っ端はダメ)教養がないバカが大半なのでそういう奴ほど成功する世界。消防の知識とコミュニケーション力がある
奴が成功する。何のために義務教育、大学行ったか分からないね。正直消防なんて中卒採用でええやろ
仕事内容の詳細 新人いじめ
下っ端こき使い
しごき
査察
野球ごっこ
タバコぷかぷか吸い放題
消防士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:10人中7人
職種 電車運転士
投稿者名 (^ ^)        投稿日時:2019/09/15 22:27:47
年齢 27歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 特になし
この職業のここが悪い 責任と給料が一致していない➕なにかあれば責任を取らなければならない。(下手すら警察にお世話に…)
乗務手当のばらつきが激しい。
睡眠時間が短く常に眠気との闘い。
出勤時間がバラバラ(早朝出勤が特に大変)
仕事内容の詳細 電車の運転
電車運転士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:11人中9人
職種 養護教諭
投稿者名 ぽんぽん        投稿日時:2019/09/15 17:26:16
年齢 27歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 4 [4点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 子供とかかわると元気がもらえる
子供の成長を見ることができる
毎日面白い出来事が何かしら起こる
この職業のここが悪い 1人勤務なので相談できる相手がいない
(特にちょっとした悩みや事務的な相談などもできない、誰に相談して良いかわからない)
担任によって生徒の対応の仕方に違いがあって困る(保護者連絡の基準や報・連・相のタイミングなど)
職員室の他の先生と距離がある、大人との高度なコミュニケーションスキルが要求される
子供と会話するよりも、大人に気を使いすぎる
孤独、さみしい
評価されにくい
何をしているのかがわかられにくい
何でも屋、なのに責任が重大すぎる
仕事内容の詳細 他の意見と同様
養護教諭に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:12人中8人
職種 義肢装具士
投稿者名 まくら(頚椎装具)        投稿日時:2019/09/14 01:16:31
年齢 27歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 考えることが少ない、医師やPTから言われるがままに行動していればいい(本当に言われるがままだととんでもないものを作らされるが)
中途採用者には居心地がよい
PT、OTの国試問題が200問に対し、POは半分の100問でよい
この職業のここが悪い 某国立専門学校卒、関西にある業界でも大手の会社に勤めているが、待遇は正直なところ臨床実習で行った製販一致の小・中規模の会社とそう変わらない。

1日12〜14時間働いて残業代は一切出ない。
担当の病院があるのに休めるわけがない。
基本的にPOは社会不適合者の集まりなので、現環境に不満を抱かずミスを連発し、やたらと事故を起こす。

病院へ行けば同じリハスタッフであると教えられてきたPTやNsに業者さん、コルセット屋さんと呼ばれる。
病室で対応していると不審者みたいな目で見られる(挨拶もしてるし、ナースステーションに声もかけてる)。
頭の悪いPTからの依頼で反張膝を招くと知りつつもクソみたいな膝装具を作らされる。
リハビリや治療が悪いのに何でもかんでも装具のせいにされる。それリハビリが悪いせいですよね、なんて指摘するとだんまりを決め込まれ、以降対応がきつくなる。

正直言って悪い仕事ではないし、職務内容自体はかなり好きだ。誇りもある。しかし環境が悪い、ただただそれに尽きる。

ドイツのように処方権が与えられればいいのに…、と思うがまくらを頚椎装具にして売ったり、市販靴を特殊靴として売る頭がイカれた奴らがいるので無理そうだ。
健康保険組合や協会けんぽが義肢装具業界を不正受給のブラックリストに入れており、監視がかなり厳しくなっている。未来は明るくない。
仕事内容の詳細 病院へ参院して患者の採寸、採型
義肢装具の設計、製作
義肢装具の適合
義肢装具士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:20人中19人
<<前へ      次へ>>

honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。