30歳の平均年収と仕事の本音

▼さらに年齢で絞り込む

30代全体30歳31歳32歳33歳34歳35歳36歳37歳38歳39歳

みんなの平均満足度

平均年齢 30歳
平均年収※ 300万円以上400万円未満
総合平均 2.39202 [2.39点]
給料 2.2708 [2.27点]
やりがい 2.7373 [2.74点]
労働時間の短さ 2.0924 [2.09点]
将来性 2.1694 [2.17点]
安定性 2.6902 [2.69点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。

30歳の仕事の本音一覧

全部で1104件の投稿があります。(91~100件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 販売・接客・サービス
投稿者名 マイケル        投稿日時:2021/07/13 06:27:36
年齢 30歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い ない
この職業のここが悪い 全部の仕事の悪いとこ取り

接客キツイ
体力使う
客層悪い、常識ないジジイがウザイ
ケガする
服とかズボン、靴がすぐボロボロになる。買い換えはもちろん自腹
パートのババアがめんどくさい
休憩とれない
休みない
給料安い
仕事内容の詳細 ホームセンター勤務
買い物にくるバカの相手
販売・接客・サービスに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:0人中0人
職種 歯科医師
投稿者名 2代目        投稿日時:2021/07/12 11:34:07
年齢 30歳
年収 900万円以上1000万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 2 [2点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 仕事内容・稼働時間からすると良いお給料貰えてるなと感じる。

この職業のここが悪い およそ他の方の書いてある通り。

国民皆保険との決別をある程度意識していかないとやっていけない産業になってきた。歯科医師会も頼りにならないため1寸先は闇だと感じる

開業・継承すると孤独、一生戦って生きていく必要はある。

治療が上手くいった時の爽快感、やりがいは大きいが、一つ上手く行かないと休日も陰鬱な気持ちになる。サイコパスくらいの方がむいてるんじゃね?
仕事内容の詳細 ご存知のとおり。
ここに書いてある年収3000万とかはほぼ嘘だと思う。本当なら不正請求しまくっているか、分院展開しまくってロイヤリティ貰ってるかのどちらか。後者だとしても後者の人間がここに書き込むメリット無いからまぁ嘘だろうと。

腕の良さと収入は、直接は直結しない構造になっていますよで。
歯科医師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:12人中9人
職種 インテリアコーディネーター
投稿者名         投稿日時:2021/07/04 19:56:38
年齢 30歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 5 [5点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 自分でデザインしたものに達成感を味わえ、家が出来上がってお客様にご満足頂けた時、感動があります。
また、社内でこのデザインが良かったなどのお褒めの言葉を頂く機会もあり、自信に繋がります。
この職業のここが悪い コーディネート課という課がある会社に関しては、ほぼ女性社会なので、陰口や嫌がらせ等が多いです。また、女性社会なので結婚、出産があり、独身社員は仕事量がどんどん増えます。仕事量に対してお給料が見合っていないと感じることも多々あります。
お客様と打ち合わせしてなんぼの世界なので、移動距離や休日出勤は当たり前です。たまの休みも電話が頻繁に鳴ります。
仕事内容の詳細 お客様との打ち合わせ
・内外装色決め
・水回り設備仕様確認
・電気配線、照明器具選定
・家具、カーテン提案
打ち合わせ内容見積作成
家具、照明、カーテン発注
水まわり見積確認
現場確認
お客様連絡
部材納まり確認
インテリアコーディネーターに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:1人中1人
職種 自動車整備士
投稿者名 一級まで取ったけど…        投稿日時:2021/07/01 18:12:36
年齢 30歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い ディーラーなら名前は大手だから
沢山貰ってそうに思われる笑

