28歳の平均年収と仕事の本音

▼さらに年齢で絞り込む

20代全体20歳21歳22歳23歳24歳25歳26歳27歳28歳29歳

みんなの平均満足度

平均年齢 28歳
平均年収※ 300万円以上400万円未満
総合平均 2.43556 [2.44点]
給料 2.2656 [2.27点]
やりがい 2.8764 [2.88点]
労働時間の短さ 2.1455 [2.15点]
将来性 2.2506 [2.25点]
安定性 2.6397 [2.64点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。

28歳の仕事の本音一覧

全部で866件の投稿があります。(771~780件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 フロントクラーク
投稿者名 ビジネスホテル        投稿日時:2012/02/24 03:06:35
年齢 28歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 1 [1点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 主に「ありがとう」と言われる事が多い。英語を使う機会がある。
この職業のここが悪い 労働内容に給料が見合わない。理不尽な事で怒鳴られる(客に)。有給を取るのが難しい。サービス残業は当たり前。
仕事内容の詳細 接客・時間によっては客室清掃・クレーム対応・事務処理・雑務全般
フロントクラークに対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:13人中13人
職種 柔道整復師
投稿者名 JT        投稿日時:2012/02/19 18:00:35
年齢 28歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い とくにいいことなし。
就職もないし、整形外科が発展した今、特に社会的に意味のない資格・・・。最終的に開業しかなく接骨院が乱立しているのが現状です。
この職業のここが悪い 就職がない。
3年間で専門学校で勉強する内容はレベルが低い。
収入は安定しない。
学校が増加して、柔道整復師もかなりの数
仕事内容の詳細 スポーツトレーナー→食べていけません。
整形外科→アンチ柔道整復師で雇ってくれません。
接骨院→朝から晩までマッサージして終わり。
開業→お金の計算ばかりで破産
柔道整復師に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:17人中9人
職種 ウェブ・デザイナー
投稿者名 カテキン        投稿日時:2012/02/04 16:00:24
年齢 28歳
年収 300万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 自分作ったものが様々な地域でも見られるし、
動きのあるデザインやデバイスによって
様々なものがつくれるのも楽しい。
紙媒体より比較的ページ単価が高いのも嬉しい。
この職業のここが悪い 長時間労働

案件が増える度、更新メンテナンス作業も増えるので
つきあい続ける覚悟がいる。
(1人でフリーでやってるからかも)

勉強し続けないと、古いねって言われる。

紙媒体を扱うグラフィックデザイナーから、
コーディングのみの案件をたまに受けると、
デザインに工夫が無くプログラムを
作りづらいデータ持ってくることが多く
イライラする。
仕事内容の詳細 フリーでwebとグラフィックデザイナー(時々コーダー)をしています。
・サイトデザイン
・コーディング
・CMS
・Flash
ウェブ・デザイナーに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:10人中8人
職種 中学校教諭
投稿者名 ぱお        投稿日時:2012/01/31 17:25:03
年齢 28歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 育休が取れる
感動がある
この職業のここが悪い 教師というだけで世間から人間扱いされない。
忙しすぎるが理解されない。
心身を病んでも頑張ることを要求される。
雑用や警察や探偵の真似事、裁判に立ち会うなど授業や生活指導以外の訳わからん仕事が多すぎる。
他人の家庭の世話で自分の家庭が壊れる。
仕事内容の詳細 書ききれない。朝は6時のモーニングコールをかけることから始まる。
中学校教諭に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:21人中17人
職種 自衛官
投稿者名 マッスル        投稿日時:2012/01/28 00:29:55
年齢 28歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 4 [4点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 何よりも協調性が身に付きます。
部隊にもよりますが、体力、精神力はかなり身に付きます。
5年目で手取りは18万位でしたが、食費や家賃、光熱費がタダなので実質28万位貰っていることになると思います。
私が居たのは約4年でしたが非常に濃密な思い出に残る時間を過ごせました

後は自分の事より周りの事を考える必要がある為、他人に対する許容範囲はかなり拡がります。(自衛官のレベルは民間では身に付きません)




この職業のここが悪い 誰でも受かるので、びっくりするほど頭の悪いのが多いです。(但し、高級幹部はそこそこ賢いです。)

あとは 隊員のモチベーションがかなり低いと感じました。
戦争なんか起きないと思っている人がほとんどなので、そのあたりは一般市民と感覚は変わりません。
訓練等も余り緊張感は無かったです。(但し肉体的にはキツイ)
自衛隊で身に付くスキルは民間では余り役に立たない物が多いので、永続勤務ではないのなら、長居しない方が良いと思います。

基本的に消防や警察に受からない人が受けに来るのが自衛隊なので、あまり優秀なのはいません。
もし人の為になりたいと考えているのなら、消防士か警察官に最初からなった方が良いです。

後は非常に世間から隔絶された環境なので感覚的には刑務所に似てるかな(笑)
自衛隊辞めて民間に行く事をシャバに出ると言って多少恐怖を覚えます。



仕事内容の詳細 普通科部隊
訓練よりも雑用や整備が多いです。後は掃除と点検
自衛官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:17人中10人
職種 ゲームプランナー(ディレクター)
投稿者名 かんちょう        投稿日時:2012/01/27 12:13:12
年齢 28歳
年収 300万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 4 [4点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 自分のアイデアなどを形にする仕事という部分や、子供の頃から憧れていた世界だったので、やっている間は苦しくとも楽しく充実していました。
この職業のここが悪い 90年代後半の「ゲームバブル」とか「プレステバブル」と呼ばれた時期にローリスクでチャンスと成功を掴んだ方々が上のポジションに居座っているため、新人や若手になかなかチャンスが回ってきません。(ゲーム業界に入って来る人材の質自体は当時より向上しているというのに。)
そのうえゲーム開発の大規模化も進み一つのゲームに必要なプランナーの数も増えたため、「自分の作品」を作れる人の割合が下がってます。

