27歳の平均年収と仕事の本音

▼さらに年齢で絞り込む

20代全体20歳21歳22歳23歳24歳25歳26歳27歳28歳29歳

みんなの平均満足度

平均年齢 27歳
平均年収※ 300万円以上400万円未満
総合平均 2.45896 [2.46点]
給料 2.2798 [2.28点]
やりがい 2.8984 [2.9点]
労働時間の短さ 2.1292 [2.13点]
将来性 2.2120 [2.21点]
安定性 2.7754 [2.78点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。

27歳の仕事の本音一覧

全部で797件の投稿があります。(361~370件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 調理師
投稿者名 かーる        投稿日時:2016/08/31 08:22:53
年齢 27歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 5 [5点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 休みが、しっかりしている。
将来なくなる事が絶対ないので安定感は、とてもいい。
やってる内容も楽といえば楽。
この職業のここが悪い やはり上司がグズ極まりない
前は、何も言わなかった事に急に怒りだしたり
機嫌が悪い時は、急にいちゃもんつけて説教しだしたり
言わなくてもいいようなしょうもない事をわざわざ言ってきたり
人間的に頭おかしい上司が悪い以外他は、悪いところはありません。
仕事内容の詳細 1番下なので雑用ばかり、たまにメインも少しやらせてもらえたり基本は雑用
調理師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:3人中1人
職種 林業
投稿者名 民間        投稿日時:2016/08/28 20:03:31
年齢 27歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 2 [2点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 体力がついてくる
視力が悪くなることはない

この職業のここが悪い トイレがない

休憩時間は圏外なので誰にも連絡取れない

他にもたくさんの人が書いてるけど本当に危ない
電波無いから気を抜いて大怪我したら苦しみながら死ぬと思ったほうがいい

仕事に慣れて年寄りより作業できるようになってもキャリア制なので給料は上がらない

首吊り自殺を見たのが今でもトラウマ
仕事内容の詳細 伐倒
玉切
重機操作(運搬・集材)
林業に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:9人中8人
職種 電気工事士
投稿者名 電気設備点検、工事        投稿日時:2016/08/25 00:57:15
年齢 27歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 5 [5点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 実質作業時間4~5時間
自分の知識が増えれば増えるほど、誰からもなにも文句言われず自由に仕事が出来る
この職業のここが悪い 冬は寝れないほど忙しい、夏は毎日遊んで暮らす。
仕事内容の詳細 電気設備の保守点検
電気試験、力仕事、待機、掃除
電気工事士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:8人中5人
職種 自衛官
投稿者名 現役陸曹        投稿日時:2016/08/24 06:52:38
年齢 27歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 1 [1点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 仕事に出なくとも皆んな同じ給料
この職業のここが悪い 残業しても残業代は出ない。
常識的な人は少ない居ても転職するか鬱になる。
自分は優秀だと思い違いしてる人(体力バカ、階級が無駄に高い人)が周りをかき乱して後処理を部下がする。
犯罪を隠蔽する事が多い。
暴力といじめでの自殺、退職を何度か見たが、親族は知らされてないようだった。いじめは多い、自殺も多い
仕事内容の詳細 体力練成、射撃、整備、演習、スマホいじり、パワハラ、宴会、一部の隊員は事務仕事
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:9人中7人
職種 理容師
投稿者名 たろ        投稿日時:2016/08/23 12:24:25
年齢 27歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い おすすめしない!
この職業のここが悪い 雇われは機械のような毎日
仕事と家の往復
休みが一般職と合わない
仕事内容の詳細 カット カラー シャンプー シェービング
理容師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:6人中2人
職種 航海士
投稿者名 アンポンタン        投稿日時:2016/08/18 01:38:30
年齢 27歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 給料はそこそこ
この職業のここが悪い 平均年齢が高く、頭数だけで乗ってる船員が多い。
忙しい時は乗船中3ヶ月陸上休暇は無い。
オペレーターによって扱いが酷い。特に昭和○タン
荷役中は常に採点されて人権無視。
タンカー船はオススメ出来る職業では無いですね。
仕事内容の詳細 内航タンカー
航海当直、荷役作業、船体整備など。
航海士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:10人中9人
職種 病棟クラーク
投稿者名 まい        投稿日時:2016/08/16 21:23:11
年齢 27歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 医師や看護師と近い
レセプトがないので残業が少ない
この職業のここが悪い とにかく本当に給料が安い。
他スタッフから見下される。
何かと押し付けられ、責任転嫁は日常茶飯事。
患者の家族に厄介者が多い。
…キリがないです。
仕事内容の詳細 他の方々が書いてる内容と同様。
病棟クラークに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:16人中14人
職種 自衛官
投稿者名 カスばかり        投稿日時:2016/08/13 09:15:14
年齢 27歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 2 [2点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い ノルマなし
使えない奴でも給料上がる
陸曹になれば定年までずっと安泰
衣 食 住 無料
資格無料で取れる 大型は限定解除すればよい
身体鍛えてお金貰える
この職業のここが悪い とにかくカスが多い!
中には同期が経営してる店に行って万引きをして平気な顔して仲良くしてる奴もいます。(ガチ話)
事件隠蔽
揉み消し
プライベート無し 携帯勝手に見られて自分の彼女がいつまにかねとられたって話あります

本当に本当に本当にカスばかり!
こんなんが日本守れるはずない!
仕事内容の詳細 暴力
パワハラ
セクハラ
ごますり
飲み
草刈り
運動
自衛官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:6人中5人
職種 救急救命士
投稿者名 うーん        投稿日時:2016/08/11 04:07:37
年齢 27歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い かっこいい
達成感
モテる?
安定感
この職業のここが悪い 仕事内容に対して給与が低い
肌が焼け見える肉
爺婆が漏らしたものの臭いが立ち込める車内
酔っ払い ● DQN
まだまだありますがこれくらいで
私は子供の頃からの憧れで救急救命士になりましたが
今考えると人生最大の大失敗です まだ若いですがw
子供のころだから医者より救急救命士の方がかっこよく見えたんでしょうね
本当に人助けがしたいのなら 医者や看護師になりましょう そしたら救急車にも ドクターヘリにも乗れてもっとかっこいいですしね はっはは

仕事内容の詳細 救命処置 病院への搬送

安定感はあるが将来性はない
救急救命士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:29人中20人
職種 日本語教師
投稿者名 さくらん        投稿日時:2016/08/09 01:25:17
年齢 27歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 人見知りとあがり症がまったくなくなった
敬語に詳しくなった
間違った日本語に敏感になった
いろんな国の知り合いができた
学生は基本的に親切で、なれない外国生活をかなりサポートしてもらった
この職業のここが悪い 教師を始めた頃は外国の大学での契約職だったのでそれなりに安定していましたが、ほかの外国語(英語や中国語)講師陣と年収や待遇などを比べると、倍近く差があった。
日本に帰国して非常勤講師として勤務していたが、授業時間以外は手当はゼロ、10年やってる同僚も時給すら上がっていないと言っていたので将来性の見込みなしと判断してやめました。
仕事内容の詳細 大学での日本語学部生への日本語会話指導、日本語能力試験対策
作文添削、留学やワーキングホリデー準備用の書類の作成、及び学生が準備する書類の添削
定期試験作成、採点
時には生活指導
日本語教師に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:10人中8人
<<前へ      次へ>>

honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。