ローンとかの審査が通りやすい
この職業のここが悪い 何か職人気質でプライド高い人ばっかり
見てると思うけど、地位も給料も低すぎ。
この仕事が本当に好きでやってる人はいいけど
お金の為に仕事してるならおすすめしない。
ディーラー勤めているときは
大手だから!とかボーナスあるから!とか
無理にプラスに考えて続けていく為に
自分騙していたけど、
他業種行ったら、扶養手当金額とか休みとか
そもそものベースが高くてびっくりしました。
あと中古車売る仕事もした事ありますけど
整備より全然お金貰えました。
売れば売るだけインセンティブついたし。
何故、整備のベースが低いのか疑問です。
国会で議題になるくらいなので、世間は
整備は低賃金を認識しています。
一級まで取得したけど、お金の事
家庭を守る為にさよならしました。
仕事内容の詳細 ディーラーと民間を一応経験
自動車整備士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:8人中8人
職種 歯科衛生士
投稿者名 アホ        投稿日時:2021/06/06 06:43:29
年齢 30歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 1 [1点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 何かあれば休める
昇給年2回
ボーナスが多い
この職業のここが悪い 産休がない
仕事内容の詳細 衛生士業務
D印象、本印象
補綴物の調整
D調
受付業務(稀)
歯科衛生士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:10人中4人
職種 ケースワーカー
投稿者名 おすい        投稿日時:2021/05/16 18:56:43
年齢 30歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 直接住民と関わるため、市町村で働く意義を感じる(公務員、特に地方公務員は法に基づいて業務を行うだけで、どの部署・役職でも個性や斬新なアイデアなどは一切求められない。その状況下で、住民対応は公務員としてのやりがいを感じる数少ない業務だ。)。
※年収については、転職したばかりなため400万円以下としたが、22歳(新卒)から正規職員として働いていれば、500万円前後だと思われる。
この職業のここが悪い DXはもとより、IT化さえまともに進んでおらず、無駄に人員を割いている。オンラインでの収入管理や苦情対応をすることで精神的に疲弊する職員が減ると思われる。
生活保護業務はじめ窓口業務は、定型作業が多く、行政事務の中でも優先的にDXを進めていくべき部署であり、そこに従事する職員の価値は低いと思われる。
被保護者との関係についても、ただ地区担当の行政職員というだけであり、現場の介護職や医療職と異なり、感謝されることもないし、感謝されるいわれもない。
ほぼ100パーセントの職員が他部署への異動を希望してる。
仕事内容の詳細 収入の確認、医療券(被保護者はこの券があれば、指定された医療機関を無料で受診できる。)の発行、被保護者との窓口・電話対応など
ケースワーカーに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:3人中2人
職種 プラント技術者・研究者
投稿者名 ナメ        投稿日時:2021/04/30 16:07:02
年齢 30歳
年収 600万円以上700万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 2 [2点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 給料は同年代より良いと思います。
大体基本給が年齢より多く、夜勤手当を含めると平均月給は37万円程度です。
業績にもよりますがボーナスは大体80〜100万を年2回
4班2交代勤務の為、勤務時間は長いですが、休みを2日取れば6連休になるので纏まった休みは取りやすいです。
仕事の面では、数字に苦手意識が無ければ大丈夫だと思います。
私は数字大嫌い人間だったのでかなり苦労しました。
現場を歩いて点検を行いますが、不具合を早期発見した時は面倒と思う反面、見つけた達成感はあります。
この職業のここが悪い 仕事の量が多い。この一言に尽きます。
ルーチン業務だけではなく、他にも期限付きの検討業務を抱えて仕事しています。
装置の不具合が発生した際は業務が多くなり、検討業務に追われます。
その結果残業で対応します。
今はまだ残業代がある程度申請出来ますが、入社した当初はかなりサビ残しました。
あと、定期補修工事がかなりきついです。
一年以上前から準備を行い、装置の停止〜工事準備〜工事監修〜運転再開〜製品開始の手順を4ヶ月間ぶっ通しで働きます。
36協定にかからないよう残業を調整し、不思議な事に全員残業時間79.5時間になります。
仕事内容の詳細 プラントオペレーターとして勤務10年目
現在ではフィールドオペレーター→ボードオペレーター
工業系の高専を卒業して働いています。
仕事の内容としては、DCSで装置の保守業務をしております。
保守業務以外にも省エネや各種検討業務があります。
プラント技術者・研究者に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:3人中3人
職種 電気工事士
投稿者名 ポテイト        投稿日時:2021/04/27 20:12:25
年齢 30歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 退屈しない
この職業のここが悪い 会社によるかもしれませんが、とにかく休めない。今の会社に6年くらい勤めてますが、年間60日を少し超えるくらいしか休めません。他の方のように数か月無休というのはありませんでしたが、2週間休み無しとかはよくある事。

そんな感じなのに日勤夜勤日勤とか嫌なんですけど…




仕事内容の詳細 配管・配線・結線・建込・仕上

他にも電柱に登ったり高車使ったりいろいろやってます。

電気工事士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:9人中7人
職種 刑務官
投稿者名 くだらない        投稿日時:2021/04/20 20:03:51
年齢 30歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 受刑者から「先生のおかげで救われました。」と言われた時、この仕事をやっていて良かったと感じた。
この職業のここが悪い 松葉杖を使っている、足が不自由な職員が転んでしまったとき、周囲の職員は爆笑するというモラルの低さ。

夜勤者というだけでどんなに努力しようがしまいが、昇給の評価はA~Cある中のC。しかし武道バカで所長などにコネがあると夜勤者でも評価Bの勘違い野郎がいる。

私が摘発した即賞(クオカードとかもらえる)レベルの案件を、即賞を取らせないために事実と違う報告書を作成するバカ班長(そもそも報告書は摘発した本人が作成するもの)まあ、私はゴマすりしてませんでしたからね~。

「おはようございます。」と挨拶すると「よしっ!」と返答する日本語が分かっていない上司がたくさんいる。

この掲示版で皆さんが書かれている事は皆さん事実だと思います。
皆さん本当に悔しい思いをしてきたと思います。

法務省や矯正管区の職員の方、この掲示版を見てどう思いますか?

これ以上、無駄な犠牲者を出さないような組織改革を提言しすぐに実行してください。(まあ、どうせなにも変わらないでしょうけれど。)

パワハラ対策のために、刑務官に録音機を常時持っている事を許可するだけでもかなり違うのではないですか?
仕事内容の詳細 ゴマすり、ちんころ、武道ごっこ
刑務官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:62人中60人
職種 労働基準監督官
投稿者名 まい        投稿日時:2021/04/20 14:24:41
年齢 30歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 様々な会社を訪問すること。1年に1回くらいは感謝されるため、その時に達成感はある。
この職業のここが悪い 仕事を全くしない人が居る。
パワハラ、セクハラが発生しても対応しない。社会勉強だと言われる。
仕事を早く終わらせると、仕事をしない人の分がのしかかる。
真面目な人、優秀な人は見切りをつけて早く辞める。
働かない人、精神病んでる人、パワハラ系の人はしがみついている。
仕事の件数よりゴマすりの上手さが大事。人事評価する人は現場の人間なんか見てない。
局によって雰囲気が違う。官舎にガス風呂がないようなボロボロの場所もある。
あまりにもクソすぎて転職した。残ってる人は頑張って下さい。

仕事内容の詳細 会社への立入調査。未払い賃金立替。災害調査。司法業務など。
労働基準監督官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:18人中15人
<<前へ      次へ>>

honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。