28歳の平均年収と仕事の本音
▼さらに年齢で絞り込む
20代全体|20歳|21歳|22歳|23歳|24歳|25歳|26歳|27歳|28歳|29歳みんなの平均満足度
| 平均年齢 | 28歳 | |
|---|---|---|
| 平均年収※ | 300万円以上400万円未満 | |
| 総合平均 |
|
|
| 給料 |
|
|
| やりがい |
|
|
| 労働時間の短さ |
|
|
| 将来性 |
|
|
| 安定性 |
|
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
28歳の仕事の本音一覧
全部で866件の投稿があります。(581~590件を表示)
| 職種 | グラフィックデザイナー |
|---|---|
| 投稿者名 | ★ 投稿日時:2015/04/06 00:12:57 |
| 年齢 | 28歳 |
| 年収 | 300万円未満 |
| 給料 | |
| やりがい | |
| 労働時間の短さ | |
| 将来性 | |
| 安定性 | |
| この職業のここが良い | ・自分で作った物が世で流通しているのが目に見えて分かる。 ・制作物によってはカメラマン・スタイリストなど色々な人が関わるので、多方面から刺激をもらえる。 ・服装・髪型が自由。 ・ほぼ裁量性なので、出勤・退勤の時間もうるさく言われず、中抜けして映画を見に行ったりしても怒られない。(うちの会社がすごくルーズなだけかも) ・様々な業種を扱うので、知識が得られる。 ・食品の撮影とかはおこぼれを与れる。 |
| この職業のここが悪い | ・残業が多く、徹夜・タクシー・ホテルが当たり前。 ・労働時間が長いのに、給料安い・残業代なし・ボーナスなしの三拍子。 ・平日はほぼ約束が出来ない(終電) ・休日も危うい(代休も有給も取りにくい) ・クライアント・代理店様々で、ひたすら待たされることもあれば、金曜の夜に「月曜朝一でちょうだい」っと馬車馬のように働くのもザラ。 ・一般の人からは具体的に何をしているかわからないためか、デザイン=簡単な作業と思われがちで、〆切時間とか作業量に対しての報酬とかが滅茶苦茶なことを言われる。 ・不規則になりがちで、心も体も壊す人が多い。 ・結構、根性論な人が多い(じゃないと続かない) |
| 仕事内容の詳細 | ・印刷物全般(ポスター/カタログ/チラシ/POPなど) ・webデザイン ・イラスト |
| グラフィックデザイナーに対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