しかし、よく批判される給料や労働時間や将来性や安定性については、これからは景気の善し悪しや産業構造に関係無く自分で責任を持つ時代だと思いますので、全て3点の評価にさせていただきました。

事実、大手の会社で出世できなくても独立されて、自分でチャンスを作って成功されてる方はいます
仕事内容の詳細 色々と誤解の多い職業ですが、総合職よりも技術職に近いです。
ゲームの面白さに責任を持つため、ユーザーが直接触れる箇所については自ら「スクリプト」と呼ばれるプログラミング言語を使って作成することが多いです。
また、「レベルデザイン」というゲームのプレイ空間を作る作業も多いですが、
ゲームプランナー(ディレクター)に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:39人中23人
職種 測量士
投稿者名 けーびーえむ        投稿日時:2012/01/22 21:21:20
年齢 28歳
年収 300万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い いろんな現場に行くので飽きない。
人のあまり立ち入らないとこに行けたりする。
自然と触れあえる(たくさんの虫、ヘビ、鹿、イノシシなど) 業務を終えた達成感はかなり味わえる。

この職業のここが悪い 拘束時間が長い。日が変わるまで残業当たり前。休みない。
危険な現場も結構ある。崖など登ったり。
元請けが無茶苦茶言ってくれるので仕事のやり直しが半端ない。
給料安いしもちろんボーナスもない。
公共事業の仕事が安くなる一方なので将来性がない。
結婚できない。女性と出会いにくい(笑)
仕事内容の詳細 おもに工場測量、平面を取ったり、ボーリングの位置だし、GPSなど
測量士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:10人中9人
職種 高校教諭
投稿者名 きりり        投稿日時:2012/01/09 00:30:13
年齢 28歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い ・人生の岐路にいる子供たちに関われる。教え子が受験、就職試験に合格したときの感動は計り知れない。
・精神的に大人になっていく過程を見ることができる。
・自分の専門科目に集中できる。よりよい授業の追求は終わりがなく楽しい。
・部活動指導ができ、上達していく姿を見られる。
・学級経営は一筋縄ではいかないが、うまくいくとかなりの充足感。
・数字で表せない成果が数多くある。
この職業のここが悪い ・以下に挙げたものも含め、管理職レベルでは改善できない不満点が数多く有る。
・一般企業と仕事の仕方がかけ離れている。もっと効率的にできることがいくらでもあるのに、提案しても却下される。
・教育に対する古い考え方が未だに蔓延している。
・教員毎に仕事量が違う。特に分掌の仕事は多い少ないが顕著。原因は課長クラスと同世代の平教員。課長もそういう人に仕事を割り振れない。
・あらゆる方面(保護者、地域住民、マスコミ等々)からのバッシングがひどい。最近では給与の点に絡むネガティブキャンペーンの流れが。平均70時間の残業がある仕事にしては給与が低いことが理解してもらえない。
・給与をモチベーションに働くことは不可能。何をしようが評価されて昇給することがない。
仕事内容の詳細 7:00~8:40
部活の朝練習、朝補習、授業準備、朝の打合せ、朝のSHR
8:40~12:30
授業
12:30~13:20
昼休憩
13:20~15:10(~16:10※7限有)
授業
15:10~15:20
清掃
15:20~15:25
帰りのSHR
15:25~
会議、部活、授業準備
20:00
退勤

授業はLHRと総合的な学習を含めて週に16時間。空き時間は授業準備、分掌業務、書類作成・提出等。授業集団が少なければ余裕があるが、多いと時間は足りないくらい。こだわると帰宅時間は果てしなく遅くなります。
高校教諭に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:7人中7人
職種 小学校教諭
投稿者名 たっつ        投稿日時:2012/01/04 09:56:21
年齢 28歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 自分のがんばりで子どもの成長を引き出せたときは何にも代え難い感動があります。
この職業のここが悪い とにかく時間がかかる。月に100時間の残業してました。
土日は休みですが、毎日学校へ行っていました。
真面目な人ほど馬鹿を見ます。私はうつになり退職しました。臨時採用でしたが6年担任(1人で)公務分掌も多数。正式採用ではなかったので、復帰はむずかしいです。
仕事内容の詳細 8時出勤
16時ころまで授業(休憩時間はなし)
その後会議、まるつけ、プリント作成、公務分掌etc.
22時学校でる
帰宅後教材研究
2~3時就寝
こんな毎日どう。
小学校教諭に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:27人中21人
職種 理学療法士
投稿者名 komea        投稿日時:2012/01/03 13:22:25
年齢 28歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 患者や利用者の生活に介入して改善が出来る点
この職業のここが悪い 社会ニーズとギャップのある養成校数で、有資格者が激増している・・
協会に大きな政治的発言力もないため、診療点数がどんどん下がっている
仕事内容の詳細 管理の仕事と臨床
理学療法士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:4人中3人
<<前へ      次へ>>

honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。